No123
沖縄珍道中(その1)
2002.07.26掲載
一日目、7月8日(月)晴れ 小松空港発8時30分、那覇には11時過ぎに到着。 久しぶりの飛行機にかなり緊張してしまった(;^_^A やっぱりこれ以上長くは 乗っていたくはないなぁ。。。ここ数日、富山もフェーン現象でかなり暑かった ので、沖縄の空気はそれほど暑くは感じなかった。ただ・・・日差しは強い。 肌を突き刺されるようだ。ふたりとも、帽子を持ってくるのを忘れちゃったんだ よなぁ。。。さっそく帽子を買わなくちゃ。 今日は石垣に行くために、嫌なことにもう1回飛行機に乗らなければならない んだけど、少し時間があるので、バスに乗って首里城へ向かった。帽子どこか に売ってるかなぁ。。。確か、前回の新婚旅行のときも、こっちの、どこか観光 地で麦わら帽子を買ったっけ(笑)。 バスの運転はえらく荒かった。いきなり、空港のターミナルを曲がるところから して、キキキーーーーって言いはしないけど、そんな効果音を付けたくなるよう な運転(笑)。ワタシ達は、特に進行方向に向かって横に座っていたから尚更 なのだろうけど。そういえば、座った位置でちょうど手を伸ばした辺りに”手すり” が付いていたっけ。普通、”手すり”って言ったら、”立ってる人のモノ”ってイメ ージなんだけど(笑)。もちろん、ワタシ達も本能的にしっかりと手すりに掴って。 国際通りにかかるとすごい渋滞。バスはほとんど動かなくなってしまった。 ますます荒くなる運転( ̄w ̄;) 運転手さんもストレス溜まるよな(笑)。これか ら、横向きに座るのはよそう( ̄w ̄;) だけど、その渋滞のおかげで、国際通り の下見をすることが出来た♪ワタシがいろいろチェックを付けておいたお店が あそこにも♪ここにも♪ラッキーv( ̄∀ ̄)vここは沖縄だーい! そんなこんなでようやくバス停を下車。 沖縄初のごはん。今日のお昼ご飯は首里そばに決まっていた( ̄w ̄*) 出汁はあっさり上品でとってもおいしかった。けど、おそばは、好き嫌いはある だろうけど、ワタシ達にとっては手打ちがややごんごんだった。 日傘を差して、汗をたらたらかいて、熱帯の植物におおはしゃぎしながら、少し 戻って首里城へ。あぁ〜懐かしい風景(^-^)。ワタシはすぐに思い出した。確か このお堀みたいなところにカメがいたはず。ぱきらはちっとも覚えていないらし かった。前に来たときは、ちょうど改修(?)復興(?)中で中が全然見れなかっ たのだった。 改めて、ここは昔、琉球って言う、日本とは違う国だったんだなぁ〜って思った。 角々に案内係(?)みたいな年配の男性が、暑い中、きりりと昔の装束を着て いたのが印象的で、かっこよかった(^-^)たくさん汗をかいたので、せっせと水分 を補給。沖縄初飲み物はもちろんさんぴん茶( ̄w ̄*) ペットボトルでがぶがぶ。 なんと言っても、飛行機時間があるので、先に見ておいたバス時間に合わせて 行動しないといけない。引率のぱきらセンセイが口を酸っぱくして急き立てる。 さて、今度はちゃんと前向きに(笑)バスに乗ったはいいけど、さっきよりさらに 動かない。結局、空港に着いたのは離陸時間の10分前だった。 こんな時に限って、手荷物検査で「フィルムケースの中を見てもいいですか」って 止められ、予めケータイを出し忘れたぱきらは派手にブザーを鳴らしていた(;¬_¬) 石垣までの飛行機の中では、離着陸の際は、外の景色を見ることにした。 そしたら、なんと気持ちがいい〜のだろう(^-^)自分が大きな鳥になった気持ちだ った。滑走路を走っているときは助走しているつもり(笑)。旋回しているときは、 こう羽を広げているつもり(笑)。高度飛行中の揺れを除けば、気持ち悪さもほと んどなかった。 石垣空港から、とりあえずタクシーで宿泊予定の全日空ホテルへ。 昨日の昨日までばたばたと片づけをして回り、今朝は今朝で5時前から起きて るワタシ達もようやくひと息。眺めのいい部屋\(^O^)/プライベートビーチもプー ルもある♪ちょっとうろうろ散歩をしに出かけた。台風6号の影響でちょっと風は 吹いてるけど本島よりはマシなはずだった。 ビーチに来て、ちょっとがっかり。シュノーケリング禁止・・・とな。ハブクラゲから 身を守る為ネットで仕切られた狭い範囲での遊泳のみ、ってことだった。とは言 うもの、ハブクラゲも怖い〜。そんなものに刺されて死にたくなんかない〜。 悩んだけど、夜はタクシーで港(街)に出かけ、居酒屋で好きな沖縄料理を食べ ようってことになった。石垣地ビールで乾杯して、ワタシは、さっぱり口当たりのい い、シークァサー酎ハイをかぶかぶ飲んですぐに酔っ払った((爆)) だから、あれほ ど張り切っていたにもかかわらず、食べたものもあまり覚えていない( ̄w ̄;) た だ、沖縄県魚『ぐるくん』のから揚げは美味しかった〜♪ ホテルに帰ってからは、とにかく台風のニュースをチェック。本州を縦断するらし い6号のおかげで、沖縄周辺の台風情報ははローカルニュースまで待たないと 見れない。相変わらず、8号は台湾付近をうろうろ散歩中( ̄w ̄;) 大浴場で、大きなお湯船に浸かって、帰りはブルーシールの紅イモソフトクリー ムを食べた( ̄▽ ̄*)あは〜っ♪ロビー前には『オカヤドカリ広場』なんてのがあ って、なんとなんと、そこには大小さまざまなオカヤドカリがうろうろいた。エサは 薄く切ったきゅうりらしかった。だけど、みんな動かなくておもしろくなかった。← 夏休みの絵日記みたい((TwT))プププ 明日はどんなお天気になるのかな。。。2日目へつづく。。。 |
独り言 へ 戻る