相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

497 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→

... すずき 06/3/14(火) 20:52

... 06/3/20(月) 17:03
... すずき 06/3/20(月) 18:40

Re(1):マーカーが三つとも下がりました
   - 06/3/20(月) 17:03 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
遅くなってしまいましたが、数値が3つとも下がられたとのこと、良かったですね!
さぞ嬉しかったことでしょう。
それと、この春はすずき家に何かお祝い事があったようなかんじですが〜。
旅行は今度の週末なんですね。
今日のような晴れ渡った空の駿河路、伊豆箱根だといいですね。


さて私は4回目もなんとか無事に終わりました。
ただし回を重ねるごとに、白血球どころか貧血(ヘモグロビン)のほうも
徐々に下がってきて、治療のためとはいえ、もったいないことだと思っています。

3回目の結果は、まだ基準値には達せず80台からやっと65。
ほんとに上がるのに比べるとスローペースですが、これでも効いているとのことです。
ただ代償の大きさに考えさせられて、すずきさんの抗癌剤の組み合わせを
医師に聞いてみたところ、カンファレンスで討議するもうちの病院ではやってないので
出来ないということでした。
まあ先生方も、必至に骨髄のことを考えながらやって下さっているのは感じますので
従うしかありません。

6回終わったら、今度は経口にして様子をみていくそうですが。
まだまだグランのお世話にもならず、自力で回復していっていますので、
この生命力を頼りに攻防戦、気長にいこうと思います。

Re(2):マーカーが三つとも下がりました
 すずき  - 06/3/20(月) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼静さん:
ありがとうございます。ウィークリーで抗がん剤が少ないので
急激には下がらないですが、少しでも下がれば嬉しいですね。
再々発してから二年半になりますが基準値あたりをうろちょろしています。
副作用が軽いので人工透析でもしている感じで頑張っています。
静さんのところもゆっくりですが、確実に下がっていますから
じっと我慢ですね。このままいきますと基準値までには2〜3ケ月かかりますね。
抗がん剤は使い方が難しいので、医者ならどの抗がん剤でも使えるとはいえないですね。
国で腫瘍内科医を研修をして、早く養成して欲しいです。
全国に47人しかいないのですからね。国民のことを考えている政治家はいないのかね。

>この春はすずき家に何かお祝い事があったようなかんじですが〜。
ピンポン〜です。息子に待ちに待った春が来るのです。自分のことのように嬉しいです。
週末は露天風呂から海の上に真っ白な富士山の見える所を探しました。
テルテル坊主を下げようかな。

497 / 666 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free