V・A / For The Lady 2005/01/04 |
ビルマ独立の英雄アウン=サンの娘にして'99年にノーベル平和賞を受賞した、ミャンマー(旧ビルマ)の民主化運動指導家アウン・サン・スーチー女史の政治活動を擁護する目的で多くのアーティストが参加してチャリティー・アルバムが製作されました。彼女は過去十数年に渡り自宅軟禁状態にされた世界で唯一のノーベル賞受賞者としても知られています。現在は軟禁状態が解かれているのでしょうか?そのスーチー女史の為のチャリティー・アルバム『For the Lady: Dedicated to Freeing Aung San Suu Kyi and the Courageous People of Burma』が昨年10月にアメリカで発売に成っています。このアルバムにスティングの「Fragilidad(フラジャイルのスペイン語バージョン)」が収録されています。その他U2、コールドプレイ、ピーター・ガブリエル、エリック・クラプトン、トラヴィス、アヴリル・ラヴィーンらが参加。また、R.E.M.、パール・ジャム、ポール・マッカートニーらが貴重なライヴ音源を、オーディオ・スレイヴのトム・モレロのソロ・プロジェクト“the Nightwatchman”が新曲をそれぞれ提供しています。なお、本作による収益金は、非営利団体U.S. Campaign for Burmaに寄付される予定です。
・V・A / For The Lady Order Via amazon.co.jp
|
Broken Music / Sting 2004/12/31 |
海外では既に発売されていたスティング自筆の自伝『ブロークン・ミュージック』の日本語版がついに発売になります。これまで『スティングー孤独のメッセージ(ウェンズリー・クラークソン著)』、『スティング(ロバート・セラーズ著)』、『伝記 世界の作曲家 スティング−熱帯雨林の保護を訴えるロック・スター(マーシャ・ブロンソン著)』などのバイオ本が日本語訳されて発売されていたしたが、スティング自筆の自伝は今回の『ブロークン・ミュージック』が初と成ります。内容的にはニューキャッスルの少年時代からポリスのメンバーとして活動を始めるまでの時期について綴られています。ファン必読の一冊間違い無しです。一月11日(水)購入までに紀伊国屋書店店頭で購入するか紀伊国屋ウェブ・サイトで購入された方限って、1月22日に予定されている都内でのスティング・サイン会の応募はがきも封入されています。購入はお早めに!詳細は発売元のPHP研究所のサイトにてチェックして下さい。
・Broken Music / Sting Order Via amazon.co.jp
|
OST Bridget Jones : The Edge Of Reason 2004/12/31 |
レニー・ゼルウィガー、ヒュー・グラント、コリン・ファース主演の映画『ブリジット・ジョーンズの日記』第2弾〜きれそうなわたしの12か月〜のサウンド・トラックにスティング&アニー・レノックスによるニュー・バージョン「We'll
Be Together」が収録されています。今年6月から10月にかけて行われたスティングのセイクレッド・ラブ全米ツアーではアニー・レノックスがオープニング・アクト、そしてスティングと「We'll
Be Together」で共演した事が話題に成りましたが、ブリジット・ジョーンズの日記の為にスタジオ収録によるニュー・バージョン「We'll
Be Together」を提供しています。オリジナル・バージョンに比べると若干ハードになった感じでしょうか?その他、10cc「アイム・ノット・イン・ラブ」、ミニー・リパートン「ラビング・ユー」等の名曲も収録さています。尚、日本盤(2005年3月発売)、UK盤、EU盤にはボーナス・トラックが収録されています。
・OS Bridget Jones The Edge Of Reason Order Via amazon.co.jp US盤 UK盤
|
LIVE AIDがDVD4枚組みで登場! 2004/12/31 |
飢餓で苦しむエチオピアを救うべく、世界中のミュージシャンが立ち上がり集結したライブ・エイドがDVDになって登場です。ライブ・エイドは1985年7月13日にロンドン・ウェンブリー・アリーナとフィラデルフィアJFKスタジアムの2カ所で行われました。参加アーティストはスティングを筆頭にクイーン、エリック・クラプトン、U2、ミック・ジャガー、キース・リチャーズ、ボブ・ディラン、フィル・コリンズ、ビーチ・ボーイズ、デヴィッド・ボウイ、ザ・フー、エルヴィス・コステロ、マドンナ、ニール・ヤング、ジューダス・プリースト、ブラック・サバス、デュラン・デュラン、ホール&オーツなど多数。残念ながら諸々の事情で完全収録版では有りません。当日スティングが演奏(参加)した楽曲の内「Driven To Tears」「Message In A Bottle」「Long Long Way To Go」の3曲が未収録になっています。しかしながら歴史的なライブだぁ!英米のライブ映像に加えてオーストラリアからのイン・エクセスなど2会場以外から中継されたパフォーマンス、ボブ・ゲルドフの活動を中心に追ったドキュメンタリー映像、“ドゥ・ゼイ・ノウ・イッツ・クリスマス?”と“ウィ・アー・ザ・ワールド”のヴィデオ・クリップなども併せて収録されています。
・DVD Live Aid Order Via amazon.co.jp 初回限定版 通常版
|
Do They Know Its Christmas? / Band Aid 20 2004/12/31 |
「ドゥ・ゼイ・ノー・イッツ・クリスマス?」のニュー・バージョンが登場です。U2のボノを筆頭に集まったアーティストたちによって新たにレコーディングされた「ドゥ・ゼイ・ノー・イッツ・クリスマス?」2004年バージョンと、1984年のオリジナル・バージョン、1985年のウェンブリーでのライブ・バージョンを収録。バンド・エイドは1984年にエチオピア飢餓の救援資金を募るためにボブ・ゲルドフが呼びかけ、イギリスを代表するスターが一同に会しました。今回のバンド・エイド20はアフリカのスーダン・ダルフール州における人道的危機に対する救済基金を呼びかけるために、U2のボノ、ポール・マッカートニー、クリス・マーティン、ジャスティン・ホーキンス、ロビー・ウィリアムス、ダイドら多数のアーティストが参加。2004年11月14日にロンドンは
