・独特のリズムが好き
・スティングといえばコレ。「誰がなんと言おうとあなた自身である」カッコイイ!
・イギリス紳士っていいですね
・最近トーストが好きになりました(笑)
・哀しみと同時に強くならなきゃと教えてもらえる楽曲だと思うから。
・100票目を投票させていただきました。PVの印象強くって、暖かいときに聞いても雪景色が目の前に広がっちゃう。ライブで楽しそうに歌うスティングも素敵。
・哀愁漂う
・まさしくイギリス人だからかける名曲!“be yourself no matter what they say”の歌詞がその事をものがったっています。
・これをきいてstingファンになったの!
・小学校の時これで
・この曲を聴いてトランペット初めました
・ちょっと昔ですがドラマ「スタイル」のバーの場面で流れてましたね!すっごく気に入ってます^^耳に残って忘れられませんw
・やっぱいいよ!!
・一緒にNYの町を、一緒に歩いてる気分になれる♪すごくイイ!
・この曲でSTINGの存在を知り、それからずっとファンです。曲の入りがたまらなく格好いい!!
・私が初めて聴いたStingの曲で今でも大好きな一曲です
・初めて好きになった曲。今でもよく聞く。
・wetに過ぎず、聞き心地がよい。
・この曲を聴くたびウルウルしちゃう。
・旨い
・はじめ聞いた時には面白い発想の曲だと思いましたが、スティングが歌うと素敵です。
・やっぱりこれ!!
・歌詞も好き
・歌詞が共感できる
・ジャズとレゲエがうまく折衷した見事な曲だと思う。バックのジャズミュージシャン達の演奏もいい。
・20世紀の名曲じゃ!
・すきじゃー
・素敵
・いつ聞いても良い曲です。
・別の歌手がカバーしてるのを偶然聴いて以来、スティング様にはまりました。でも音楽の雰囲気的には日本のCharさんに似てるかも。どっちも好きです@@
・哀愁漂うサックスが最高 ピアノも!
・real cool world
・とても落ち着いた気分になれていい曲です。
300コメント中 33コメントが Englishman In NewYork のコメントです。
|