徳 網 山 |
ブナ林の趣が良く好展望の山形100名山 とくあみやま 788m 山形県小国町 |
2024年10月16日(水)雨 9:25登山口→11:00山頂→10:45追分分岐→12:25登山口(地図) |
前日、摩耶山から下山後、国道7号、290号、113号を走り、夕刻、小国町のつたや旅館着。夕食なし、朝おにぎり弁当で5880円。翌日、祝瓶山登山の予定だったが終日雨の予報に延期。明日予約のホテルの宿泊日を変更、つたや連泊とする。16日朝雨でなければ長井市の名山:葉山に登る予定だったが朝から雨、無理はやめる。おにぎり弁当を食べ、7:00宿発。県道261号を走り、祝瓶山登山口を下見。帰途、本山へ。朝日連峰の登山地図で本山を知る。県道沿い小さな登山口標柱あり。農道のような道を少し走ると、右手に登山口案内板が見え、右折しそちらへ。登山口に数台駐車可。雨具着用、空身で登る。すぐにブナ林帯となり、関西の低山では考えられない。さすが東北の山。巨木はないが趣が良い。暖傾斜から次第に傾斜が急な痩せ尾根になる。途中、熊のフンらしきを見る。一部岩稜だが危険を感じる程ではない。順調に登頂。東面が開けており、好天なら祝瓶山が見えるようだがガスで何も見えない。すぐに往路を引き返す。下山すると小雨となり、ガスが上がってゆく。一句「秋雨やまだらきわ立つ橅の森」⇒トップページへ |