時は2002年の8月。帰国まであと2ヶ月と迫ったNJ最後の夏です。
日本のお盆休みと同じ時期に休みを取って遠出をすることにしました。
アメリカ東海岸は日本から飛行機で14時間以上もかかりますので、
帰国後、日本からでは行きにくいところに行っておくべきと考えました。
東海岸で最も良いところはフロリダですが、夏は暑すぎてだめです(ディズニーランドも!)。
とすると、暑いときは北へ行くのが一番。
ちょうど良いところにバードウォッチングでも有名な場所を見つけました。
そこはマサチューセッツ州の州都のボストンの東、
大西洋へ突き出した大きな岬のケープコッドです。
ボストンと言えば、ニューヨーク市から車で4時間。
緯度的には北海道と一緒で、ニューヨーカーの避暑地でもあります。
早速、「Rare Bird Alert」で
情報収集を開始したところ、
ケープコッドは、
数千羽のシギチドリが見られると言うめちゃめちゃすごい場所だったのです。
NJからインターステート95号(NJではNJターンパイク)でニューヨーク市を経て、
ケープコッド先端の町、プロビンスタウンに行きました(宿もここに予約)。
プロビンスタウンは芸術家が集まる町としても有名らしく、
自然の風景から街並みまで見事でした。
【Herring Cove Beach】
プロビンスタウンの西側の浜。
海水浴とサイクリング用のトレイルがメイン。
砂浜の手前に、広大な湿地がある。
海水浴用の駐車場に車を停めて、
1時間くらい浜を歩きました。
南下の渡り鳥が最初に降りる場所と予想して行って見たが、
成果はいまひとつでした。
見られたのは、
セグロ、オオ、ワライカモメ、フタオビ、ミズカキチドリ、
ミドリツバメ、オオサマタイランチョウくらい。