戸田和光 編
多岐川リスト、その2である。短編集への収録状況を付した、短編リストとなる。
一応、作品リストの完成を目指したもの――という観点であれば、それなりに意味のあるレベルにはなったのではと思っているがどうだろうか。
なお、“ゆっくり雨太郎”シリーズについては、別稿にまとめているので、ここには入れていない。ご注意ください。
誤記等のお粗末なミスがありましたら、ご指摘ください。
| 作品名 | 収録誌紙 | 掲載年月 | 連載終了年月 | 初出題など | 収録短編集 | 備考 |
| みかん山 | 別冊宝石 | 1953年12月 | 黒い木の葉 | |||
| 砂丘にて | 宝石 | 1954年7月 | 落ちる/黒い木の葉(ちくま文庫) | |||
| 黄いろい道しるべ | 増刊宝石 | 1956年1月 | 黒い木の葉 | |||
| 落ちる | 増刊宝石 | 1956年1月 | 落ちる/氷柱・ある脅迫 | |||
| 猫 | 宝石 | 1956年5月 | 落ちる | |||
| 澄んだ眼 | 宝石 | 1956年7月 | 黒い木の葉 | |||
| ヒーローの死 | 宝石 | 1957年5月 | 落ちる | |||
| ある脅迫 | 宝石 | 1958年2月 | 落ちる/氷柱・ある脅迫 | 氷柱・ある脅迫 | ||
| 黒い木の葉 | 宝石 | 1958年5月 | 黒い木の葉 | |||
| 笑う男 | 宝石 | 1958年7月 | 落ちる | |||
| 私は死んでいる | 宝石 | 1958年11月 | 落ちる | |||
| かわいい女 | 1958年11月 | 落ちる | ||||
| おれは死なない | 別冊文藝春秋 | 1959年2月 | 黒い木の葉 | |||
| 雲がくれ観音 | 宝石 | 1959年3月 | 雪がくれ観音 | 黒い木の葉 | ||
| ライバル | オール読物 | 1959年4月 | 黒い木の葉 | |||
| 死者は鏡の中に住む | 講談倶楽部 | 1959年4月 | 好色な窓 | |||
| 古い毒 | 宝石 | 1959年6月 | 好色な窓 | |||
| 二夜の女 | 小説新潮 | 1959年7月 | 死体の喜劇/悪人の眺め | |||
| 眠れない夜 | 『推理教室』 | 1959年7月 | ||||
| 干潟の小屋 | 『推理教室』 | 1959年7月 | ||||
| 知らなかった目撃者 | オール読物 | 1959年8月 | 好色な窓 | |||
| 好色な窓 | 講談倶楽部 | 1959年8月 | 好色な窓 | |||
| 白いフライト | 新婦人 | 1959年9月 | ||||
| 万全の手はず | 中日新聞 | 1959年10月25日 | 兵隊・青春・女 | |||
| チューバを吹く男 | 宝石 | 1959年11月 | 死体の喜劇 | |||
| きずな | 小説新潮 | 1959年11月 | 死体の喜劇 | |||
| 井戸のある家 | サンデー毎日特別号 | 1959年11月 | 死体の喜劇 | |||
| 御報告申しあげます | 講談倶楽部 | 1959年12月 | 好色な窓 | |||
| 死体の喜劇 | 増刊宝石 | 1959年12月 | 死体の喜劇 | |||
| わが心の祝日 | マドモアゼル | 1960年1月 | ||||
| 蝶 | 別冊クイーンマガジン | 1960年1月 | おとなしい妻 | |||
| 殺人の恋歌 | 別冊週刊漫画 | 1960年1月 | 1960年3月 | |||
| わるい日 | 別冊文藝春秋 | 1960年1月 | 死体の喜劇 | |||
| 草の中の女 | 家の光 | 1960年1月 | 手の上の情事 | |||
| 奇妙なさすらい | オール読物 | 1960年2月 | 死体の喜劇 | |||
| 死が追ってくる! | 面白倶楽部 | 1960年2月 | 悪人の眺め | |||
| 酔った仲間 | 宝石 | 1960年2月 | おとなしい妻 | |||
| 憎いやつ | 宝石 | 1960年2月 | おとなしい妻 | |||
| 悪運 | 宝石 | 1960年2月 | おとなしい妻 | |||
| はるかな空の祭り | 小説新潮 | 1960年3月 | おとなしい妻 | |||
| スキャンダル | 喫煙室 | 1960年3月 | ||||
| 鉄路の眺め | 山形新聞 | 1960年4月17日 | 兵隊・青春・女 | |||
| 春の水浴 | 平凡 | 1960年5月 | おとなしい妻 | |||
| おとなしい妻 | 別冊クイーンマガジン | 1960年5月 | おとなしい妻 | |||
| 市政記者 | 日本 | 1960年7月 | ||||
| ドンキー・セレナーデ | オール読物 | 1960年8月 | ||||
| あいつを殺して | 講談倶楽部 | 1960年8月 | おとなしい妻 | |||
| 殺意 | 小説新潮 | 1960年10月 | おとなしい妻 | |||
| 処女と哲学者 | 講談倶楽部 | 1960年10月 | 手の上の情事 | |||
| 罪ある追憶 | サンデー毎日特別号 | 1960年10月 | 悪人の眺め | |||
| アリバイがいっぱい | サンデー毎日 | 1960年10月30日 | 悪人の眺め | |||
| 悪人の眺め | 宝石 | 1960年12月 | 悪人の眺め | |||
| 情事は場所を変える | 別冊週刊大衆 | 1960年12月 | 手の上の情事 | |||
| あたしは眠い | 講談倶楽部 | 1961年1月 | 手の上の情事 | |||
| 網の中 | 旅 | 1961年1月 | 1961年2月 | 手の上の情事 | ||
| 二階の他人 | オール読物 | 1961年2月 | 手の上の情事 | |||
| 一人が残る | 宝石 | 1961年2月 | 手の上の情事 | |||
| あつい部屋 | 別冊小説新潮 | 1961年4月 | 指先の女 | |||
| 小さな美容院 | みわく | 1961年4月 | 兵隊・青春・女 | |||
| 餌 | サンデー毎日特別号 | 1961年5月 | 指先の女 | |||
| 宇井氏の整然たる一日 | SFマガジン | 1961年5月 | ||||
| 友とかたれば | 講談倶楽部 | 1961年6月 | ||||
| 夜の装置 | 週刊特ダネ実話 | 1961年5月27日 | 1961年6月24日 | 夜の装置 | ||
| 路傍 | 宝石 | 1961年6月 | 指先の女 | |||
| 吉凶 | 別冊小説新潮 | 1961年7月 | 指先の女 | |||
| 指先の女 | オール読物 | 1961年8月 | 指先の女 | |||
| 峠の死体 | 日本 | 1961年8月 | 指先の女 | |||
| 怖い虹 | 別冊週刊漫画 | 1961年8月 | 血の匂い | |||
| 五右衛門処刑 | 人物往来歴史読本 | 1961年8月 | 五右衛門処刑 | |||
| 雷雨 | 別冊週刊朝日 | 1961年9月 | 指先の女 | |||
| おれに似たやつ | 別冊小説新潮 | 1961年10月 | 氷柱・ある脅迫 | |||
| おねの夫 | 人物往来歴史読本 | 1961年10月 | 五右衛門処刑 | |||
| 狂ったエース | 週刊漫画 | 1961年10月25日 | 1961年11月29日 | 愛憎の接点 | ||
| 兎狩り | オール読物 | 1961年12月 | 夜の装置 | |||
| 一の乾分 | 紳士読本 | 1961年12月 | ||||
| 飾り窓の絵 | 新気流 | 1961年12月 | 血の匂い | |||
| 愛憎の接点 | 講談倶楽部 | 1962年1月 | 愛憎の接点 | |||
| 愛の宿り | SFマガジン | 1962年1月 | 血の匂い | |||
| 三つの説話 | 別冊小説新潮 | 1962年1月 | ||||
| 紅 | サンデー毎日特別号 | 1962年1月 | 五右衛門処刑 | |||
| 居坐られる | 小説中央公論 | 1962年1月 | 好都合な死体 | |||
| 人妻作戦 | 推理ストーリー | 1962年1月 | 夜の装置 | |||
| 愛の契約 | 女性の記録 | 1962年1月19日 | ||||
| 前奏曲 | 紳士読本 | 1962年2月 | ||||
| 女靴事件 | 別冊週刊漫画 | 1962年2月 | 夜の装置 | |||
| 海辺にいた女 | スリラー街 | 1962年3月 | ||||
| 大津健一 | 週刊現代 | 1962年3月18日 | 大津カービン銃事件 | 兵隊・青春・女 | ||
| 二万円の殺し屋 | オール読物 | 1962年4月 | 夜の装置 | |||
| 殺人劇場 | 講談倶楽部 | 1962年4月 | 愛憎の接点 | |||
| 冷たい手 | 小説新潮 | 1962年5月 | ||||
| 細い肩の男 | 週刊女性 | 1962年5月9日 | ||||
| 好色の報酬 | 講談倶楽部 | 1962年6月 | 夜の装置 | |||
| 黒いレジャー | 宝石 | 1962年6月 | 夜の装置 | |||
| 俘虜コーエン | 別冊文藝春秋 | 1962年6月 | 氷柱・ある脅迫 | |||
| 女神夫人 | 別冊週刊漫画 | 1962年6月 | 血の匂い | |||
| 二つの遺書 | 小説中央公論 | 1962年8月 | 好都合な死体 | |||
| ある男の変心 | 日本 | 1962年8月 | ||||
| 四人の勇者 | 漫画読本 | 1962年8月 | 五右衛門処刑 | |||
| 悪人は故郷を目ざす | 文芸朝日 | 1962年8月 | 夜の装置 | |||
| 隣りの客 | 講談倶楽部 | 1962年9月 | 愛憎の接点 | |||
| 世話焼き久作 | エロチックミステリー | 1962年9月 | 愛憎の接点 | |||
| 歩く死体 | 別冊週刊漫画 | 1962年10月 | ||||
| 待っていた | 別冊週刊サンケイ | 1962年10月 | 殺人ゲーム | |||
| 勝負 | 増刊漫画サンデー | 1962年10月10日 | ||||
| 盗み | 宝石 | 1962年11月 | 悪魔の賭け | |||
| 付け人 | 人物往来歴史読本 | 1962年11月 | 五右衛門処刑 | |||
| 痣 | オール読物 | 1962年12月 | 痣のからくり | 五右衛門処刑 | ||
| 雨の日の悪女 | 推理ストーリー | 1963年1月 | 愛憎の接点 | |||
