2011年12月31日(土) 2011年は |
---|
今年は重たい1年だった。個人的にも恩人、友を亡くしたし 地震、津波、そして原発事故。 世の中大きく舵を切りなおす事になる一年となった様に思える。 家庭的には内孫誕生、全員怪我も病気もなく健やかに過せたことはなによりでありました。
|
2011年12月26日(月) 餌切 |
---|
メイン池 時々木屑ボイラーで加温して給餌を続けてきたが、木屑も底をついてついに餌切りです。木屑は十分入手可能なのだが冬場の餌切りも自然にそったことなので良かろう。 ビニールハウスの当歳池はまだ12℃有るので後何日か給餌可能。
|
2011年12月19日(月) まだ給餌中 |
---|
この日記によると昨年の今日19日で餌止しているが今年は木屑ボイラーに時々火を入れて何とか水温を保ってまだ少し朝、給餌中。 別に1週間や2週間引き伸ばしてもどうにもならないのだが、1年間の木工屑が無くなるまでで整理、整頓、清掃の一環。 トロトロと火を燃やしながらの読書もまた良い。
|
2011年12月1日(木) いよいよ師走 |
---|
昨年は当歳の一部を3連FRP水槽で加温飼育、メイン池も時々ボイラに火を入れて加温し給餌時期を引き伸ばしたが、今年は当歳、成魚供、自然越冬とする。 成魚は10℃まで、当歳は12℃まで少量給餌 暖冬なら年内給餌可能かも・・・。 今朝のメイン池水温13.5℃
|
2011年10月21日(金) 減水事故 |
---|
オーバーフロー配管が外れて、泉水流出、 30cm水位低下で 低水位センサー作動、強制濾過ポンプ停止、 浄化槽循環ポンプも停止。 大事には至らなかったが透明度多少悪化。
|
2011年10月16日(日) ホームページが・・・・・・消えた |
---|
パソコン内を駆けずり回って 何とか修復できたと思う きっと ? ? ? たぶん ? ? ?。
花のページは まだ正常には更新できない、 修復困難ならしばらく 更新できない。 最も最近更新もしていないけど・・・・・・・
|
2011年8月30日(火) 稚魚用餌入荷 |
---|
在庫切れで買えなかった稚魚用餌入荷、農協で直接買うと生産者価格なのだが送ってもらうと一般価格で1割程度高い上、送料と代引手数料がかかるがしかたが無い。
今年の稚魚餌総量125s 成魚用を含めると277Kg。 つぎに買うとすれば低水温用になる。
|
2011年8月29日(月) 餌購入 |
---|
富山へ帰郷の帰り道、山古志へ立ち寄り、JA小千谷で成魚用鯉餌30s、東山レッド15kg購入 これで今年の成魚用餌購入量 152s。
稚魚用は在庫切れで送ってもらうことにした。
|
2011年8月20日(土) 160,000 |
---|
このホームページも開設してもうすぐ7年、 おかげ様でアクセス数 160,000 突破。 つたないHPですがボチボチと続けていきますので宜しくお願いします。
皆様の書込みが励みになりますので掲示板もよろしく です。
|
2011年7月30日(土) メイン池濾過槽洗浄 |
---|
2槽目のバッキ浄化槽と3層目の分離槽洗浄実施。 2台の水中ポンプを使い1台は底から排水、もう1台でろ材の上から流すだけでの簡単洗浄。 2槽で作業時間30分弱。
|
2011年7月1日(金) 節電対策 |
---|
隣接工業団地は自動車関連企業が多く 木金 休日が始まり人、車の動きが変わったし休日メンテが主な商売なので仕事の流れにも変化。
節電鯉飼育のため 日中は強制濾過ポンプ低速 25Hz運転 夜間45Hzで試験開始。
|
2011年6月26日(日) メダカ |
