5


 9日【石鎚山】

   昨日は、3度目のウィークリーマンションも、他に予約が入っているとの事で一週間でチェックアウト。10:0から竣工の立会があり、鍵の掛け方とか、風呂の操作、流し台についている食洗器・IH調理器、照明器具、トイレ・洗面台の使い方等の説明を受けた。10日(月)には大阪へ帰らないと火曜日に病院の予約をしてある。

と言う訳で、アケボノツツジはまだだし・・・、撮影抜きで石鎚山に行く事にした。

8:15 出発 いつもの休憩所 8:50
 土小屋の登山口を8:15に出発。撮影機材がないし、寒いくらいなのでいつもの休憩場所に35分で着く。

花は咲いていない 二の鎖元 9:38
 登山道から見えた天柱石(御塔石)にアケボノツツジが咲いているのが見えたので、帰りは天柱石(御塔石)へ下りて土小屋に戻ろうと決まる。こんな時は、東稜から登ればいいのだが・・・、なんか意欲がわかない。二の鎖元に9:38分到着。早くも虫が寄って来たので網をかぶる。

頂上到着 10:15 天狗岳 見下ろす
 一休みして巻き道を登る。10:15弥山に到着。弁当を食べる。頂上社でコーヒーを飲んで、以前から石鎚山の写真を、持ってくる持ってくると言いながら約束を果たしてないので、「今度来る時には必ず2004年に宿泊して撮った写真を持って来ますから」と話す。

鎖場が渋滞している 三十六王子 標識 11:27
 二の鎖元に戻ると、鎖を登るたくさんの登山者が見えた。成就社方面へ下りて行き、夜明峠から天柱石に下りる。

鉄の橋 11:54 アケボノツツジが咲いてきた 御塔石の三十六王子 12:22
 途中で単独の女性が登って来て「良い道でした」と言っていた。最初は歩きやすい道だったが、そのうち浮石の多い急坂になってきた。この道は2001年9月9日に下りているが、こんなに危険で時間がかかるとは・・・記憶が薄れていた。途中で男女二人に出合い、約1時間程で天柱石の三十六王子に着く。男性が二人写真を撮っていた。

御塔石  
 「お先に」と二人が出発した後、おっちゃんがあっちに行ったり、こっちに来たりして写真を撮っている間、カメラのない私は虫避けの網をかぶって待っているのみだ。

分岐 12:53 沢を出発 13:20 木橋と標識 13:42
 前にはこんな標識はなかったような気がする。沢の所で、さっきの二人がいて、一人は愛媛県人で渓流釣り、もう一人は大阪から来た人でカメラと三脚を出して撮影をしている。結構形のよいアマゴが釣れていた。
エイザンスミレ 分岐 14:4 
 waiwai隊は、コーヒーで一服し13:20に出発。植林帯を登るようになるがこの道は記憶にない。45分程で分岐に着く。前に歩いた時には西の川の方から来る道を来たような気がする。持ってきたミカンを食べて出発。

大きなブナ 駐車場に到着 15:0
 大きなブナの木を見て、15:0に国民宿舎下の駐車場に着いた。白石屋でソフトクリームを食べて、おっちゃんの実家まで帰った。


 13日【三重嶽】
 11日はおっちゃんは松山でハローワーク、私は大阪で病院と予定が入っていたので私だけ高速バスで大阪に戻る。翌12日、おっちゃんは会社の同僚が送別会をしてくれると言うので吹田まで車で帰ってきた。有り難い事に私も招待して下さり楽しい時を過ごす事ができた。

 15日(土)には、愛媛の家が出来て引き渡されるので帰る事になっている。もう一度三重嶽にリベンジに行かないと! と言う訳で忙しい合間を縫って、ひよこさん夫妻と登る事になった。

登山口 9:35 グーの木 11:0 
 ブナの新緑だから、靄がなければ青空が欲しいところだが、このところの天候不順でそうはうまくいかないものだ。9:35に登山口を出発。今日も、カメラ機材も三脚も私が持つのだ。グーの木は11:0に到着。それぞれ思い思いに撮りながら頂上へ。

八重のイワウチワ 琵琶湖方面が見える 頂上に到着 12:22
 リベンジの木(やっぱり、思ったより葉が大きくなっていた)で曇りながらも時々太陽が出て来るので待っていると、ひよこさん夫妻もやって来た。咲き残りのイワウチワが八重とは珍しい。5月も中旬だと言うのに寒い。頂上が近づくと綺麗に琵琶湖が見えてきた。

頂上付近のブナ 武奈ヶ嶽方面へ行ってみる 13:30 いろいろな形の木がある
 頂上付近でおにぎりを食べるも、おっちゃんが寒がっている。下着を半袖にしようかと思ったくらいだったが、長袖にしてきたのに寒い。ひよこさんが予備に持って来ていたシャツを借りて、やっと調子が出て来たおっちゃんだった。「やっぱり肉じばんがないからね〜」(*_*;

日本海方面が見える みんなで撮影 しゃくなげ尾根
 武奈ヶ嶽方面に少し行った所のブナを写して下山開始。琵琶湖と反対側に見えるのは日本海、さすが分水嶺の高島トレイルだわ♪ 同じ道ばかりでは面白くないので、本谷へ下りる事にした。こちらは、終わりかけだったが、シャクナゲ尾根で、登りには使いたくないと思うほどの激下りだった。

本谷に到着 16:10 三重嶽登山口 16:40 ゲート 16:40
 1時間30分(撮影も含めて)で本谷におりたが、林道歩きが長〜い。こんな時に限って地図を持ってきてないので、後どれ位とかの心づもりがないので尚更だ。林道歩き30分程の所にも、三重嶽登山口の標識がある。そこから20分でゲート。

角川林道に出合う 17:30 落合の登山口に帰る 17:50
 ゲートから30分で休憩所がある所に着く。合計1時間20分も歩いた事になる。途中の道沿いには、ミツバツツジが咲き、ワラビも生えていて楽しかったんだけど、いささか疲れた。休憩所でおやつ等を食べて、元気回復! あれ〜、登山口はアッという間だった。(*^。^*)
てんくう温泉で夕食を食べて、湖西道路を走り、高速に乗ろうとして・・・、これが〜通行止だったのよ〜。($・・)/~~~  京都市内をひよこさん夫妻に先導して貰って、R171号経由で帰ってきた。

 そして、15日から愛媛に帰り、家の引き渡し、電話工事、CATV工事、購入家具の搬入、ペレットストーブの下敷き制作・搬入、購入電気製品の搬入。21日には愛媛のコンテナに預けていた荷物の引っ越し、片づけ。28日はおっちゃんの検診、もろもろを済ませて、29日に大阪に帰った。郵便受けには大量の郵便物、なかには締め切りぎりぎりの請求書もあったりして大変!