相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

488 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あたしんち 06/4/4(火) 14:56

... すずき 06/4/4(火) 23:57
... れひ 06/4/5(水) 0:11

Re(2):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 すずき  - 06/4/4(火) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
明日いざ出陣ですね。白血球が高いことを祈っています。家内は先週に続き今日やってきました。
山登りをしたせいか、白血球が3300でした。
医者は聞かないと教えてくれない人がいます。しつこく聞くとうるさがる医者と、
熱心な患者だからと真剣に接して、治療法も工夫してくれる人がいます。
現在の状態と今後の治療法は命ががっているわけですから聞いたほうがいいです。
必ずメモが必要です。

▼まきどんさん:
お久しぶりです。お元気で何よりです。
東京の患者会は如何でしたか。
テレビで探したけど゛見当たりませんでした(^^♪
連休明けまで忙しくて岩盤浴に行けませんが
また必ず行きます。
楽しみにしています。

Re(3):明日、2回目投与行ってきます(^^)/~~~
 れひ  - 06/4/5(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
白血球が上がっているといいですね。
私は、入院セットを持って行ったのにもかかわらず、そのまま帰宅したことが何度もありました^^:
あと、すずきさんもおっしゃっておりますが、メモは必須です!
聞きたいことを箇条書きに余白を空けて書いて、先生の回答をその余白にその場で書いていくと、後で気になったときにも思い出せます。
外来では、なかなか主治医とはゆっくりお話できないので、抗癌剤の入院のときの診察の際に、この方法でたっぷり質問シートを作って聞いています。
最近では、先生の方から私のメモを覗き込むようになってしまいました。
恥ずかしいことも書いてあるのに〜(汗)。
でも、きちんとお話してくれるので安心ですよ。

488 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free