大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第57回全国大会 | 令和元年(2019年)10月26日(土) ホイットマン生誕200年記念全国大会 |
日本大学法学部 | |
総合司会 開会挨拶 司会 本間俊一先生を偲んで 田中礼先生を偲んで 研究発表1:「ホイットマンとポール・ヴァレリー」 司会 研究発表2:「Starting from Walt Whitman: How Americans Recognize Whitman in the 21st Century」 司会 ホイットマン生誕200年記念特別企画 「私とホイットマン」 司会 講演 「ホイットマンと世界文学 —バートランド・ラッセル、『荘子』、ドストエフスキイ、萩原朔太郎、プラトンなどとの比較から—」 閉会挨拶 |
風間則比古 川崎浩太郎 諸坂成利 吉崎邦子 会員によるスピーチ 会員によるスピーチ 一瀬厚一 中尾正史 マシュー・セアドー 宮下芳 小沢和光 関根路代 橋本雅子 諸坂成利 仁木勝治 |
元関東短大 駒澤大学 日本大学 福岡女子大名誉教授 日本大学 青山学院大学 神戸外国語大学 京都大学 都立千早高等学校 日本工業大学 元神奈川大学 日本大学 立正大学名誉教授 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第56回全国大会 | 平成30年(2018年)10月27日(土) ホイットマン生誕200年前年祭記念全国大会 |
日本大学法学部 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司会 ホイットマンの先駆性と日本ホイットマン協会、 及び会員紹介、参加者によるコメント発表 司会 講演 「ホイットマンと仕事—ホイットマンの労働観はどのように捉えられてきたか—」 司会 特別講演「ホイットマンとの関係で知った人々のこと —福田清人、中川鋭三郎、石井満、品川力、長沼重隆、 白鳥省吾、夏目漱石、内村鑑三、有島武郎、太田三郎、そしてカール・マルクス— 閉会挨拶 |
風間則比古 吉崎邦子 諸坂成利 加賀岳彦 本間俊一 川崎浩太郎 木全滋 諸坂成利 小玉晃一 仁木勝治 |
(元関東短大) 福岡女子大名誉教授 日本大学教授 (日本女子体育大学) (駒澤大学) (駒澤大学) (愛知県立大学) (日本大学) 青山学院大学名誉教授 立正大学名誉教授 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第55回全国大会 | 平成29年(2017年)10月28日(土) | 高千穂大学 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司会 ホイットマンとエマソンにおける歴史の同一性 司会 ホイットマンとアメリカン・バラッド 司会 武者小路実篤の『名言名訓集』におけるホイットマン 講演 「"Receive, Copy, Print" Jack Kerouac, Walt Whitman, and Poetic Prose」 司会 閉会挨拶 |
風間則比古 田中礼 大関康博 加賀岳彦 一瀬厚一 梶原照子 関根路代 吉崎邦子 本間俊一 Matthew Theado 川崎浩太郎 仁木勝治 |
(法政大学) 京都大学名誉教授 高千穂大学教授 (日本女子体育大学) (群馬パース大学) (明治大学) (日本工業大学) 福岡女子大学名誉教授 (駒澤大学) (神戸市外国語大学) (駒澤大学) (立正大学名誉教授) |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第54回全国大会 | 平成28年(2016年)10月22日(土) | 駒澤大学 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司 会 ホイットマンとニーチェ 司会 情熱からアイロニーへ 晩年のホイットマンを読み直す 司会 "Garrulous to the Very Last": A Comparison of the Late Poems of Walt Whitman and Allen Ginsberg 講演 「ホイットマンとホプキンズ」 司 会 閉会挨拶 |
風間則比古 本協会会長 田中礼 川崎浩太郎 加賀岳彦 一瀬厚一 吉崎邦子 木全滋 川崎浩太郎 Matthew Theado 大関康博 風間則比古 仁木勝治 |
(法政大学) 京都大学名誉教授 駒澤大学准教授 (日本女子体育大学) (日本大学大学院) 福岡女子大学名誉教授 (愛知県立大学) (駒澤大学) (神戸市外国語大学) (高千穂大学) (法政大学) 立正大学名誉教授 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第53回全国大会 | 平成27年(2015年)10月24日(土) | 日本大学法学部三崎町校舎 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司 会 ホイットマンとエマソン —永遠の客体について— 司会 ホイットマンと国木田独歩—Idlers Observing the Land— 司会 ホイットマンと市場社会 講演 「3.11を経験した世界に生きる私(たち)とWhitman」 司 会 閉会挨拶 |
杉森尚士/風間則比古 本協会会長 田中礼 本協会副会長 諸坂成利 橋本雅子 一瀬厚一 本間俊一 Kaori Miyashita Theado 吉崎邦子 川崎浩太郎 津久井喜子 小玉晃一 仁木勝治 |