| 愛するように | 別冊小説新潮 | 1963年1月 | 好都合な死体 | |||
| おもしろい旅 | 別冊漫画サンデー | 1963年1月 | 悪魔の賭け | |||
| 誘拐紳士 | 漫画アサヒ | 1963年2月 | 1963年4月 | (中絶) | ||
| からす | 小説現代 | 1963年3月 | ||||
| 爆発 | 宝石 | 1963年3月 | ||||
| 脱出 | 別冊宝石 | 1963年3月 | ||||
| 完封勝利 | 増刊サンデー毎日 | 1963年3月 | ||||
| 雪の下 | 人物往来歴史読本 | 1963年4月 | 五右衛門処刑 | |||
| 道場破り | オール読物 | 1963年5月 | 五右衛門処刑 | |||
| 壊された花壇 | 小説中央公論 | 1963年5月 | 好都合な死体 | |||
| 無趣味な辺見氏 | 評 | 1963年5月 | 1963年6月 | 血の匂い | ||
| 海辺の墓地 | 小説現代 | 1963年6月 | 血の匂い | |||
| お礼参り | 漫画文芸 | 1963年6月 | ||||
| 好都合な死体 | 別冊小説新潮 | 1963年6月 | 好都合な死体 | |||
| 仮面 | 文芸 | 1963年6月 | 悪魔の賭け | |||
| 代作者 | 宝石 | 1963年6月 | 殺人ゲーム | |||
| ある苦行僧 | 人物往来歴史読本 | 1963年6月 | 五右衛門処刑 | |||
| けだもの | 推理ストーリー | 1963年7月 | 悪魔の賭け | |||
| 末期の手記 | 人物往来歴史読本 | 1963年7月 | 叛臣 | |||
| 標的 | 週刊現代 | 1963年7月 | 1963年9月 | 売り出す | ||
| 春の城 | 人物往来歴史読本 | 1963年8月 | 叛臣 | |||
| 汚れた小さな王国 | 小説現代 | 1963年9月 | 悪魔の賭け | |||
| 叛臣 | 人物往来歴史読本 | 1963年9月 | 叛臣 | |||
| 従犯の女 | 宝石 | 1963年10月 | ||||
| 腹中の敵 | 人物往来歴史読本 | 1963年10月 | 叛臣 | |||
| 破れた愛の計画書 | ヤングレディ | 1963年11月25日 | ||||
| ばらの女 | 小説現代 | 1963年12月 | 血の匂い | |||
| 禁煙法 | 別冊宝石 | 1963年12月 | 血の匂い | |||
| 悪魔の賭け | 宝石 | 1964年1月 | 悪魔の賭け | |||
| 間氏の愚直 | 別冊宝石 | 1964年1月 | 殺人者はいない | |||
| ある訣別 | オール読物 | 1964年2月 | 殺人ゲーム | |||
| いぼの男 | 推理ストーリー | 1964年2月 | 殺意の海 | |||
| 若い刑事 | 小説新潮 | 1964年3月 | 殺意の海 | |||
| みごとな恋人 | ヤングレディ | 1964年3月9日 | ||||
| 少年と島 | オール読物 | 1964年4月 | 血の匂い | |||
| 異説・慶安事件 | 人物往来歴史読本 | 1964年4月 | 叛臣 | |||
| 張りぼて機 | 宝石 | 1964年5月 | ||||
| 新入り | オール読物 | 1964年6月 | 江戸犯科帖 | |||
| 相続問題 | 別冊小説新潮 | 1964年7月 | 殺意の海 | |||
| ずぶ濡れの山 | 小説現代 | 1964年8月 | ||||
| まどろみ | 新刊ニュース | 1964年8月 | ||||
| アパートでの災難 | 週刊現代 | 1964年8月27日 | ||||
| 気弱な娘 | PL青年 | 1964年9月 | ||||
| あれかこれか | 漫画文芸 | 1964年10月 | ||||
| おおかみ | 週刊実話 | 1964年11月2日 | 1964年11月9日 | 無頼の十字路 | ||
| おとうと | 週刊実話 | 1964年11月16日 | 1964年11月23日 | 無頼の十字路 | ||
| ざまみろ | 週刊実話 | 1964年11月30日 | 1964年12月7日 | 無頼の十字路 | ||
| 汐が満ちて…… | オール読物 | 1964年12月 | ||||
| 静かな挫折 | 小説現代 | 1964年12月 | 殺人者はいない | |||
| みがわり | 週刊実話 | 1964年12月14日 | 1964年12月21日 | 袋小路のドア | ||
| きずぐち | 週刊実話 | 1964年12月28日 | 1965年1月4日 | 無頼の十字路 | ||
| こむすめ | 週刊実話 | 1965年1月11日 | 1965年1月18日 | 無頼の十字路 | ||
| ちんぴら | 週刊実話 | 1965年1月25日 | 1965年2月1日 | 無頼の十字路 | ||
| 捕獲された男 | 推理ストーリー | 1965年2月 | 捕獲された男 | |||
| にがい夜曲 | ヤングレディ | 1965年3月29日 | ||||
| ふるきず | 週刊実話 | 1965年2月8日 | 1965年2月15日 | 袋小路のドア | ||
| あたりや | 週刊実話 | 1965年2月22日 | 1965年3月1日 | 無頼の十字路 | ||
| みちずれ | 週刊実話 | 1965年3月8日 | 1965年3月15日 | 無頼の十字路 | ||
| ほうせき | 週刊実話 | 1965年3月22日 | 1965年3月29日 | 袋小路のドア | ||
| かつあげ | 週刊実話 | 1965年4月5日 | 1965年4月12日 | 無頼の十字路 | ||
| 頭の中の町 | 小説現代 | 1965年5月 | 悪女の挨拶 | |||
| 妻のために | 小説新潮 | 1965年5月 | 殺人者はいない | |||
| 紳士的なワナ | 主婦と生活 | 1965年5月 | 殺人ゲーム | |||
| 乗込み | オール読物 | 1965年6月 | 江戸犯科帖 | |||
| 山で飢える | 小説現代 | 1965年8月 | 女のいる迷路 | |||
| 戦慄との結婚 | 推理ストーリー | 1965年8月 | 詐謀の城砦 | |||
| 砂粒の記憶 | 週刊サンケイ | 1965年8月16日 | ||||
| 築山殿 | マドモアゼル | 1965年9月 | ||||
| 老賊の帰還 | 別冊小説新潮 | 1965年9月 | 江戸犯科帖 | |||
| 足跡と外交特権 | 漫画読本 | 1965年11月 | ||||
| 疣 | オール読物 | 1965年12月 | ||||
| 投げられた賽 | 別冊文藝春秋 | 1965年12月 | 1966年1月 | 叛臣 | ||
| こわれた時計 | スポーツニッポン(大阪) | 1965年12月4日 | 1965年12月5日 | |||
| ガンペイ | 小説現代 | 1966年1月 | 女のいる迷路 | |||
| 帳簿の青春 | 別冊小説新潮 | 1966年1月 | 殺人者はいない | |||
| 東京への電話 | 週刊大衆 | 1966年1月20日 | ||||
| 毒の競合 | スポーツニッポン(大阪) | 1966年1月8日 | 1966年1月9日 | |||
| 密通始末 | 小説新潮 | 1966年2月 | ||||
| 疲れた者の旅行 | 小説現代 | 1966年2月 | 悪女の挨拶 | |||
| 老人と人形 | スポーツニッポン(大阪) | 1966年2月5日 | 1966年2月6日 | |||
| 花火と拳銃 | スポーツニッポン(大阪) | 1966年3月5日 | 1966年3月6日 | |||
| 三つのアリバイ | スポーツニッポン(大阪) | 1966年3月19日 | 1966年3月20日 | |||
| 緑色の幻影 | オール読物 | 1966年4月 | 血の匂い | |||
| 後れ毛の女 | アサヒ芸能 | 1966年5月8日 | 1966年5月22日 | 江戸悪人帖 | ||
| 箱根搭之沢 | アサヒ芸能 | 1966年5月29日 | 1966年6月12日 | 江戸悪人帖 | ||
| 手習い塾 | アサヒ芸能 | 1966年6月19日 | 1966年7月3日 | 江戸悪人帖 | ||
| 空き家の呪い | アサヒ芸能 | 1966年7月10日 | 1966年7月24日 | 江戸悪人帖 | ||
| 夜鷹の宿 | アサヒ芸能 | 1966年7月31日 | 1966年8月14日 | 江戸犯科帖 | ||
| 死んだうぐいす | アサヒ芸能 | 1966年8月21日 | 1966年9月4日 | 江戸悪人帖 | ||
| 海にいる悪魔 | 推理ストーリー | 1966年6月 | 殺意の海 | |||
| 告げ口 | 小説現代 | 1966年6月 | 殺意の海 | |||
| 異端の三河武士 | 人物往来歴史読本 | 1966年6月 | 叛臣 | |||
| 暗い映像 | 宝石 | 1966年8月 | 老いた悪魔 | |||
| 運のいい金 | 話の特集 | 1966年8月 | ||||
| 濁った流れ | 小説現代 | 1966年9月 | 悪女の挨拶 | |||
| 殺人のための音楽 | オール読物 | 1966年10月 | 非常階段 | |||
| 厄介な共犯者 | 推理ストーリー | 1967年1月 | 女のいる迷路 | |||
| 罰せられた男 | 別冊小説現代 | 1967年1月 | 老いた悪魔 | |||
| 浄化 | 新刊ニュース | 1967年2月 | ||||
| さようなら ドリー | 女性自身 | 1967年2月13日 | ||||
| 不安な旅情 | 女性セブン | 1967年3月1日 | 悪女の挨拶 | |||
| 腹の中のダイヤ | オール読物 | 1967年3月 | 殺人ゲーム | |||
| 求婚者たち | 労働文化 | 1967年3月 | ||||
| 老いた悪魔 | 小説新潮 | 1967年4月 | 老いた悪魔 | |||
| ペテン師の空 | 別冊宝石 | 1967年4月 | 悪女の挨拶 | |||
| ガレージ作り | 小説新潮 | 1967年6月 | 老いた悪魔 | |||
| 冷い陽炎 | 小説現代 | 1967年6月 | 非常階段 | |||
| 名も知れぬ死体 | 推理ストーリー | 1967年6月 | 殺意の海 | |||
