三 濃 山
長い林道歩きにダレるが趣の良い渓谷を経て好展望の山頂へ みのうさん 509m 兵庫県相生市
白旗山から下山後、「羅漢の里」道標に導かれ30分で登山口着。周辺は羅漢の里としてよく整備されている。
駐車場も数箇所あるが、一番奥の研修センター大駐車場に停めるのが良い。車止めがあり、この先は通行不可。
山頂手前まで暖傾斜の林道が続き、いささかダレるが、羅漢渓谷の趣は良い。新緑か紅葉時なら素晴らしそう。
渓流の水量が少ないのも残念。30分で「三濃別れ」着。平坦な歩きやすい道から少しダートな道となる。
ため池を過ぎた辺り、やや進路不明瞭、右へ進みそうになるが左へ曲がる。帰途、間違えてまっすぐ進んでしまう。
緩やかに登り、峠から左へ登ると求福教寺。この辺りから山頂まで神域らしい清潔感あり、気持ち清らか。
お寺の裏へ進むと、ゴミ一つなく掃き清められたような空間に落ち着いた家屋、雰囲気が良い。
すぐ眼前のドーム状の高見が山頂と思うが、林道は左へ山頂を巻くように延びており、しばらく進み引き返す。
禿山ドームに向うと、ちゃんと道と小道標あり。山頂は枯れたアカガシを守るため、柵などで囲われ、やや異形。
枯れ木にやる水の寄付を呼びかける掲示板あり。何とか木を守ろうとする熱意が伝わる。裏側に三角点あり。
禿山ドームの山頂から南方の展望が広がる。瀬戸内の島々まで遠望。峠から南へ道が延びており、
羅漢の里へ下る尾根道ではないかと進んでみるが古い墓地で行止り。往路を引き返す。下山後、羅漢石仏へ。
一帯、樹林と渓谷が美しい。新緑、紅葉時は素晴らしそう。急な石段を登ると、岩窟に室町時代の石仏群。
何とも味わいあり。何枚も写真を撮るが、フラッシュで容姿の良さ、味わいが伝わらず残念。
白旗城と呼応して篭城、戦った感状山城跡への登路もあり、迷うが帰りを急ぎ見送る。国指定史跡、ぜひ寄りたい。
⇒トップページへ
2007年12月9日(日)晴 11:35研修センター駐車場→12:45山頂→14:00駐車場