相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

478 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... れひ 06/5/10(水) 23:08

... すずき 06/5/11(木) 21:07
... さくら 06/5/12(金) 20:41
... れひ 06/5/12(金) 22:16
... すずき 06/5/13(土) 9:27

Re(2):ウィークリー開始です。
 すずき  - 06/5/11(木) 21:07 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらさん:
>規則正しい生活をしようっ!と思いつつ、
>「こんな時もあってもいかも〜」と、
>私もまだまだ自分を甘やかしまくりです。
気ままにするのが一番ですよ。
家内は退院したその日から、毎日夜は午前様です。
息子が毎日十一時過ぎに帰るので、それから晩御飯を
食べさせます。朝は、私が勤めていた二年前までは六時半に起きていました。
こんな生活を七年も続けています。
入院していると、九時に消灯ですよね。
夜が長い=がん細胞が活発に活動する時間が長い?
夜が短ければ=がん細胞が活発に活動する時間が短い?・・勝手に考えています
ゆったりした気持ちになれる生き方がいいと思います。

Re(3):ウィークリー開始です。
 さくら  - 06/5/12(金) 20:41 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
>気ままにするのが一番ですよ。
→「気まま」って響きいいですね〜。
 ゆっくり楽しめるかんじです。
 
>ゆったりした気持ちになれる生き方がいいと思います。
→そうですね。
 無理はせず、今自分がしたい事を楽しみたいですっ♪

れひさん:
そういえば、私は薬投入後2日目よりも、
3日目・4日目が一番だるかったような・・・・。
大丈夫ですか?
3〜4日したら、必ずぬけます!

Re(4):ウィークリー開始です。
 れひ WEB  - 06/5/12(金) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらさん:
>そういえば、私は薬投入後2日目よりも、
>3日目・4日目が一番だるかったような・・・・。
>大丈夫ですか?
>3〜4日したら、必ずぬけます!
はい・・。やっぱりまだちょっと。
どうも、ブランクが長かったので感覚を忘れていたような感じです。

▼すずきさん:
>気ままにするのが一番ですよ。
>ゆったりした気持ちになれる生き方がいいと思います。
今日、セカンドオピニオンに行ってきたのですが、逆に厳しいことを言われてしまって。
ま、意見を求めるということでは、気休めは言わないとは思っていましたが。
疲れと副作用とその気持ちでうーん、、って感じです。
「気ままに」「ゆったり」気持ちを持って行きたいと思います。

Re(4):ウィークリー開始です。
 すずき  - 06/5/13(土) 9:27 -

引用なし
パスワード
   ▼さくらさん:
世話のかかる子供がいると、中々気ままとはいかないのが悩みの種でしょうね。
気配りをしないで、マイペースで過ごす。
CTの結果は如何でしたか。マーカーに警告が出ているとき以外は殆ど問題は
無いですよ。

478 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free