北欧で買ったもの

 前回の旅行の時は、ちょっといっぱい買いすぎたけど、思い出に残るものはやっぱり手に入れておきたくなってしまう。

マグネット  ノルウェーで購入したマグネット。左はバイキング船、右はトロルの人形。もちろん、トロルは可愛いものを選んだ。冷蔵庫の脇にくっついている。
セーター  これもノルウェーで購入したセーター。おみやげとして人気があるようだ。ベルゲンに近い「Dale」というところで作られている。色違いで揃えてみた。赤いセーターは珍しい!?。サイズは「XS」で日本のS〜Mとほぼ同じ大きさだった。今冬デビューの予定。
ノルウェーの新聞  ちょうどオスロ旅行中にノルウェーの皇太子の結婚式があり、ノルウェーの新聞もこのニュース一色だった。前日にあった各国皇室を招いたパーティーの様子が載っていたので、記念にと購入した(10Nkr)
カレンダー  ノルウェーの風景の写っている2002年のカレンダー。自然のうつくしさを1年かけてじっくり見ることができる。冬の光景がやはり多い。
写真立て コペンハーゲンのチボリ公園で購入した写真立て。アンデルセンの童話(みにくいあひるの子)が周りの飾りになっている。今テレビの上でストックホルムで撮った写真(スウェーデン人ガイドさんと)を飾っている。
置き物たち  かみさんの旅行コレクション棚の中にある小物たち。左から
  • 「スウェーデンのハンドメイドの人形(青い胴体のコケシのようなもの)」
  • 「ノルウェーの人形(小さい男の子)」
  • 「コペンハーゲンの人魚像(ゴールドで美しい)」
  • 「ノルウェーのサンタさん(おじいさん)」
サーモンマリネ 北欧のサーモン。さすがになま物なので、最後のストックホルムの空港で、1kg259Skrのものを約500グラム(約1400円)分購入。後日かみさんがサーモンマリネにしてくれて、とてもおいしかった (^^)。
 かみさんのスタンプコレクション。それぞれ2000年の記念切手集(上:ノルウェー、下:スウェーデン)で郵便局で購入した。ノルウェーの方は、オスロ1000年記念や、動物や魚を絵柄にしているものが多い。スウェーデンのは、デンマークとつながる海峡大橋開通記念(2000年7月開通)や、ノーベル賞のものなど。それぞれ約300Krくらい。

北欧の旅 トップページへ