| 心中ばなし | オール読物 | 1967年7月 | 江戸犯科帖 | |||
| 汚れた偶像 | 女性セブン | 1967年7月12日 | ||||
| 翻訳 | 女性自身 | 1967年7月31日 | ||||
| 真夜中の訪問者 | 別冊宝石 | 1967年8月 | 殺人ゲーム | |||
| 危ない梯子 | 勝利 | 1967年8月 | 殺人者はいない | |||
| 笑って死ね | 推理ストーリー | 1967年9月 | 牝の芳香 | |||
| 無礼討ち | 小説現代 | 1967年10月 | 江戸犯科帖 | |||
| 信じている女 | 推理ストーリー | 1967年10月 | 牝の芳香 | |||
| えんじ色のスーツ | ニュース特報 | 1967年10月25日 | ||||
| 長い賭け | 人物往来歴史読本 | 1967年11月 | 夢魔の寝床 | |||
| 死角の女 | 推理ストーリー | 1967年11月 | 牝の芳香 | |||
| 危険な再会 | 推理ストーリー | 1967年12月 | 牝の芳香 | |||
| 雄鳥のねぐら | 現代 | 1967年12月 | 殺人者はいない | |||
| 殺しの協力者 | プレイボーイ | 1967年12月26日 | 殺人ゲーム | |||
| マスコット | 小説現代 | 1968年1月 | 老いた悪魔 | |||
| 奈津子の娘 | 推理ストーリー | 1968年1月 | 牝の芳香 | |||
| 少年への挽歌 | 小説宝石 | 1968年1月 | 老いた悪魔 | |||
| きょうだい | 推理界 | 1968年1月 | 殺人ゲーム | |||
| 氷のような女 | 推理ストーリー | 1968年2月 | 牝の芳香 | |||
| 生きのびて | 小説現代 | 1968年3月 | 駈落ち | |||
| 殺人者はいない | オール読物 | 1968年3月 | 殺人者はいない | |||
| 愛しい獲物 | 小説新潮 | 1968年4月 | 老いた悪魔 | |||
| お稲荷さんのばら | 月刊Pet | 1968年4月 | 詐謀の城砦 | |||
| 狂血の系譜 | 人物往来歴史読本 | 1968年4月 | ||||
| たった一人のお茶 | 月刊Pet | 1968年5月 | 詐謀の城砦 | |||
| 許された日々 | 推理界 | 1968年6月 | 非常階段 | |||
| ボーイ・ハンター | 月刊Pet | 1968年6月 | 詐謀の城砦 | |||
| 死者の驚き | 女性自身 | 1968年6月24日 | ||||
| 蛇の原罪 | 推理ストーリー | 1968年7月 | 牝の感触 | |||
| 殺意の海 | 小説現代 | 1968年7月 | 殺意の海 | |||
| 見知らぬ恋人 | オール読物 | 1968年7月 | 悪女の挨拶 | |||
| 首 | 別冊小説新潮 | 1968年7月 | 駈落ち | |||
| たくらみの夜 | 月刊Pet | 1968年7月 | 詐謀の城砦 | |||
| 天一坊断罪 | 問題小説 | 1968年8月 | 駈落ち | |||
| 古風な片隅で | 月刊Pet | 1968年8月 | 詐謀の城砦 | |||
| 広い明るい場所 | 書き下ろし | 1968年8月 | 牝の芳香 | |||
| 好色な浴室 | 小説現代 | 1968年9月 | 非常階段 | |||
| 死神の口へ | 小説宝石 | 1968年9月 | 悪女の挨拶 | |||
| あの道この道 | 月刊Pet | 1968年9月 | 詐謀の城砦 | |||
| 無頼の残光 | 人物往来歴史読本 | 1968年9月 | 駈落ち | |||
| 非常階段 | 小説エース | 1968年10月 | 非常階段 | |||
| 女の敵 | オール読物 | 1968年10月 | 老いた悪魔 | |||
| 橋詰氏の孤独な泊り | 月刊Pet | 1968年10月 | 詐謀の城砦 | |||
| 金の酒盃 | 現代 | 1968年11月 | 殺人者はいない | |||
| お七追慕 | 小説現代 | 1968年11月 | 駈落ち | |||
| 北松浦俘虜収容所 | 小説宝石 | 1968年11月 | ||||
| 堀切氏の一夜 | 月刊Pet | 1968年11月 | 詐謀の城砦 | |||
| デモの中の冷たい顔 | 小説セブン | 1968年12月 | 非常階段 | |||
| 駈落ち | 週刊サンケイ | 1968年12月2日 | 駈落ち | |||
| ベニスじいさん | 月刊Pet | 1968年12月 | 詐謀の城砦 | |||
| スリラーの女 | 推理ストーリー | 1969年1月 | 女のいる迷路 | |||
| 暗い愛の匂い | 小説エース | 1969年1月 | 非常階段 | |||
| 憎悪の粧い | 別冊小説セブン | 1969年1月 | 女のいる迷路 | |||
| つわぶきの家 | 月刊Pet | 1969年1月 | 詐謀の城砦 | |||
| あたしはあの時…… | オール読物 | 1969年2月 | ||||
| 花を捨てる | 月刊Pet | 1969年2月 | 詐謀の城砦 | |||
| 東海道島田宿 | 小説現代 | 1969年3月 | 駈落ち | |||
| 新島の流人 | 別冊文藝春秋 | 1969年3月 | 駈落ち | |||
| 笑う花嫁 | 月刊Pet | 1969年3月 | 詐謀の城砦 | |||
| 没落の演出 | 小説宝石 | 1969年4月 | 女のいる迷路 | |||
| わたしの麻世 | 小説セブン | 1969年4月 | 女のいる迷路 | |||
| 望郷戦歌 | 問題小説 | 1969年4月 | 駈落ち | |||
| 不意の求婚 | 月刊Pet | 1969年4月 | 詐謀の城砦 | |||
| あれよ、あれよ | 漫画読本 | 1969年5月 | 駈落ち | |||
| 防波堤の男 | 小説エース | 1969年5月 | 波止場の男 | 非常階段 | ||
| クラスメート | 月刊Pet | 1969年5月 | 詐謀の城砦 | |||
| 射止めた女 | 山形新聞 | 1969年5月18日 | ||||
| 女のいる迷路 | 週刊現代 | 1969年5月29日 | 女のいる迷路 | |||
| 遠い足音 | 推理ストーリー | 1969年6月 | 女のいる迷路 | |||
| 戌年の寵臣 | 読物専科 | 1969年6月 | 駈落ち | |||
| バカになって | 月刊Pet | 1969年6月 | オフィス説話集 | |||
| 死の席 | 小説現代 | 1969年7月 | 非常階段 | |||
| 家が待っていた | 月刊Pet | 1969年7月 | オフィス説話集 | |||
| 詐謀の城砦 | フレッシュマン | 1969年7月 | 1969年11月 | われらの城 | 詐謀の城砦 | (中絶?) |
| 夜を拾う | 小説セブン | 1969年8月 | 悪女の挨拶 | |||
| 血の匂い | 話の特集 | 1969年8月 | 血の匂い | |||
| さびしい旅 | 月刊Pet | 1969年8月 | オフィス説話集 | |||
| 数字のない時計 | 女性自身 | 1969年8月9日 | ||||
| 知らないメロディー | 小説現代 | 1969年9月 | ||||
| 石守氏の楽しみ | 月刊Pet | 1969年9月 | オフィス説話集 | |||
| みんな裏切る | 推理 | 1969年10月 | 悪女の挨拶 | |||
| 隣りの悪人 | 小説セブン | 1969年11月 | 悪女の挨拶 | |||
| 念入りな事件 | 小説宝石 | 1969年11月 | 射殺の部屋 | |||
| 足軽義士 | 歴史読本 | 1969年11月 | べらんめえ侍 | |||
| 江戸智能犯 | 週刊サンケイ | 1969年11月24日 | べらんめえ侍 | |||
| 街の悪夢 | 小説新潮 | 1969年12月 | 射殺の部屋 | |||
| 私を救った男 | 問題小説 | 1969年12月 | 悪女の挨拶 | |||
| 焼芋屋の娘 | 小説エース | 1969年12月 | べらんめえ侍 | |||
| 赤の間奏曲 | 小説宝石 | 1970年2月 | 牝の感触 | |||
| 詩集を買う女 | 読物専科 | 1970年2月 | 牝の感触 | |||
| パトロネス | 推理 | 1970年2月 | ||||
| ベッドサービス | 小説セブン | 1970年3月 | 牝の感触 | |||
| べらんめえ侍 | 歴史読本 | 1970年3月 | べらんめえ侍 | |||
| 魔女が死んだ | 別冊小説新潮 | 1970年4月 | 牝の感触 | |||
| ラッキー・ドライバー | 小説宝石 | 1970年5月 | ||||
| 逃げ込んだ流れ者 | 小説現代 | 1970年5月 | べらんめえ侍 | |||
| スイート・ホーム | 推理 | 1970年5月 | 牝の感触 | |||
| いつか死んだ女 | 問題小説 | 1970年6月 | 牝の感触 | |||
| ハプニング | 小説現代 | 1970年7月 | ||||
| 狙う女 | 小説サンデー毎日 | 1970年9月 | 牝の感触 | |||
| 私設独房 | 推理 | 1970年10月 | 射殺の部屋 | |||
| 階段での遊び | 別冊小説新潮 | 1970年10月 | ||||
| トリッキーな暗転 | 小説セブン | 1970年10月 | ||||
| さようならの宿 | 小説宝石 | 1970年11月 | 射殺の部屋 | |||
| 四人の仲間 | 別冊週刊大衆 | 1970年11月 | 射殺の部屋 | |||
| 闇からの訴え | 家の光 | 1970年11月 | ||||
| 過去への花束 | 問題小説 | 1970年12月 | 射殺の部屋 | |||
| 火の裁き | 家の光 | 1970年12月 | ||||
| 好機を逸す | 増刊中央公論 | 1971年1月 | 夢魔の寝床 | |||
| 岩の上で | 北国新聞 | 1971年1月17日 | ||||
| 黒頭巾 | 推理 | 1971年2月 | べらんめえ侍 | |||
| 男の試験 | 別冊小説宝石 | 1971年2月 | 射殺の部屋 | |||
| 射殺の部屋 | 小説宝石 | 1971年4月 | 射殺の部屋 | |||
| 夢みる女 | マントップ | 1971年4月 | ||||