---|
3月11日の大地震で メダカ水槽に粉石鹸が落ちてアワアワで全滅、やっぱり寂しいので白メダカ20匹購入。 懲りないなぁ〜
隣のおやじ 金魚の稚魚をもらいに来た。あやつも 懲りないなぁ〜
|
2011年6月25日(土) 明け2才放出 |
---|
明け2才の半分放出 残り約25匹。 残す物、捨てる物の基準無いが全部飼育する訳にはいかないので仕方なし。 秋まで育ててまた放出。 捨てるために子取りしている訳ではないのだが収容能力に限りがあるので・・・・ 引取ってもらった鯉屋に餌1袋もらって 今年の餌入荷量 190s
|
2011年6月20日(月) 山古志 |
---|
19日20日 山古志訪問
牛の角突きを見て、山古志の山々を巡りのんびり良い旅だった。 帰りJAで 稚魚用、成魚用 合わせて6袋 105Kg餌仕入れ ついでに 70cmの丸玉網も購入
|
2011年6月9日(木) 強制濾過機運転開始 |
---|
通年なら3月下旬、給餌前から運転を始める強制濾過機だが今年は震災節電のため我慢していたが 給餌量も増加して生物濾過槽の循環だけでは透明度が保てなくなってきたので、ついに35Hzでの運転を開始した。 観賞魚だから気持ち良く見られなければ意味が無い。 ピーク時の電力カット対策は後日。
|
2011年6月1日(水) マゾテン投入 金魚水槽水替 |
---|
メイン池 産卵親鯉も戻したのでマゾテン3回目の投入。 これで春の予防消毒終了。 取り上げた親鯉を見る限りイカリムシもウオジラミも観察されなかったが後悔するより先手対応が飼育の原則◎
金魚水槽 半分水替え これから給餌飼育となるので最低月1回は実施予定。 忘れないように・・・・ 上部濾過は今回洗浄しない
|
2011年5月28日(土) 第1槽の沈澱槽洗浄 |
---|
メイン池沈澱槽 洗浄 沈澱槽の真ん中を仕切っている整流ネットの洗浄が主目的。 ネットの密度が高いのか予想より汚れていた。 何か対策必要かも
マゾテンでの最終虫駆除投入予定だったが 紅白の産卵が終わって池に戻ってから実施する事にした。
|
2011年4月29日(金) メイン濾過槽洗浄、マゾテン散布 |
---|
いつもは 1.2.3槽の順に洗浄するのだが今回は3槽から洗浄実施、洗浄は上から水をかけながら水中ポンプで排水するだけの簡単そのもの、2週間間をとって2槽目をを洗う予定。
洗浄後 マゾテン粉末 0.5g/t 15gを水に溶いて散布。
|
2011年4月9日(土) 2才魚移動 |
---|
新しく作った12t池に 稚魚育成池から水と一緒に鯉も移動、 ステンレス池からも、ハウスの3連FRP水槽からも、全部集合。 育成池の水だから 緑色でよく見えないけど強制濾過機を動かし続ければ4〜5日で透明度もあがるだろう
|
2011年4月1日(金) 東日本大震災から3週間 |
---|
大地震、大津波、そして原発大事故。 浪費天国の日本に対しての警鐘。
ガンバレ日本 立ち上がれ日本。
もちろん日本の国民性、底力で立ち上がる事はできる。
しかし この災害、大事故が無ければ我々の世代は、問題の先送り、先送りで 子供、孫達には大きな重い荷物を背負るだけで済んだかも知れないが 天がそれを見過ごしてくれなかったのだろう。
|
2011年1月6日(木) 今年もよろしく |
---|
年末、年始工事もほぼ順調に終了しつつある。 元旦から出勤したのも久々。 この調子で今年は忙しくなれば良いのだが、見通しは決して明るくは無い。
鯉飼育は手持ち無沙汰である。
おかげ様でアクセス数15万突破
今年もボチボチ続けますので よろしくお願いします。
|