7歳のお宮参りは4ツ身の着物を新調、妹がお下がりの1ツ身を着ました。
三才の七五三詣りは、誕生の時のお祝い着のお袖を直し、縫い上げして、帯を結びました
男子は31日目、女子は32日目とされていますが、気候の良い休日などに行くと良いでしょう。また地域によっては神祭に行くところも多いようです。
お母さんが産後ということもあり、祖母が抱いて産着を掛けて付き添いをするのが一般的なようです。
本文へスキップ

和装のひぐちは、和装の事なら何でも揃う呉服店です

電話でのお問い合わせはTEL.0887-35-7005

〒784-0001 高知県安芸市矢ノ丸3-1-23

    

        和装のひぐち

                      お子様着物

お子様晴れ着

お宮参り









                     








  

お子様ゆかた












縫い揚げ致します


shop info店舗情報

和装のひぐち

〒784-0001
高知県安芸市矢ノ丸3-1-23
TEL.0887-35-7005
FAX.0887-35-7005