Air Studiosにて「Do They Know It’s Christmas?」2004年バージョンのレコーディングが行われました。プロデュースを担当するのはRadiohead作品を手がけたことで知られるナイジェル・ゴドリッチ。
・Do They Know Its Christmas? / Band Aid 20 Order Via amazon.co.jp UK盤
|
ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・MTVアンプラグド3 2004/12/31 |
ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・MTVアンプラグド3が発売に成っています。シリーズ初のCD+DVDの2枚組み仕様。このコンピレーションに’91年のスティングのライブ音源(映像)から「孤独のメッセージ」がそれぞれCD1曲目、DVD1曲目に収録されています。音源、映像ともオフィシャル物が既発ですので真新しさは有りませんが、アンプラグド・シリーズから他のアーティスト達の名演が多数収録されています。音源と共に映像まで楽しめる点が売りなんでしょうね。
・ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・MTVアンプラグド3 Order Via amazon.co.jp
|
VA : TOGETHER Endless & Sweet Memories 2004/12/31 |
既に発売済みですが、70年代から90年代にかけてのデュエット曲やフィーチャリング曲など、今と成ってはスダンダード化している名曲から、洋楽ファンには忘れ難いヒット曲を収録している2枚組みコンピレーション・アルバム『TOGETHER』にスティング&メアリー・J.ブライジのデュエット曲「Whenever
I Say Your Name」が収録されています。70〜80年代収録のDisc1、90年代以降のDisc2という年代別構成になっています。収録曲は「愛と青春の旅立ち」「愛のセレブレーション」「愛・ひととき」等など名曲のオン・パレードです。
・VA : TOGETHER Endless & Sweet Memories Order Via amazon.co.jp
|
Greatest Hits / Tina Turner 2004/10/27 |
ティナ・ターナーが新曲「オープン・アームス」を含む2枚組みベスト盤『ALL THE BEST』を来月リリースします。このベスト盤に彼女が96年にリリースしたアルバム『Wildest
Dreams』に収録されシングル・カットもされた、スティングがヴォーカルで参加していた「オン・サイレント・ウィングス」が収録されます。今回収録されるのはアルバム・ヴァージョンではなくシングル・ヴァージョンになります。この他、ブライアン・アダムスとデュエットした「イッツ・オンリー・ラブ」、デビット・ボウイとデュエットした「トゥナイト」、マーク・ノップラーがギターで参加した「プライベート・ダンサー」などなど、彼女の代表曲がすべて収録されています。UK盤が11月1日、日本盤が11月10日にリリースされます。尚、日本盤はCCCD仕様になります。情報:Klark
Kentさん。
・Tina Turner / Greatest Hits Order Via Amazon.co.jp 日本盤 UK盤
・Tina Turner / Wildest Dreams Order Via Amazon.co.jp UK盤
|
Every One Of Us / Eric Burdon & The Animals 2004/10/17 |
既にリリース情報を流しているアニマルズの『Love Is』の再発と同時に、前作にあたる『Every
OneOf Us』も再販されます。この作品にはズート・マネーは参加しているものの、この頃アンディー・サマーズはソフト・マシーンのメンバーとしてJ・ヘンドリックスと共にアメリカ・ツアー中だったので参加していません。しかしながらアンディー・サマーズが参加した『Love
Is』に収録されている「リヴァー・ディープ、マウンテン・ハイ」のシングル・ヴァージョンがボーナス・トラックとして追加収録されています。アンディーのビフォー・ポリス作品群に関心のある方にお勧めします。『Love
Is』同様にデジパック仕様になります。日本盤のリリースは追って情報を流します。情報:Klark
Kentさん
・ Eric Burdon & The Animals / Every One Of Us Order Via Amazon.co.jp 独盤
|
Bedtime Story / Billy Childs Trio 2004/10/17 |
新譜情報では有りませんが、クリス・ボッティの新譜『When I Fall In Love』にゲスト参加しているピアニスト、ビリー・チャイルズが2000年にリリースしたビリー・チャイルズ・トリオ『Bedtime Story』でスティングの「フラジャイル」がカヴァーされています。彼は新進気鋭のピアニストとして広く活躍しているみたいですね。本作は彼のヒーローの一人である、ハービー・ハンコックの楽曲を収録曲10曲中6曲も取り上げています。「処女航海」、「ドルフィン・ダンス」、「スピーク・ライク・ア・チャイルド」等などハービー・ハンコックの代表曲に取り組んでいます。日頃ジャズを聴かない方たちにもお勧めできる、美しいメロディーの楽曲ばかりが収録されています。情報:TMさん
・Billy Childs Trio / Bedtime Story Order Via Amazon.co.jp 初回盤 再販盤
|