白 旗 山
2007年12月9日(日)晴 8:50登山口ゲート→9:50山頂→10:50ゲート
いよいよ「兵庫50山」最後の2山登頂を目指す。岡山との県境に近いが、日本海まで走ったことを考えると楽。
国道2号を西へひた走り、国道373号を北上、白旗城跡の道標に従い右折、少し走ると、道標と立派な案内板。
ゲート手前の橋の左手の広い路肩に駐車。朝日を受け周辺の茶枯れた低山が美しい。ゲートを開き、林道を進む。
途中、五輪塔に寄る。林道終点に案内板ときれいなトイレあり。山頂稜線に出るまで、植林帯の中、
中程度の傾斜の苔むした石積みの道が続く。石段を駆け上る武者を想像。城郭跡まで狭く急な尾根道が続く。
攻める兵は列をなさざるを得ない。城郭跡は平坦地が階段状に展開。疎林の趣が良い。厚い落ち葉の絨毯、
サクサクと進む。予想より展望が良く、眼下に山麓の田園風景。一等三角点のある本丸跡に立つと、
北方、日名倉山方向の展望が開ける。遠望のきく晴天に恵まれ、気持ち晴れやか。
城郭跡も尾根上、細長く狭い。この上で2ヶ月近く篭城、大軍の攻撃に耐え抜いたとは。
石積みの道は下りの方が滑りやすそう、用心しながら足を進める。2組のハイカーが登ってくる。
⇒トップページへ
山城跡の趣の良い山 しらはたやま 440m 兵庫県赤穂郡上郡町