守 門 岳
保久礼コースを登り二口コースを下る周回コース すもんだけ 1537m 新潟県魚沼市
2023520日()晴×曇 5:15保久礼登山口駐車場→6:50第2展望台A→7:30大岳→8:25二口コース分岐B→9:10山頂→10:00二口コース分岐→11:20892m三角点C→12:05二口登山口→13:10駐車場(地図
新潟300名山6山目。前日、浅草岳から下山後、国道252号沿い寿和温泉、道の駅に寄り入浴、食品購入。国道290号から県道347号へ。二口登山口に広い駐車場、水洗トイレ、ベンチあり、車中泊。連日山行の疲れで比較的眠れ、3:00起床。レトルトカレー、コーヒーの夕食後、4:40出発。すぐ近くの登山口標柱と登山届箱のある尾根端に取付くがすぐにヤブになる。難儀して戻り、右へ林道を進んでみるが登山口が見当たらず引き返す。二口登山口から登るのをやめ、車で保久礼登山口へ移動。カーブは多いが舗装道で荒れてもいない。県道から分岐し、未舗装道を1kmほど走り、広い駐車場着。先行車1台。きれいなインフォメーションセンターとトイレがあるが施錠。300mほど歩くと山小屋あり、山道に入る。総じて暖傾斜の登りが続き、楽だが単調でダレる。展望台で展望が開けるがガスっている。ドーム状の不動平から残雪が現れるが暖傾斜、アイゼンなしで登る。登山道の続きも分かりやすく、迷わず進める。大岳まで登ると、眼前、山頂部の連なり(写真)!残雪が多く、網張への急下降に不安を感じるが、登山道には余り雪はなく、無事鞍部着。すれ違った人からも難所はないことを聞き安心。網張から残雪が多くなるが暖傾斜、平坦で無難に進める(写真)。これまでの山同様、カタクリやショウジョウバカマが多い。緩やかな起伏をこなし登頂。360度の展望だがガスっていて残念。往路を戻る気になれず、二口コースで下山。土曜日、人気の山のようで次々人が登ってくる。道中、カタクリ、イワカガミ、イワウチワが多い。コブシも満開。総じて暖傾斜の下り、往路と比べ、変化があり趣も良い。終盤、趣の良い樹林帯を抜け、登山口に降り立つ。林道を500mほど歩き、二口登山口着。登山口に右へ林道を進むよう表示されていれば間違わないのに。休憩後、気を取り直し、車道を進む。30分ほどで車道から林道へ。疲れ切って駐車場へ戻る。連日の山行疲れでペースダウンしていたのか約8時間かかってしまう。一句「揺さぶれば花びら散らす辛夷かな」⇒トップページ