| 新景牡丹灯籠 | 小説サンデー毎日 | 1971年5月 | べらんめえ侍 | |||
| 乱れた関係 | 推理 | 1971年6月 | 乱れた関係 | |||
| 誘われた男 | 別冊小説宝石 | 1971年6月 | 残された女 | |||
| お半呪縛 | 問題小説 | 1971年7月 | 出戻り侍 | |||
| 上州からの客人 | 別冊小説現代 | 1971年7月 | 出戻り侍 | |||
| 顧問 | 資生堂ホールセーラー | 1971年7月 | ||||
| 右か左か | 資生堂ホールセーラー | 1971年8月 | ||||
| 俺と変人たち | 別冊小説宝石 | 1971年9月 | 残された女 | |||
| 宿場の大盗 | 小説サンデー毎日 | 1971年9月 | 出戻り侍 | |||
| 取り替え | 資生堂ホールセーラー | 1971年9月 | ||||
| 夏の罠 | 別冊週刊大衆 | 1971年10月 | 乱れた関係 | |||
| 討たれる男 | 別冊小説新潮 | 1971年10月 | 出戻り侍 | |||
| 鼠の笑い | 週刊特ダネ | 1971年10月21日 | 捕獲された男 | |||
| 仮面の声 | 推理 | 1971年11月 | 乱れた関係 | |||
| 牢の女 | 問題小説 | 1971年11月 | 出戻り侍 | |||
| 窓の中の楽園 | 別冊小説宝石 | 1971年12月 | 乱れた関係 | |||
| 伊達くらべ元禄の豪商 | 歴史読本 | 1971年12月 | 夢魔の寝床 | |||
| こわれた筋書 | 別冊小説現代 | 1972年1月 | 残された女 | |||
| 出戻り侍 | 別冊小説新潮 | 1972年1月 | 出戻り侍 | |||
| 結末の終り | 週刊言論 | 1972年1月21日 | 捕獲された男 | |||
| 深川売女宿 | 小説サンデー毎日 | 1972年2月 | 出戻り侍 | |||
| 二匹の蟻 | 推理 | 1972年2月 | 乱れた関係 | |||
| 奈良でのアリバイ | 小説宝石 | 1972年3月 | 女たちの夜 | |||
| 残された女 | 週刊小説 | 1972年3月10日 | 残された女 | |||
| 情婦 | 推理 | 1972年4月 | 乱れた関係 | |||
| 桶狭間の女 | 小説サンデー毎日 | 1972年4月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 炎と縄梯子 | 別冊小説新潮 | 1972年4月 | 捕獲された男 | |||
| 夜の笑くぼ | 別冊週刊大衆 | 1972年5月 | 乱れた関係 | |||
| 餌差しの辰 | 問題小説 | 1972年6月 | 江戸妖花帖 | |||
| 蝋燭を持つ犬 | 小説宝石 | 1972年6月 | 捕獲された男 | |||
| 雪と月と花 | 別冊小説現代 | 1972年7月 | 江戸妖花帖 | |||
| 貞女の淫 | 別冊小説新潮 | 1972年7月 | 江戸妖花帖 | |||
| 旅空の男 | pocketパンチOH! | 1972年7月 | 残された女 | |||
| 一年経った | 週刊小説 | 1972年8月4日 | 残された女 | |||
| お預けの女 | 推理 | 1972年8月 | 残された女 | |||
| 重い鎧 | 小説サンデー毎日 | 1972年9月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 枝から枝へ | 小説宝石 | 1972年10月 | 残された女 | |||
| 引き汐 | 現代月報 | 1972年10月 | 1972年11月 | |||
| ご一緒にどうぞ | 増刊小説クラブ | 1972年11月 | 捕獲された男 | |||
| 酔いどれデカ | 別冊週刊大衆 | 1972年11月 | 捕獲された男 | |||
| 夢の新左衛門 | 別冊小説宝石 | 1972年12月 | 江戸妖花帖 | |||
| 斬る | 増刊推理 | 1972年12月 | 江戸妖花帖 | |||
| 薬研堀の狼 | 小説現代 | 1973年1月 | 練塀小路の悪党ども | |||
| 艶福武者 | 小説サンデー毎日 | 1973年1月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 岡っ引開業 | 北国新聞(夕刊) | 1973年2月10日 | ||||
| イン・プレイ | 小説新潮 | 1973年3月 | 捕獲された男 | |||
| 石町の銀鼠 | 小説現代 | 1973年3月 | 練塀小路の悪党ども | |||
| 同病三人 | 小説新潮 | 1973年4月 | 江戸妖花帖 | |||
| 逃げる運 | 小説サンデー毎日 | 1973年4月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 髪結い藤吉 | 小説宝石 | 1973年4月 | 髪結い藤吉の罠 | 江戸妖花帖 | ||
| 目明しやくざ | 小説推理 | 1973年4月 | 目明しやくざ | |||
| 池之端の蝮 | 小説現代 | 1973年5月 | 練塀小路の悪党ども | |||
| 憎らしい夫 | 増刊小説クラブ | 1973年5月 | 女たちの夜 | |||
| 酔眼の友 | 問題小説 | 1973年6月 | 江戸の一夜 | |||
| ある憂国者の失敗 | 別冊小説宝石 | 1973年5月 | 夢魔の寝床 | |||
| 京の夢 | 小説サンデー毎日 | 1973年7月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 後生安楽 | 別冊小説新潮 | 1973年7月 | 居座り侍 | |||
| 鉄砲洲の小猿 | 小説現代 | 1973年7月 | 練塀小路の悪党ども | |||
| 終りが来た | 小説推理 | 1973年7月 | ||||
| 虚飾の座 | 小説現代 | 1973年8月 | 女たちの夜 | |||
| 身がわり | 別冊小説現代 | 1973年9月 | 江戸の敵 | |||
| 向島の傷千鳥 | 小説現代 | 1973年9月 | 練塀小路の悪党ども | |||
| 根をおろす | 小説サンデー毎日 | 1973年10月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 蟻地獄 | 小説推理 | 1973年10月 | 目明しやくざ | |||
| 昔の街 | 小説新潮 | 1973年10月 | ||||
| 武家女房 | 小説現代 | 1973年11月 | 居座り侍 | |||
| 昼の悪魔 | 増刊小説クラブ | 1973年11月 | 女たちの夜 | |||
| 女のえさ | 北国新聞(夕刊) | 1973年11月17日 | ||||
| ささやかな醜聞 | 別冊小説宝石 | 1973年12月 | 女たちの夜 | |||
| 戦陣多情 | 小説サンデー毎日 | 1974年1月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 和服の似合う女 | 別冊小説新潮 | 1974年1月 | 女たちの夜 | |||
| 裸屋敷 | 小説推理 | 1974年2月 | 目明しやくざ | |||
| 平河町の隠居 | 小説現代 | 1974年3月 | 悪の絵草紙 | |||
| 毒くらえ兵八 | 小説サンデー毎日 | 1974年4月 | 馳けろ雑兵 | |||
| 大場助教授破滅の夜 | 週刊新潮 | 1974年3月14日 | ||||
| 淡路屋の用心棒 | 小説現代 | 1974年5月 | 悪の絵草紙 | |||
| 孤独な探偵 | 増刊小説クラブ | 1974年5月 | しくじった償い | |||
| 力士の妾宅 | 小説推理 | 1974年5月 | 目明しやくざ | |||
| 求婚者の迷惑 | 小説宝石 | 1974年6月 | 殺人ゲーム | |||
| 死体始末人 | 問題小説 | 1974年6月 | しくじった償い | |||
| 叶屋の毒花 | 小説現代 | 1974年7月 | 悪の絵草紙 | |||
| 出戻りぐせ | 別冊小説新潮 | 1974年7月 | 江戸の一夜 | |||
| うなだれた女 | 別冊小説現代 | 1974年7月 | しくじった償い | |||
| 兵八死に狂い | 小説サンデー毎日 | 1974年7月 | 馳けろ雑兵 | |||
| お前は終わりだ | 増刊小説クラブ | 1974年8月 | しくじった償い | |||
| 心中者は花の香り | 小説推理 | 1974年8月 | 目明しやくざ | |||
| 蓮華庵の隠者 | 小説現代 | 1974年9月 | 悪の絵草紙 | |||
| しくじった償い | 週刊小説 | 1974年9月6日 | しくじった償い | |||
| 替え玉兵助 | 小説サンデー毎日 | 1974年10月 | 士道不覚悟録 | |||
| 牡丹屋敷の奥女中 | 小説現代 | 1974年11月 | 悪の絵草紙 | |||
| 窓の女 | 週刊小説 | 1974年11月22日 | しくじった償い | |||
| 腑抜け同心 | 小説新潮 | 1974年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 暗い花束 | 別冊小説宝石 | 1974年12月 | 暗い花束の座 | 13人の殺人者 | ||
| 甘い死の味 | 問題小説 | 1974年12月 | しくじった償い | |||
| あぶな絵の女 | 小説新潮 | 1975年1月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 靴を脱いだ女 | 別冊小説現代 | 1975年1月 | 微笑する悪魔 | |||
| 小姓献上 | 小説サンデー毎日 | 1975年1月 | 士道不覚悟録 | |||
| 狂った長屋 | 小説推理 | 1975年1月 | 目明しやくざ | |||
| 筋書は狂った | 小説新潮 | 1975年2月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| なまめいた死体 | 増刊小説クラブ | 1975年2月 | 血の色の喜劇 | |||
| 裏切り | 週刊小説 | 1975年2月28日 | 犯罪旅行 | |||
