2014年12月18日
高野山開創1200年記念大法会
平成27年4月2日から5月21日の50日間法会が行われます
壇上伽藍 奥の院始め山麓の慈尊院や丹生都比売神社の弘法大師ゆかりの地を舞台に改組以来1200年目の壮大な祈りの光景がひろがります
私たちわかくさガイドクラブはこれに先駆け研修に高野山を訪ね勉強をしてきました
2012年8月28日
倶梨伽羅源平合戦 古戦場を勉強 義仲軍の火牛の計にびっくり牛が可哀そうなんと残酷な作戦なのかでも義仲軍の大勝利り!
日本一と評判の加賀屋さんに宿泊し日本一の接客を見せられ勉強することばかり若草ガイドクラブも日本一を目指してがんばります
2012年1月24日25日二日間大河ドラマ平清盛にちなんで宮島近辺を教習に行ってきました バス車内はベテランガイド先生の案内で今更ながらビックリ勉強させられる所ばかり
岩国錦帯橋 宮島厳島神社から弥山 広島平和公園 呉 音戸の瀬戸ドラマ館はがっかり 最後の秋の小京都竹原で予定終了 少し強硬な日程でしたがたくさんの収穫がありました 先生ありがとうございましたでは写真をご覧ください
2012年8月18日乗鞍岳登山に挑戦畳平から約40分無事剣が峰3026M登頂に成功しました 途中ツキノワグマと遭遇人間が何もしないとなにもしないですよビックリしたため写真は撮れませんでした残念でした
2011年3月29日震災で仕事も無く天下分け目の天王山へハイキング!
山頂まで女性の足では約1時間簡単そうできつい昇りでした 秀吉本陣からは洞ヶ峠や光秀本陣が丸見えでした あなたは秀吉派? 光秀派?
4月30日は昨年に続き二年連続で、九度山から慈尊院をスタートで、高野山町石道を高野山まで歩いて来ました 偶然か昨年も30日でした!
標高約800M全長約23KM216本の町石と二ツ鳥居や弘法大師の手形が残っている押上石等見どころも一杯あり景勝地からの景色も良く また天気も良く素晴らしい一日でした
6月19日〜アルペンルート山開きに参加してきました 扇沢〜黒部ダムが放水していなかったのは少し心残りですが(大迫力)でした〜室堂(景色が頂美しい)、落差日本一の称名の滝も見ることができ、美女平まであいにくの天気でよい写真が撮れなかったですが雨に降られず帰ってきました
8月3日 36度を超える猛暑の中あほな私達4名は余呉湖〜賤ヶ岳まで約10キロを3時間余りかかって歩いてきました!賤ヶ岳からの景色は絶景でした 負けた柴田勝家の無念さがわかるような気がします? 7本槍は9人いたそうですよ!賤ヶ岳の9本槍です ビックリです!
8月23日〜24日若草ガイドクラブの研修旅行で雲の上の町ゆすはら〜足摺岬へ行ってきました 遠い遠いとやっと着た足摺岬は数え切れない位来ていますがやっぱり遠いです 四国88ヶ寺38番金剛福寺にお参り出来ました 私の金剛福寺は仕事以外でのお参りは9回目でした!水平線が丸く見えて地球が丸いのを実感してきました!
9月17日金峯山寺金剛蔵王権現像御開帳をお参りしてきました 色の美しさ 大きさ 三対並んでの大迫力大感動でした、写真をお見せ出来ないのが残念です!
その後東吉野村へ天誅組終焉の地と日本オオカミ終焉の地をお参りして勉強してきました!
|