相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

491 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... あさがお 06/3/29(水) 0:18

... すずき 06/3/29(水) 12:24

Re(1):今後の治療について
 すずき  - 06/3/29(水) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ▼あさがおさん:
娘さんが冷静に自分の病気を受け止められたようで良かったですね。
粘液性の卵巣がんは少ないタイプの癌ですね。進行がゆっくりですが
抗がん剤の効きがいくらか少ないと云われています。でも、上手に抗がん剤を
組み合わせて治療すれば大丈夫です。
幸いに発見が早く、病期は1期cですから完治するでしょう。
残した卵巣と子宮を摘出することは大変に悩みますね。
私ならば再発の可能性を少しでも下げ、後で後悔しないために摘出します。
残しておいて、結婚、妊娠は仮定での人生で、再発を掛けることは出来ません。
1期cは境界線でもう少し初期なら掛けてもいいかと思います。
いずれにしても結果論になります。抗がん剤治療をしてから、セカンドルックで
判断しても良いですね。よくよく考えて納得してからにしたほうが良いですね。

491 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free