| 心中者比べ | 小説新潮 | 1975年3月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 窓の死神 | 小説現代 | 1975年4月 | 微笑する悪魔 | |||
| 罠を抜ける | 小説宝石 | 1975年4月 | 罠を抜ける | |||
| カモが来た | 小説新潮 | 1975年4月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 金と銀 | 小説サンデー毎日 | 1975年4月 | 士道不覚悟録 | |||
| 命令 | いんなあとりっぷ | 1975年4月 | ||||
| 血の色の喜劇 | 増刊小説クラブ | 1975年4月 | 血の色の喜劇 | |||
| 絵絹は玉の肌 | 小説新潮 | 1975年5月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 新妻の味 | 週刊小説 | 1975年5月2日 | 犯罪旅行 | |||
| 悪い記憶 | 別冊小説宝石 | 1975年6月 | 13人の殺人者 | |||
| 女按摩お京 | 小説新潮 | 1975年6月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 待てない女たち | 小説club | 1975年6月 | 殺人ゲーム | |||
| 不吉な福の神 | 増刊小説クラブ | 1975年6月 | 血の色の喜劇 | |||
| 居候の失敗 | 小説推理 | 1975年6月 | 目明しやくざ | |||
| すばらしい父 | 別冊小説新潮 | 1975年7月 | 不運な死体 | |||
| うらぶれた女神 | 小説現代 | 1975年7月 | 罠を抜ける | |||
| 愚者の復讐 | 別冊問題小説 | 1975年7月 | 13人の殺人者 | |||
| 塩から仁兵衛 | 小説新潮 | 1975年8月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 十字架の女 | 小説サンデー毎日 | 1975年8月 | 士道不覚悟録 | |||
| ほうり出された男 | 別冊小説クラブ | 1975年8月 | 血の色の喜劇 | |||
| ひとり旅の災難 | 週刊小説 | 1975年8月29日 | 犯罪旅行 | |||
| 殺し屋はみじめな稼業 | 小説club | 1975年9月 | ||||
| ほろにがい街 | 別冊小説新潮 | 1975年10月 | ||||
| 演じられた蜜月 | 小説現代 | 1975年10月 | 犯罪旅行 | |||
| 山の静かなマンション | 小説宝石 | 1975年10月 | 犯罪旅行 | |||
| 風船玉の好きな娘 | 別冊小説クラブ | 1975年10月 | 血の色の喜劇 | |||
| 夜逃げ家老 | 小説歴史 | 1975年10月 | 江戸の一夜 | |||
| 蜜の滴り | 小説新潮 | 1975年11月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 白のアリバイ | 週刊小説 | 1975年11月28日 | 犯罪旅行 | |||
| 爛れた宿 | 小説現代 | 1975年12月 | 犯罪旅行 | |||
| 兵助出陣す | 小説サンデー毎日 | 1975年12月 | 士道不覚悟録 | |||
| 団地のロメオ | 別冊小説クラブ | 1975年12月 | 血の色の喜劇 | |||
| 道連れ | 小説宝石 | 1976年1月 | 犯罪旅行 | |||
| 灰にする女 | 週刊小説 | 1976年1月30日 | 犯罪旅行 | |||
| パパ受け取って | 別冊小説宝石 | 1976年2月 | 犯罪旅行 | |||
| 若妻同盟 | 別冊小説クラブ | 1976年2月 | 血の色の喜劇 | |||
| 若衆人形は雪の肌 | 小説新潮 | 1976年3月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 心がわり | 小説サンデー毎日 | 1976年3月 | 士道不覚悟録 | |||
| 影の通り魔 | 小説club | 1976年3月 | 肌に覚えが | |||
| 過去から来た男 | 別冊小説新潮 | 1976年4月 | 13人の殺人者 | |||
| 同じ手口で | 小説現代 | 1976年4月 | 13人の殺人者 | |||
| ブツ | 別冊小説現代 | 1976年4月 | 罠を抜ける | |||
| 悪寒 | 小説宝石 | 1976年4月 | ||||
| 悪い兄妹 | 別冊小説クラブ | 1976年4月 | 不運な死体 | |||
| 目撃者 | 週刊小説 | 1976年4月2日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 湿った巣の中で | 問題小説 | 1976年5月 | 13人の殺人者 | |||
| KK探偵局 | 別冊小説クラブ | 1976年5月 | 怖い依頼人 | |||
| 夫の優しさ | 週刊小説 | 1976年5月3日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 黒いデート | pocketパンチ | 1976年6月 | ||||
| 裏返しの部屋 | 週刊小説 | 1976年6月21日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 責め絵草紙 | 小説新潮 | 1976年7月 | 色仕掛 闇の絵草紙 | |||
| 嗅ぎつける | 小説club | 1976年7月 | 後家ごろし | |||
| 妄想殺人事件 | 別冊小説クラブ | 1976年7月 | 怖い依頼人 | |||
| 岡っ引事始 | 歴史読本 | 1976年7月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 空白のカンバス | 小説新潮 | 1976年8月 | 不運な死体 | |||
| 奥さんとの関係 | 小説現代 | 1976年8月 | ||||
| 酒神に乾杯 | 小説推理 | 1976年8月 | 13人の殺人者 | |||
| 狂ってはいない | 小説宝石 | 1976年9月 | ||||
| グリーン寝台車の客 | カッパまがじん | 1976年9月 | 殺意を砥ぐ | |||
| ある男の裁き | 問題小説 | 1976年9月 | 不運な死体 | |||
| 灰色の紳士 | 月刊小説 | 1976年9月 | 怖い依頼人 | |||
| 不貞計画 | 週刊小説 | 1976年9月20日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 夫の首 | 小説新潮 | 1976年10月 | 江戸の一夜 | |||
| 四人の自白者 | 小説現代 | 1976年10月 | 13人の殺人者 | |||
| 切り裂かれた女 | 小説club | 1976年10月 | 肌に覚えが | |||
| 欲望の実験 | 幻影城 | 1976年10月 | ||||
| 箱入り娘はお目の毒 | 小説新潮 | 1976年11月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 厄介な若者たち | 月刊小説 | 1976年11月 | 霧子、閃く! | |||
| むつごと | 週刊文春 | 1976年12月23日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 江戸の敵 | 別冊小説新潮 | 1977年1月 | 江戸の敵 | |||
| 唇の地獄 | 小説club | 1977年1月 | 後家の愉しみ | |||
| 霧子が好きな美少女 | 月刊小説 | 1977年1月 | 怖い依頼人 | |||
| お丹 | 週刊サンケイ | 1977年1月13日 | 居座り侍 | |||
| かわいい重荷 | 小説現代 | 1977年2月 | ||||
| 益次郎暗殺 | 歴史読本 | 1977年2月 | ||||
| 江戸調殺人事件 | 月刊小説 | 1977年3月 | 怖い依頼人 | |||
| 権八伊右衛門 | 歴史と文学 | 1977年3月 | 江戸の一夜 | |||
| 絶望の青い色 | 週刊小説 | 1977年3月18日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 切断 | 週刊新潮 | 1977年4月1日 | 不運な死体 | |||
| みだらな紐 | 小説club | 1977年4月 | 後家ごろし | |||
| 罪な遊び | 週刊小説 | 1977年4月15日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 不運な死体 | 小説現代 | 1977年5月 | 不運な死体 | |||
| ゆがんだ鎮魂曲 | カッパまがじん | 1977年5月 | 罠を抜ける | |||
| 怖い依頼人 | 月刊小説 | 1977年5月 | 怖い依頼人 | |||
| 闇の人力車 | 小説推理 | 1977年6月 | ||||
| わが子よ | 週刊小説 | 1977年6月24日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 女が回る水車 | 小説新潮 | 1977年7月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 逃亡者の宿 | 小説宝石 | 1977年7月 | 13人の殺人者 | |||
| 残り火とろとろ | 小説club | 1977年7月 | 後家の愉しみ | |||
| 殺したあと | 小説現代 | 1977年8月 | 13人の殺人者 | |||
| 死ぬほどの楽しみ | 問題小説 | 1977年8月 | 13人の殺人者 | |||
| 濡れた小鳩 | 月刊小説 | 1977年8月 | 霧子、閃く! | |||
| ひとり暮し | 週刊小説 | 1977年9月16日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 幽霊はいない | 小説新潮 | 1977年10月 | 罠を抜ける | |||
