こんな所にも入れてくれるのでびっくり。ビジターの控室、ダッグアウト、球場の土にも触れてきました。映画でボストニアンはよく出るけどテッドなんかもそうだったらしい。

上原の一番の写真を見たりなかなか良かった。

今日の最後はpm5:00からのブルーマン。面白かったです。

ボストン図書館、中庭も美しい。

一昨日、見たボストン美術館のファサード、今日はすぐ近くのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館へ。

スカイイォークの後、プレデンシャルビルの中にある
リーガル何とかと言う結構有名な?レストランで
もう食べられないだろう、ロブスター・オイスターを
いただく。オイスターは大・小で味が違って美味しかった。
クラムチャウダーもなかなかイケた。

ボストン6

9/14
今日も予定はびっしりです。
まずはフェンウェイ球場に...野球に興味がなおけどね。
ケンモアー駅で降りて、すぐに球場、ガイドツアーがあるのでチケット売り場を聞きながら小走りで、並んでいる列を見つけて日本人らしき人に
声掛けして教えてもらって、1回目のツアーに間に合いました。
やっぱり、本物を見ると面白いと感じましたね。アメリカでもっとも古い球場で、初めてのプロ野球はここで、当時のヤンキースとレッドソックスが対戦したらしい。雨で中断2回、12回でボストンの勝ちって、言っていた気がする。(よく英語が分からないから~~!)

トリニティ教会・ステンドグラスが綺麗だって。ミサをしていてちょっとだけ。

パイプオルガンが世界一多いらしいが、見なかった。