![]() ...NADA COMO EL SOL1988年発表 お薦め度 ★★★☆☆ |
ローカライズ・アルバム アムネスティの活動が生んだ副産物 |
南米での圧倒的な人気を背景にスティングが取り組んだスペイン語、ポルトガル語による、 カヴァー曲集です。『ナッシング・ライク・ザ・サン』からの代表曲を収録しています。 「孤独なダンス」は軍事政権下にあるチリで、 いつの間にか消されていった政治犯という目に見えないパートナーを相手にして、 チリの女性が踊る悲しい抗議をテーマにしている曲。 ボサノバ・タッチの「フラジャイル」はニカラグアについて歌った曲です。 アメリカ人エンジニアのベン・リンダーが何かの誤解でコントラに殺害された事件を取り上げている。 この2曲は、こうした人権問題についてのスティングの抗議の声明である。 環境問題や人権問題について歌い続けてきたスティングの成果が確実に実りつつある。 そう考えると『ナッシング・ライク・ザ・サン』の中にひそんでいる 政治的なメッセージに耳を傾けねばと思う。 純粋なポップ・アルバムとしても非常に魅力的な作品ではあるが・・・。 合掌。 |
収録曲 / MARAOSA LIBRE リトル・ウィング / FRAGIL(PORTUGUESE) フラジャイル(ポルトガル語ヴァージョン) / SI ESTAMOS JUNTOS ウィル・ビー・トゥゲザー / ELLAS DANZAN SOLAS(CUECA SOLAS) 孤独なダンス / FRAGILIDAD フラジャイル |