1.ネオバーニングサン
・小学5年の時にコロコロで読んだ爆走兄弟にはまり(スピンアックス初登場回)
「ソニック、ソニック」とソニック厨になり近所の駄菓子屋(模型も扱っている)に買いに行きました。
でもソニックは置いて無くがっかり・・・・
そこで、偶然置いてあったネオバーニングサンをパケ買いしました。
初めて買ったミニ4駆がFMシャーシというひねくれ者です。
ちなみにミニ4駆の存在自体は幼稚園の頃アニメで四駆郎を見ていたので知っていました。

2.トライカダーX
・お菓子を買うために、上記の駄菓子屋に行った時に
お店のおばちゃんが奥から持ってきたんですよ「ウヘヘ、コレ入荷したよ〜」って
ついつい買っちゃいましたよ。おかしいな〜ソニックを買おうと思っていたのに
正月明けでお年玉を隠し持っていたのがいけなかったですね。
でも結果的に気に入ったので良かったです。
初スーパー1シャーシでモーターを外すのに苦労した記憶があります。
完成してすぐにバンパーを折ってしまいました

3.ソニックセイバー
・ついに買いましたよ。ただし、どこで買ったのか覚えていません・・・
例の駄菓子屋だったか、今は亡きおもちゃのあ○き早岐店だったか・・・
ひとつショックだったのが、何故かソニック系のボディの成型色って
ちょっと、淀んだ白(クリーム色?)なんですよね。素直にマグナムと同じ真っ白にして欲しかったです。
リアウイングの横についているローラーがいかしています。
これで、トライダガーのボディを肉抜き加工の実験台にする決心がつきました。

4.ハリケーンソニック
・まさかのバンガード飛ばしです。
バンガードも「カッコイイな〜」と思いながらも何故か買いませんでした。。
ちなみにバンガードソニックは「バンソニ」と呼んでいました。
ハリケーンは原作で見た瞬間「絶対に買おう」と決心しました。買った店はサセボた○屋ですね。しっかり覚えています。
フロントのミニウイング?が衝撃的でした。あと、リアウイングのサイドの階段形状も。
しかしこの時は夢にも思いませんでした、ハマーDの勇士が10数年後にも語継がれるとは・・・

5.スピンコブラ
・マンガで見た時、衝撃的でしたね。「コレ一体いくらで売られるのだ?」と。てか「子供が買えるのか?」と
全国何万人のチビッコが「走らないサギ」にひっかかったのでしょうか?
自分は、コロコロの記事を隅まで読んでいたので知っていましたが、クリアボディなのが予想外でした。
その当時、スプレーなど怖くて使えずクリアボディにそのままシールを貼りました。
普通の成型色で再販かプレミアムで出して欲しいですね。
アニメではFMだったり、両輪駆動だったりしていました。

6.コバルトガンナー
・まさかのラジ4駆の登場です。(この辺から買った順番があいまい・・・)
ラジ4駆の中でも、かなりマニアックなマシンだと思います。
このマシンを知っている人は相当玄人だと思われます。
福岡でまだモデラーズギャラリーが行われていた頃、会場で衝動買いしました。
マグナム、ソニックみたいに「リンドブルムライダー」という兄弟マシンがあります。
基本的にラジ4駆は実車がベースなのですが、この2台は完全オリジナルマシンとなります。
コクピットサイドのジェットタービンが素敵です。
この後、ラジ4駆はじめミニ4駆は暗黒期へと突入します。

7.コマンドザウルス<ワイルドシリーズ>
・初登場ワイルドミニ四駆です。小学生の時に町内会のキャンプ会の時に
持っていって海辺の砂浜を走らせた記憶があります。グイグイ走ります。
自分はノーマルモーターでしたが、それでもまあまあ走破性能はありました。
同級生がウルトラダッシュモーターを使ったマシンでぶち抜いて行ったので
「くっそ〜」っと僕が悔しがっていたら、海に突っ込んで行きました。
「ざまあ」と思いました。
コースが無い場所でも楽しめるのでお勧めです。
新マシンでないかな〜!?


作品TOPへ