相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

441 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あいぼ 06/6/27(火) 0:12

... れひ 06/6/27(火) 22:03
... すずき 06/6/27(火) 22:30
... れひ 06/6/27(火) 23:45
... すずき 06/6/28(水) 15:48
... あいぼ 06/6/28(水) 22:22
... すずき 06/6/28(水) 23:33

Re(2):まさか
 れひ WEB  - 06/6/27(火) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼あいぼさん
はじめまして。
私も卵巣がんIV期です。去年の秋に病気が発覚した初心者(?)ですが、このHPですずきさんの奥様をはじめIV期でも頑張っている方々の話を聞くたびに勇気付けられていますし、勉強もさせていただいています。
「長生き出来るかどうか・・」は誰も分かりませんが、長生きはしたいですっ。
IV期でまだ治療中ですが、休職中の身ながら遠出もしたりいろいろと出歩いています^^;

>IV期の五年生存率、末期がん等々から響きは良くないですが、実際の
>治療法はIV期もIII期も大差なく、区分を本人は知らない人がいるくらいです。

とすずきさんがおっしゃっていますが、私もはっきり「あなたはIV期です。」と言われた訳ではなく、自分で調べた上で主治医に「私は何期なんですか?」って聞いたら「胸水が溜まっているとIV期になっちゃうんだよねー」みたいな感じでさらっと言われたぐらいです。。
と、何度もIV期IV期と書いていると正直つらい気持ちもありますが、希望を捨てずに頑張っていくつもりです!

あいぼさんも、お母様を支えてあげて下さいね^^

▼すずきさん:
今度は四万温泉or伊香保温泉あたりを狙っています。
オススメはありますか??

Re(3):まさか
 すずき  - 06/6/27(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼あいぼさん
ここにはIV期生?が大勢いますよ。III期、IV期の区別でなく
毎日を前向きに生きていることが大事なんです。

▼れひさん:
>今度は四万温泉or伊香保温泉あたりを狙っています。
>オススメはありますか??
どちらもいいですが、あの辺で私が行くとすれば「法師温泉」
凄く雰囲気がありますよ。フルムーンの入浴シーンの高峰三枝子で有名。
それに一寸ワイルドな「尻焼き温泉」も良いですよ。川底のお尻からモコモコ
温泉が沸いてくる。

Re(4):まさか
 れひ WEB  - 06/6/27(火) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>どちらもいいですが、あの辺で私が行くとすれば「法師温泉」
>凄く雰囲気がありますよ。フルムーンの入浴シーンの高峰三枝子で有名。
うーん、、ココもすっごく気になるのですが「透明の混浴」がちょっと恥ずかしくて^^;
秘湯系ですよね。勇気があれば・・。

>それに一寸ワイルドな「尻焼き温泉」も良いですよ。川底のお尻からモコモコ
>温泉が沸いてくる。
これは知りませんでした! チェックしてみます!

Re(5):まさか
 すずき  - 06/6/28(水) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ▼れひさん:
>「法師温泉」ココもすっごく気になるのですが「透明の混浴」がちょっと恥ずかしくて^^;
と、皆さんおっしゃるが、ここへ来て大湯に入らなければ価値が無いと、誘い合って
集団で入って見えますよ。ランプの湯で薄暗いので平気のようです。
「尻焼き温泉」は川が温泉なので見学者もあり、水着かバスタオルが必要。

それよりも、長年あたためてきたのに、先日行きそびれた奥日光「加仁湯」も良いですよ。
レポートを期待しています(^^♪

Re(6):まさか
 あいぼ  - 06/6/28(水) 22:22 -

引用なし
パスワード
   皆さんいろいろ有難うございます。
本日病院に行ってきましたが、抗がん剤は50分で打ち切ったということで他の抗がん剤に変えるということです。原因はアルコールを受付けない体ということです。結局30日に家に帰ることになりました。本人は禿げなくていいのと家に帰れるので喜んでいました。先生に今後の治療法薬について聞きたかったが、大学病院の先生は忙しいですかねえ・・・無理でした。逆にもう自宅に帰れるというのも不安です。無理して抗がん剤うったほうが・・・

Re(7):まさか
 すずき  - 06/6/28(水) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼あいぼさん:
>原因はアルコールを受付けない体ということです。結局30日に家に帰ることになりました。
タキソール+シスプラチン でしたらカルボプラチンにすると少し良いようです。
マンスリーを三週+一休薬のウィークリーにするとアルコールの量が少なくなるので
コントロールし易い。
医者はいくら忙しくても説明責任がありますよ。
今後の治療法を納得行くまで聞いた方が良いですね。

441 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free