| あやつる女 | 小説現代 | 1977年10月 | 13人の殺人者 | |||
| 洗い髪の夜鷹 | 小説club | 1977年10月 | 後家の愉しみ | |||
| 依頼人「防ぎ屋」 | 月刊小説 | 1977年10月 | 怖い依頼人 | |||
| 死んだ夜鷹が福の神 | 小説新潮 | 1977年12月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 万引き | 別冊小説宝石 | 1977年12月 | 万引き女房 | 居座り侍 | ||
| 霧子の誘拐 | 月刊小説 | 1977年12月 | KK探偵局 | |||
| 私が拾った男 | 週刊小説 | 1977年12月9日 | 昼下がりの殺人 | |||
| ステージ | 小説推理 | 1978年1月 | ||||
| お仙ごろし | 小説club | 1978年1月 | 肌に覚えが | |||
| 二十年目の浮気 | 月刊小説 | 1978年2月 | 霧子、閃く! | |||
| 夢路の果ては地獄の図 | 小説新潮 | 1978年3月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| ショット | 小説現代 | 1978年3月 | 13人の殺人者 | |||
| 裸坊主が死んでいた | 小説club | 1978年4月 | 肌に覚えが | |||
| 甘党の男 | 月刊小説 | 1978年4月 | 霧子、閃く! | |||
| 地獄の花びら | 別冊小説宝石 | 1978年5月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 行き暮れて雀のお宿 | 小説新潮 | 1978年6月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 歯ぎしり | 小説現代 | 1978年7月 | 微笑する悪魔 | |||
| 肌に覚えが | 小説club | 1978年7月 | 肌に覚えが | |||
| うつろな目 | 月刊小説 | 1978年7月 | 怖い依頼人 | |||
| 振り放し | 小説推理 | 1978年7月 | 微笑する悪魔 | |||
| 湯屋の三助 | 小説宝石 | 1978年8月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 太吉売り出す | 増刊週刊小説 | 1978年8月10日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 心の闇に狂い花 | 小説新潮 | 1978年9月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 突き当った男 | 週刊小説 | 1978年9月29日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 女の上に猿がいた | 小説現代 | 1978年10月 | 岡っ引無宿 | |||
| 堅いつぼみ | 小説club | 1978年10月 | 後家ごろし | |||
| 情深い依頼人 | 月刊小説 | 1978年10月 | 霧子、閃く! | |||
| 浮気な尼様 | 別館小説宝石 | 1978年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 生き返った男 | 小説推理 | 1978年12月 | 江戸の敵 | |||
| 乱れ咲き | 小説club | 1979年1月 | 後家ごろし | |||
| 色っぽいヨット | 月刊小説 | 1979年1月 | KK探偵局 | |||
| 午後の密室 | 小説春秋 | 1979年1月 | 昼下がりの殺人 | |||
| ある御落胤 | 歴史と旅 | 1979年1月 | 江戸の一夜 | |||
| 朱唇の怨み | 小説現代 | 1979年2月 | 岡っ引無宿 | |||
| だまし模様 | 増刊週刊小説 | 1979年2月8日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 極楽浄土を逆落し | 小説新潮 | 1979年3月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 危険なコレクション | 小説宝石 | 1979年3月 | 不運な死体 | |||
| むごい夢 | 小説club | 1979年4月 | 肌に覚えが | |||
| 古い豪邸 | 月刊小説 | 1979年4月 | KK探偵局 | |||
| 二度死んだ男 | 小説春秋 | 1979年5月 | 殺意を砥ぐ | |||
| お夏の恋心 | 週刊小説 | 1979年5月11日 | お夏太吉捕物控 | |||
| みだらな葬送 | 増刊週刊大衆 | 1979年5月20日 | 昼下がりの殺人 | |||
| なまくら刀が譲られた | 小説現代 | 1979年7月 | 岡っ引無宿 | |||
| 今弁慶の立往生 | 小説club | 1979年7月 | 後家の愉しみ | |||
| 凄いご夫人たち | 月刊小説 | 1979年7月 | KK探偵局 | |||
| 極秘事項 | 小説推理 | 1979年7月 | 罠を抜ける | |||
| 飼われた男 | 週刊小説 | 1979年8月3日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 居座り侍 | 別冊小説宝石 | 1979年9月 | 居座り侍 | |||
| 旅の半太 | 小説現代 | 1979年10月 | 岡っ引無宿 | |||
| 怨霊ばなし | 小説club | 1979年10月 | 肌に覚えが | |||
| 盲点旅行 | 月刊小説 | 1979年10月 | KK探偵局 | |||
| 負け犬にねぐらはない | 小説春秋 | 1979年10月 | 微笑する悪魔 | |||
| けもの狩り | 増刊週刊小説 | 1979年10月18日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 二人で芝居を | 週刊小説 | 1979年11月9日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 怨みの的は生人形 | 小説新潮 | 1979年12月 | 色仕掛 深川あぶな絵地獄 | |||
| 笑くぼの女 | 別冊小説宝石 | 1979年12月 | 江戸の一夜 | |||
| 色からくり | 小説club | 1980年1月 | 肌に覚えが | |||
| ホテルの心中 | 月刊小説 | 1980年1月 | KK探偵局 | |||
| 岡っ引き又五郎の失敗 | 小説推理 | 1980年2月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| おびき出し | 小説現代 | 1980年2月 | 江戸の敵 | |||
| 遠州屋の客 | 小説宝石 | 1980年3月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 何かうまいことが | 小説春秋 | 1980年3月5日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 太吉冬ごもり | 週刊小説 | 1980年3月7日 | お夏太吉捕物控 | |||
| えぐられた女 | 小説club | 1980年4月 | 後家ごろし | |||
| 消えた恋人 | 月刊小説 | 1980年4月 | KK探偵局 | |||
| 大工兼七の危難 | 小説推理 | 1980年5月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| 毒のある女 | 小説club | 1980年6月 | 後家の愉しみ | |||
| 花かんざし | 週刊小説 | 1980年6月13日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 花嫁候補が二人 | 月刊小説 | 1980年8月 | KK探偵局 | |||
| 義賊蝶吉の改心 | 小説推理 | 1980年8月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| 峠のつむじ風 | 別冊小説宝石 | 1980年9月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 江戸の一夜 | 小説新潮 | 1980年10月 | 江戸の一夜 | |||
| 後家ごろし | 小説club | 1980年9月 | 後家ごろし | |||
| 昔の仲間 | 週刊小説 | 1980年9月19日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 暗黒の遊戯 | 問題小説 | 1980年10月 | 不運な死体 | |||
| 降り止んだ雪 | 小説現代 | 1980年11月 | 岡っ引無宿 | |||
| 災厄のヌード | 月刊小説 | 1980年11月 | KK探偵局 | |||
| 浪人百之助の目算 | 小説推理 | 1980年11月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| 隣りも妾宅 | 問題小説 | 1980年12月 | 江戸の一夜 | |||
| 不運な女房 | 小説club | 1980年12月 | 後家ごろし | |||
| 田舎の親爺 | 週刊小説 | 1980年12月12日 | お夏太吉捕物控 | |||
| 身代り稼ぎ | 小説宝石 | 1981年1月 | 居座り侍 | |||
| 霧子は霧の中 | 月刊小説 | 1981年2月 | KK探偵局 | |||
| 奥方寿々の好色 | 小説推理 | 1981年2月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| 今戸橋のほとり | 小説現代 | 1981年3月 | 岡っ引無宿 | |||
| 後家の愉しみ | 小説club | 1981年3月 | 後家の愉しみ | |||
| いつか見た顔 | 週刊小説 | 1981年3月13日 | お夏太吉捕物控 | |||
| ベッキーといっしょ | 小説新潮 | 1981年4月 | ||||