(元浜松大学)/(法政大学) 京都大学名誉教授 日本大学教授 (神奈川大学) (日本大学大学院) (跡見女子大学) (コロラド州立大学大学院修了) 福岡女子大学名誉教授 (駒澤大学) 元明星大学教授 青山学院大学名誉教授 立正大学名誉教授 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第52回全国大会 | 平成26年(2014年)10月25日 | ||
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司会 ホイットマンとエマソン ー「自然」と「円」の関係について一 司 会 "Song of the Open Road"を読む —「私」が「私たち」になる場 司会 有島武郎の『草の葉』会とその弟子たち 講演1 「ホイットマン協会の創立50周年に際して —初期の会員方を中心に—」 司 会 講演2 「ホイットマンにおける<<慎重さ>>について —"Song of Prudence"から、あるいはトマス・アクィナスの存在論をめぐって—」 司 会 閉会挨拶 |
杉森尚士/本間俊一 本協会会長 田中礼 本協会副会長 諸坂成利 仁木勝治 一瀬厚一 風間則比古 小沢和光 橋本雅子 杉淵洋一 小玉晃一 吉崎邦子 諸坂成利 加賀岳彦 本協会顧問 橋口保夫 |
(元浜松大学)/(駒澤大学) 京都大学名誉教授 日本大学教授 立正大学名誉教授 (日本大学大学院) (法政大学) (都立新宿山吹高校) (神奈川大学) (愛知教育大学) 青山学院大学名誉教授 福岡女子大学名誉教授 (日本大学) (日本女子体育大学) 元九州大学教授 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第51回全国大会 | 平成25年(2013年)10月26日 | 日本大学法学部三崎町校舎 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司会 ホイットマンとフォークナーのイタリック体 "The Sleepers"を読む 司会 ホイットマンと帝国 司会 ホイットマンのmyselfとディキンスンのourself 特別講演 司会 ワシントン時代のホイットマン ~彼の足跡と南北戦争作品~ 古典再訪 司会 長沼重隆 著『ホヰットマン雑考』 閉会挨拶 |
杉森尚士/本間俊一 田中 礼 諸坂成利 風間則比古 工藤人生 加賀岳彦 笠根唯 堀 千和子 岡本さだこ 仁木勝治 吉崎邦子 安斉 薫 小玉晃一 橋口保夫 |
(元浜松大)/(駒沢大) 本協会会長 日本大学教授 (法政大) (京都大学大学院) (日本女子体育大) (一橋大学院) (青山学院大) (大東文化大学) 立正大学名誉教授 福岡女子大学名誉教授 (足利工大) 青山学院大学名誉教授 本協会顧問 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第50回記念全国大会 | 平成24年(2012年)10月27日 | 日本大学法学部三崎町校舎 | |
総合司会 安斉 薫 開会挨拶 記念講演 司会 日本ホイットマン協会創立の思い出 研究発表 司会 ミケランジェロとホイットマン 司会 ホイットマンとマクダーミッド 特別講演 司会 "The Sleepers" について 記念講演 司会 第50回記念大会にのぞんで 閉会挨拶 |
杉森尚士 安斉 薫 田中 礼 岡本さだこ 小玉晃一 風間則比古 本間俊一 堀 千和子 加賀岳彦 仁木勝治 諸坂成利 橋本雅子 田中 礼 橋口保夫 |
(元浜松大) (足利工大) 本協会会長 (大東文化大) 青山学院大学名誉教授 (法政大) (駒沢大) (青山学院大) (日本女子体育大) (立正大) 日本大学教授 (神奈川大) 京都大学名誉教授 本協会顧問 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第49回全国大会 | 平成23年(2011年)10月22日 | 日本大学法学部三崎町校舎 | |
総合司会 開会挨拶 会場校挨拶 研究発表 司会 地霊、マザー・アース ーWhitman のAmerican Geography 司会 ファニー・ファーンとホイットマン 講演 古典再訪 司会 白鳥省吾訳 『ホイットマン詩集』 (大正8年、新潮社) 特別講演 司会 ホイットマンと NewYork ー「日米交流150年記念サムライ展」などをめぐって一 閉会挨拶 |
杉森尚士/安斉 薫 田中 礼 諸坂成利 梶原照子 関根路代 橋本雅子 堀 千和子 古典再訪 橋本由紀子 小玉晃一 加賀岳彦 金田由紀子 橋口保夫 |
(元浜松大)/(足利工大) 本協会会長 日本大学教授 (明治大) (独協大大学院) (神奈川大) (青山学院大) (日本大) 青山学院大学名誉教授 (日本女子体育大) 青山学院大学教授 本協会顧問 |
大会名 | 日時/タイトル | 発表者 | 会場/所属 |
第48回全国大会 | 平成22年(2010年)10月23日 | 日本女子体育大学 | |
総合司会 開会挨拶 研究発表 司 会 Walt Whitman と Herman Melville の類似性 司 会 叙事詩、抒情詩、『草の菜』? ージャンルからみるホイットマン初期の詩学一 司 会 『アメリカ語入門(American Primer)』をめぐって −ホイットマンの詩論について− 司会 ホイットマン・キリスト教・有島武郎 講演 司会 杉木 喬著 『ホヰットマン』(昭和12年、研究社) 特別講演 司 会 ホイットマンと近代日本の夜明け 閉会挨拶 |
杉森尚士 田中 礼 橋本由紀子 笠根 唯 諸坂成利 梶原照子 風間則比古 本間俊一 加賀岳彦 橋本雅子 津久井喜子 小玉晃一 斎藤幸子 仁木勝治 橋口保夫 |
(元浜松大) 本協会会長 (日本大) (京都大学大学院) (日本大) (明治大) (法政大) (駒沢大) (日本女子体育大) (神奈川大) (元明星大) 青山学院大学名誉教授 (川村学園女子大) 立正大学教授 本協会顧問 |