電話でのお問い合わせはTEL.09071809604
〒 260-0001 千葉市中央区鶴沢町ドルチェ22-27-101
☆子どもの能力の多様性を認めた上で、個性にあった方法で知能の開発のお手伝いをしたいと考えています.
ベビー、幼児クラスでは、いきなりそろばんに入るのではなく、100玉そろばんでしっかり数の仕組みをお勉強し、100までの数えかたのみならず、数をいろいろな
教材を使って表現したり、数字から数字パズル、数字カード、図形、パズル、数量、推理、比較、シーソーと幅広く指導をし100までの数を理解したのを確認してからそろばんに入ります。
小学生クラスでは、週1回(60分)のレッスンです。
超少人数制であることから、わからないことをすぐに講師に聞くことができるので上達が早いと思われます。
ある程度のそろばんの玉をイメージできるには、そろばんの実力が必要ですが、もちろん本人の練習量と努力が必要不可欠です。
数が好きな算数大好きな子どもに育つことを目標としています。
高齢者そろばんでは、子どもを対象にしたそろばん教育のほかに、高齢者に元気になっていただくためにクラスが用意されています。脳から出した指令を指先に伝えて珠を弾くそろばんは、認知症予防に大変大きな効果が期待できます。このクラスでは、そろばん以外のものを使った数字パズル、数字推理、数字分解などのアイテムを使い、会話のキャッチボールをしながら楽しく賑やかな雰囲気のなかで進められますので、どうか充実した時間を過ごし、脳も心も健康になっていただきたいと考えています。
日時 | 内容 | 場所 |
---|---|---|
月 日 | ||
月 日 | ||
月 日 |
〒260-0001
千葉市中央区鶴沢町ドルチェ22-27-101
TEL.09071809604