| うっかり旅行 | 月刊小説 | 1981年5月 | KK探偵局 | |||
| 座頭九郎市の心眼 | 小説推理 | 1981年5月 | 色懺悔 鼠小僧盗み草紙 | |||
| 老人向きの仕事 | 信濃毎日新聞 | 1981年6月6日 | ||||
| 女囚お葉初仕事 | 小説現代 | 1981年7月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 地獄のカレンダー | 週刊小説 | 1981年7月31日 | →序章 | 地獄のカレンダー | ||
| 夏枯れ時の事件 | 月刊小説 | 1981年8月 | KK探偵局 | |||
| ある夫婦の禍福 | 小説宝石 | 1981年9月 | 不運な死体 | |||
| 淪落 | 問題小説 | 1981年9月 | 江戸の一夜 | |||
| 奥御殿無残絵 | 小説現代 | 1981年10月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 化けた女 | 小説club | 1981年10月 | 深谷宿の出合い | 追われて中仙道 | ||
| みだらな殺人 | 月刊小説 | 1981年11月 | KK探偵局 | |||
| 微笑する悪魔 | 小説推理 | 1981年11月 | 悪魔の微笑 | 微笑する悪魔 | ||
| 赤い階段 | 週刊小説 | 1981年11月20日 | →一年後 | 地獄のカレンダー | ||
| ペテン師たち | 別冊小説宝石 | 1981年12月 | 江戸の一夜 | |||
| 濡れて来た男 | 小説club | 1982年1月 | 追われて中仙道 | |||
| おどしの三重奏 | 月刊小説 | 1982年2月 | KK探偵局 | |||
| 柔らかい唇 | 小説推理 | 1982年2月 | 微笑する悪魔 | |||
| 野獣のうごめき | 週刊小説 | 1982年3月26日 | →三年後 | 地獄のカレンダー | ||
| 殺意を砥ぐ | 小説新潮 | 1982年4月 | 殺意を砥ぐ | |||
| お葉流れ花 | 小説現代 | 1982年4月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 浅間・駈抜け旅 | 小説club | 1982年4月 | 追われて中仙道 | |||
| 狂った気候 | 月刊小説 | 1982年5月 | KK探偵局 | |||
| 非情の風が渡る | 小説推理 | 1982年6月 | 首打人左源太 | |||
| 闇の狩猟 | 週刊小説 | 1982年6月4日 | →四年半後 | 地獄のカレンダー | ||
| 百姓宿の足止め | 小説club | 1982年7月 | 追われて中仙道 | |||
| 逃げてきた美女 | 月刊小説 | 1982年8月 | KK探偵局 | |||
| 指輪のある情景 | 週刊小説 | 1982年8月27日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 不義の部屋 | 小説宝石 | 1982年9月 | 江戸の一夜 | |||
| まどろむ城下町 | 小説推理 | 1982年9月 | 首打人左源太 | |||
| 女けもの道 | 小説現代 | 1982年10月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 裏切り峠 | 小説club | 1982年10月 | 追われて中仙道 | |||
| 露草の女 | 別冊小説宝石 | 1982年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 霧と共に去りぬ | 月刊小説 | 1982年12月 | KK探偵局 | |||
| 雪空に命が散る | 小説推理 | 1982年12月 | 首打人左源太 | |||
| 褐色の人形 | 週刊小説 | 1982年12月3日 | →五年半後 | 地獄のカレンダー | ||
| 木曽路に病む | 小説club | 1983年1月 | 追われて中仙道 | |||
| のぞく男 | 小説新潮 | 1983年2月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 黄金色の闇 | 小説現代 | 1983年3月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 襲われた刑場 | 小説推理 | 1983年3月 | 首打人左源太 | |||
| 虎狼の町 | 小説club | 1983年4月 | 追われて中仙道 | |||
| 猫があばいた | 小説宝石 | 1983年5月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 代役は死んだ | 小説推理 | 1983年6月 | 首打人左源太 | |||
| 網の中へ | 小説club | 1983年7月 | 追われて中仙道 | |||
| 密会 | 別冊小説宝石 | 1983年9月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 栄華の夢 | 小説推理 | 1983年9月 | 首打人左源太 | |||
| 甲斐熊一件の始末 | 小説現代 | 1983年10月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 縛られての再会 | 小説club | 1983年10月 | 追われて中仙道 | |||
| 恋わずらい | 小説宝石 | 1983年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 泥の王座 | 週刊小説 | 1983年12月2日 | →七年後 | 地獄のカレンダー | ||
| 当てない家路 | 小説club | 1984年1月 | 追われて中仙道 | |||
| 春風に斬る | 小説推理 | 1984年4月 | 偽りの刑場 | |||
| 地獄へ行け | 別冊小説宝石 | 1984年5月 | 微笑する悪魔 | |||
| 襲撃者たち | 週刊小説 | 1984年6月29日 | →七年半後 | 地獄のカレンダー | ||
| かつがれた裸身 | 小説現代 | 1984年7月 | 闇与力女秘帖 | |||
| 岡崎女郎はそら涙 | 小説推理 | 1984年7月 | 偽りの刑場 | |||
| その花は咲かない | 小説現代 | 1984年10月 | 罠を抜ける | |||
| 雨続きの宿 | 小説推理 | 1984年10月 | 偽りの刑場 | |||
| 欺し欺され | 小説宝石 | 1984年12月 | 江戸の一夜 | |||
| 策謀のピラミッド | 週刊小説 | 1984年12月14日 | →終章 | 地獄のカレンダー | ||
| 落葉焚き | 別冊小説現代 | 1985年1月 | ||||
| 偽りの刑場 | 小説推理 | 1985年1月 | 偽りの刑場 | |||
| 手を握る女 | 小説現代 | 1985年3月 | ||||
| 男を捨てる時 | 別冊小説現代 | 1985年4月 | 罠を抜ける | |||
| 京の悪夢 | 小説推理 | 1985年4月 | 偽りの刑場 | |||
| マリアンヌ | 週刊小説 | 1985年6月21日 | 殺意を砥ぐ | |||
| 有馬の湯煙り | 小説推理 | 1985年7月 | 偽りの刑場 | |||
| 犯罪はなかった | 小説宝石 | 1985年8月 | 不運な死体 | |||
| 不安な情景 | 問題小説 | 1985年8月 | 罠を抜ける | |||
| 昼下がりの殺人 | 週刊小説 | 1985年9月13日 | 昼下がりの殺人 | |||
| 小塚原のさらし首 | 小説推理 | 1985年10月 | 片手斬り同心 | |||
| 三島の小宿 | 別冊小説宝石 | 1985年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| みれん | 小説宝石 | 1986年1月 | 江戸の一夜 | |||
| おれに似た浪人 | 小説推理 | 1986年1月 | 片手斬り同心 | |||
| 金貸しのお常 | 小説推理 | 1986年4月 | 片手斬り同心 | |||
| 泣きぼくろの女 | 小説推理 | 1986年7月 | 片手斬り同心 | |||
| 色魔のボレロ | 小説春秋 | 1986年7月 | 殺意を砥ぐ | |||
| 埋められた手紙 | 増刊小説現代 | 1986年8月 | 罠を抜ける | |||
| 悪夢をくれたやつ | 小説春秋 | 1986年9月 | 昼下がりの殺人 | |||
| 片手斬り同心 | 小説推理 | 1986年10月 | 片手斬り同心 | |||
| 両国の心中 | 別冊小説宝石 | 1986年11月 | お江戸捕物絵図 | |||
| 空白の旅路 | 小説推理 | 1987年1月 | 片手斬り同心 | |||
| 悪僧日記 | 別冊小説宝石 | 1987年5月 | 居座り侍 | |||
| 二人の彰義隊士 | 問題小説 | 1987年5月 | 夢魔の寝床 | |||
| さようならアドニス | 小説City | 1987年7月 | 殺意を砥ぐ | |||
| わが親しき幽霊 | 小説NON | 1987年9月 | ||||
| 火あそび | 別冊小説宝石 | 1987年9月 | 罠を抜ける | |||
| 娘さがし | 小説推理 | 1987年11月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 裏切り | 別冊小説宝石 | 1987年12月 | お江戸捕物絵図 | |||
| あの時のように | 小説宝石 | 1988年2月 | 不運な死体 | |||
| かどわかし | 小説推理 | 1988年2月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 近所の殺人事件 | 増刊小説現代 | 1988年4月 | 不運な死体 | |||
| 転がりこみ | 小説推理 | 1988年5月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 蛇 | 問題小説 | 1988年7月 | 江戸の一夜 | |||
