第9日目:千葉寺(29番)龍正院(28番)円福寺(27番) 快晴の秋日和。ほぼ2ヶ月ぶりのお寺参りです。 3回にわたっての千葉県のお寺めぐりは、1回目が千葉県の中央部、2回目は房総の南端、3回目の 今日は千葉の北部でようやく7つの寺をすべて廻り終えました。安房・下総つまり房総のなんと広い ことか。今日だけで行きがアクアライン経由で千葉〜成田〜銚子が250キロ。銚子からの帰りが200 キロの行程でした。太平洋を望む関東最東端の銚子漁港で新鮮なイワシの刺身(600円)とサンマづ くしの定食(2000円)、キンメの煮付け (2400円)を食べ、犬吠崎の岸壁に建つホテルで絶景の露天 風呂(1000円)に入りました。湯舟の真下に太平洋の波頭、目を転ずればやや北側に犬吠崎の灯台 と遠く果てしない太平洋を望める雄大なパノラマ露天風呂・塩の湯です。帰路途中で成田の東京国際 空港に立ち寄り、朝6;30から夜9:00までの千葉巡礼の旅を終えました。 ・千葉寺: 真言宗豊山派。709年和銅二年)行基が草創。空襲で堂宇のほとんどを消失。1976 年再建。焼失を免れた大師堂は文政年間(1818〜1830)の造営。境内の大銀杏は 圧巻。 ・龍正院: 天台宗。838年(承和五)慈覚大師の開創。茅葺きの仁王門は禅宗様を取り入れた 室町中期の遺構。本堂は1696年(元禄9)の再建。 ・円福寺: 真言宗智山派。724年(神亀1)縁起によれば漁師が海中より金色の光を放つ観音像 を引き上げ安置したのが始まり。後空海が本尊を開眼。現在の観音堂は1971年再建。 |
千葉寺:千葉市の市街地にあり市民の参詣も盛ん。 | 龍正院・仁王門(成田市の近くの下総町)。 |
円福寺本堂(銚子市)。 | |