| 押込み | 小説推理 | 1988年8月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 靄の日々 | 別冊小説宝石 | 1988年9月 | 罠を抜ける | |||
| 探りの手伝い | 小説推理 | 1988年11月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 夢魔の寝床 | 別冊歴史読本 | 1988年12月 | 夢魔の寝床 | |||
| 嘘つきとブローチ | 小説宝石 | 1989年1月 | 昼下がりの殺人 | |||
| 懸賞金の女 | 小説City | 1989年1月 | ||||
| 渡し場 | 増刊問題小説 | 1989年1月 | 江戸の一夜 | |||
| 仕掛けゆすり | 小説推理 | 1989年2月 | 晴れ曇り八丁堀 | |||
| 駕籠の中 | 別冊歴史読本 | 1989年9月 | 夢魔の寝床 | |||
| 夢の女 | 小説宝石 | 1989年10月 | 居座り侍 | |||
| 寒い橋 | 増刊小説宝石 | 1989年12月 | 居座り侍 | |||
| 大坂城の女 | 問題小説 | 1990年1月 | 夢魔の寝床 | |||
| 老いての楽しみ | 別冊小説宝石 | 1990年5月 | 居座り侍 | |||
| つつもたせ | 問題小説 | 1990年9月 | ご破算侍 | |||
| 仕返し | 小説宝石 | 1990年10月 | ご破算侍 | |||
| 葛飾の心中者 | 小説推理 | 1990年10月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| 露草寺の客 | 小説推理 | 1990年12月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| かんざし | 小説宝石 | 1991年1月 | ご破算侍 | |||
| 突きの一手 | 問題小説 | 1991年1月 | ご破算侍 | |||
| 通り魔ばなし | 小説推理 | 1991年2月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| 永代橋落ちた | 小説宝石 | 1991年3月 | ご破算侍 | |||
| 鋳掛け屋 | 問題小説 | 1991年3月 | ご破算侍 | |||
| 消えた井戸掘り | 小説推理 | 1991年4月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| 茶店にいた男 | 小説宝石 | 1991年6月 | ご破算侍 | |||
| 男子禁制 | 小説推理 | 1991年6月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| ご破算侍 | 小説宝石 | 1991年9月 | ご破算侍 | |||
| 寝ものがたり | 小説新潮 | 1991年9月 | 江戸の敵 | |||
| おもかげの女 | 小説推理 | 1991年9月 | 紅屋お乱捕物秘帖 | |||
| 草加宿の女 | 問題小説 | 1991年11月 | ||||
| 心中くずし | 小説推理 | 1991年11月 | 心中くずし | |||
| 出世ばなし | 小説宝石 | 1991年12月 | ご破算侍 | |||
| 血まみれ地獄 | 小説推理 | 1991年12月 | 心中くずし | |||
| 運は天にあり | 別冊歴史読本 | 1991年12月 | ||||
| 三河屋 | 問題小説 | 1992年1月 | 江戸の敵 | |||
| 巻きこまれ | 小説推理 | 1992年1月 | 心中くずし | |||
| 野良犬騒ぎ | 小説推理 | 1992年2月 | 心中くずし | |||
| 仇討ち親子 | 小説推理 | 1992年3月 | 心中くずし | |||
| 夫は八丈 | 小説宝石 | 1992年4月 | ||||
| 暗闇で一突き | 小説推理 | 1992年4月 | 心中くずし | |||
| 雨宿り | 問題小説 | 1992年5月 | 江戸の敵 | |||
| 質屋の妾 | 小説推理 | 1992年5月 | 心中くずし | |||
| 剣術道場始末 | 小説宝石 | 1992年6月 | ご破算侍 | |||
| 橋場冬景色 | 別冊小説宝石 | 1992年9月 | ||||
| 忘れていた女 | 問題小説 | 1992年10月 | 江戸の敵 | |||
| お光殺し | 小説宝石 | 1992年11月 | ||||
| 五両の行方 | 小説推理 | 1992年12月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 身売り娘 | 小説推理 | 1993年2月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| しくじった計畧 | 小説宝石 | 1993年3月 | ||||
| 失せもの探し | 小説推理 | 1993年4月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 逃げても地獄 | 小説宝石 | 1993年6月 | ||||
| 三十郎は不在 | 小説推理 | 1993年6月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 餌屋の客人 | 問題小説 | 1993年8月 | 江戸の敵 | |||
| 斬また斬 | 小説NON | 1993年8月 | 江戸の敵 | |||
| 煮売り酒屋 | 小説推理 | 1993年8月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 岡っ引無頼 | 週刊新潮 | 1993年9月2日 | 江戸の敵 | |||
| 不吉な影絵 | 小説推理 | 1993年10月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 寿一郎の危難 | 小説宝石 | 1993年11月 | ||||
| 再会 | 文庫のぶんこ | 1993年11月20日 | ||||
| 虎の子が消えた | 小説推理 | 1993年12月 | 情なしお源金貸し捕物帖 | |||
| 夢つづき | 問題小説 | 1994年7月 | ||||
| 甘党の夫 | 増刊問題小説 | 1994年12月 | ||||
| ひまな男たち | 兵隊・青春・女 | |||||
| 再会 | 兵隊・青春・女 | |||||
| 贋札作り | 兵隊・青春・女 |
初出不明のものは、末尾に並べた3編となる。創作初期のショートショートなので、特定が難しい気はするが……。とはいえ、それ以外は整理できている――とするなら、一応、今回のリスト作成にも意味はあったと思いたいのだが……。
短編集の多い多岐川だが、それでも、単行本未収録の作品は案外と多い。100編弱くらいいはありそうだ。ただ、このうちの1/3程度はショートショート(かそれに類する掌編)であり、ショートショート集が編まれることのなかった結果――とも思われる。ショートショートが関門となる作家は、特にこの頃デビューした作家に関しては多いと思っている。
その他の作品を見ると、多岐川は、短編集には案外恵まれていた一方で、連作短編集には案外恵まれていなかったのかも、という印象を感じてしまった。『江戸悪人帖』を編む際に洩れた連作の1編が『江戸犯科帳』に収録されているのがむしろ例外で、“袋小路のドア”の連作が『無頼の十字路』にまとまる際に洩れた3編や、“オフィス説話集”の連作が『詐謀の城砦』に収められた際に洩れた4編(これは、連作が完結する前に刊行された、という例かも知れないが)などは、むしろ短編集が多かった作家ならではのケースかも知れない。更に、『馳けろ雑兵』の続編ともいうべき“士道不覚悟録”シリーズは、一冊分はありそうなのに本になっていないようだし、“KK探偵局”シリーズは、かなりの数があるのに、本にまとまった作品の方が少ない。短編集を編む際は、むしろこういった方が避けられたのではないか、という気を受けてしまったのだ。これらについては、本になっていない連作であることを示すために、備考に追記しておいた。(なお、晩年に《小説宝石》に掲載された時代小説数編は、連作ではなさそう。それでも、光文社文庫オリジナルで本になっていてもよさそうだが、これも何故か未刊行に終ってしまったようだ――)
今後、これらの作品が本になるか分からないが、一応、作品の一端だけは伺えると思っておこう。
補足。『地獄のカレンダー』は、刊行にあたって長編と銘打たれているが、ここでは、初出を優先して連作短編集という扱いで掲載している。その際に、タイトルが長編となるように改題されてしまったので、ここでは、それを「初出題など」の欄に、“→”として入れている。ご注意ください。
| 作品名 | 収録誌 | 掲載年月 | 連載終了年月 |
| 夢幻城 | 中学三年コース | 1960年4月 | 1961年3月 |
| 機械の証言 | 中学一年コース | 1960年7月 | |
| 完全変装 | 中学生の友二年 | 1961年3月 | |
| むささび市長 | 中学生画報 | 1961年4月 | 1961年6月 |
| 緑の牢獄 | りぼん | 1961年7月 | 1962年3月 |
| 青い一軒家 | りぼん | 1962年4月 | 1962年6月 |
| わが友レム | 少年ブック | 1962年4月 | |
| ミノムシが死ぬ | 高2コース | 1967年4月 | |
| 黒い星座 | 高1コース | 1969年8月 | 1969年11月 |
| 片恋 | 螢雪時代 | 1971年6月 | |
| めぐりあい | 高1コース | 1972年9月 | |
| 声をさがせ | 高一時代 | 1973年1月 |
高校生以下向けに書かれた作品群で、本にまとまっていないものを、別にまとめた(というか、これらに類する作品で、本になっているのは、『絶壁』と『樹の中の声』の2長編だけである)。
これらも、細かく書いていけば、『夢幻城』は長編、「ミノムシが死ぬ」はショートショート、「むささび市長」は雑誌廃刊により中絶――と、注記すべきこともあるのだが、ここでは、リスト化を行なうのみとしている。ご注意されたい。
とりあえず、上げるだけあげますが、随時直して行きます。
こんなリストでも、多少は何らかの参考になると信じて……。
戸田和光