梓林太郎 短編リスト(仮作成版)

戸田和光 編


本リストについて

 梓林太郎リスト、その3の、短編リストである。
 随時、その1の著作リストも参照しながら、ご覧いただきたい。

 誤記等のお粗末なミスがありましたら、ご指摘ください。


梓林太郎 短編リスト(仮作成版)

作品名初出題(改題)収録誌紙掲載年月連載終了年月収録短編集
欠落 走行超過
終の音 走行超過
走行超過 走行超過
白い月 走行超過
男守り 走行超過
ああ、あの声 奇妙な依頼人
愛人志願 奇妙な依頼人
落陽の譜 奇妙な依頼人
挫折の構図 奇妙な依頼人
依頼人の策謀 奇妙な依頼人
逃避行 奇妙な依頼人
九月の渓で 小説宝石 1980年10月 雪渓下の密室
飛騨泣き 小説現代 1981年7月 遭難遺体の告発
異能の蝶 月刊小説 1981年11月 月光の岩稜
裾を開ければ 月刊小説 1982年2月 月光の岩稜
裏木曽以来 小説現代 1983年7月 遭難遺体の告発
遭難遺体の告発 おロクの告発。改題:岩尾根の告発 小説春秋 1984年7月 遭難遺体の告発
魅惑の性遊戯 増刊小説CLUB 1984年8月
種の殺意 増刊月刊小説 1984年10月 月光の岩稜
共犯の沢 小説春秋 1984年11月 遭難遺体の告発
父にかかる電話 小説現代 1984年12月 月光の岩稜
笑う名 小説春秋 1985年2月 月光の岩稜
サンデーヒッピー 月刊小説 1985年5月 ヒッピー探偵
断崖の始発 書き下ろし 1985年6月 遭難遺体の告発
呪われた斜面 書き下ろし 1985年6月 遭難遺体の告発
蒼いガレ場 書き下ろし 1985年6月 遭難遺体の告発
佐渡島の殺人 土曜の目撃 月刊小説 1985年8月 ヒッピー探偵
陰画の構図 週刊アサヒゴルフ 1985年10月1日 1985年11月5日 陰画の構図
こがね湯の殺人 秋の怪談 月刊小説 1985年11月 ヒッピー探偵
霧の反旗 週刊アサヒゴルフ 1985年11月12日 1985年12月17日 冷血の弾道
夜の分岐 週刊アサヒゴルフ 1985年12月24日 1986年2月4日 陰画の構図
女神集団 月刊小説 1986年2月 ヒッピー探偵
地獄の階段 週刊アサヒゴルフ 1986年2月11日 1986年3月18日 陰画の構図
無名沢 小説現代 1986年3月 アルプス冬物語
凍った炎 週刊アサヒゴルフ 1986年3月25日 1986年4月29日 陰画の構図
偽ブランド花ざかり 偽りの残照 月刊小説 1986年5月 ヒッピー探偵
奥又白谷 別冊小説宝石 1986年5月 アルプス冬物語
黒い手帳 週刊アサヒゴルフ 1986年5月6日・13日 1986年7月1日 冷血の弾道
黄色い仮面 週刊アサヒゴルフ 1986年7月8日 1986年8月12日 冷血の弾道
真夏のヒロイン 月刊小説 1986年8月 ヒッピー探偵
亀裂の源流 週刊アサヒゴルフ 1986年8月19日・26日 1986年9月30日 冷血の弾道
赤い崩壊地 小説春秋 1986年10月 アルプス冬物語
アルプス冬物語 小説春秋 1986年12月 アルプス冬物語
下山近道 下山追走 小説春秋 1987年3月 アルプス冬物語
魔性の尾根 小説City 1987年4月 アルプス冬物語
雪渓下の密室 知ってる者は消せ 小説春秋 1987年5月 雪渓下の密室
謀殺の鹿島槍 小説NON 1987年8月 雪渓下の密室
晩夏の気流 小説春秋 1987年10月 雪渓下の密室
白銀の暗黒 小説NON 1988年4月 雪渓下の密室
霧の崩壊地 小説NON 1988年10月 雪渓下の密室
濁る渓谷 問題小説 1988年11月 雪渓下の密室
蝶ヶ岳越え コットン 1989年3月 上高地発殺意の墓標
山麓の奇跡 コットン 1989年6月 上高地発殺意の墓標
絶壁の白い罠 小説City 1989年7月 上高地発殺意の墓標
惨死硫黄岳 問題小説 1989年7月 月光の岩稜
月光の死槽 改題:月光の岩稜 小説NON 1989年7月 月光の岩稜
夏寒上高地 コットン 1989年9月 上高地発殺意の墓標
山中の奇貨 コットン 1989年12月 上高地発殺意の墓標
岩稜の幽鬼 小説NON 1990年1月 上高地発殺意の墓標
凍る沢 小説宝石 1990年2月 黒い岩壁
雪山の墓穴 コットン 1990年3月 上高地発殺意の墓標
赤岳のスプーン 問題小説 1990年7月 月光の岩稜
暗い谷への接近 別冊小説宝石 1990年9月 黒い岩壁
潜伏 小説NON 1991年1月 黒い岩壁
偽装 コットン 1991年1月 北アルプス冬の罠
刺殺 小説CLUB 1991年2月 黒い岩壁
春の弾痕 小説City 1991年4月 黒い岩壁
避難命令 別冊小説宝石 1991年5月 北アルプス冬の罠
滑落 コットン 1991年7月 北アルプス冬の罠
岩稜の記憶 小説CLUB 1991年9月 修羅の高峰
墜死の源流 コットン 1991年10月 北アルプス冬の罠
断崖の絵 小説City 1991年11月 死化粧山脈
冬の訪れ 別冊小説宝石 1991年12月 北アルプス冬の罠
弱味 コットン 1992年1月 北アルプス冬の罠
氷雨の感染 小説CLUB 1992年2月 修羅の高峰
岩の降る谷 コットン 1992年4月 死化粧山脈
雪の蝶 別冊小説宝石 1992年5月 死化粧山脈
旅さきの女 小説NON 1992年6月 死化粧山脈
霧の墓標 コットン 1992年7月 死化粧山脈
高峰の掟 小説CLUB 1992年8月 修羅の高峰
血の雪崩 小説City 1992年11月 血の雪崩
探偵の素行 小説NON 1992年12月 血の雪崩
灯を消す岬 別冊小説宝石 1992年12月 血の雪崩
転落死の遠景 小説City 1993年1月 血の雪崩
穂高屏風岩 小説CLUB 1993年2月 穂高屏風岩
天狗の壁 小説NON 1993年8月 血の雪崩
鬼の生還 小説CLUB 1993年8月 穂高屏風岩
別冊小説宝石 1993年9月 血の雪崩
夜の山脈 小説CLUB 1993年11月 穂高屏風岩
松本市裏町 別冊小説宝石 1993年12月 処女山行
冬の父娘 小説NON 1994年1月 処女山行
仮面の雪山 小説CLUB 1994年3月 仮面の雪山
死後の凶器 別冊小説宝石 1994年5月 処女山行
幻の避難小屋 小説NON 1994年6月 処女山行
月の女神 小説CLUB 1994年8月 仮面の雪山
処女山行 別冊小説宝石 1994年9月 処女山行
絶頂の餓鬼 小説CLUB 1994年11月 仮面の雪山
氷の密室 小説CLUB 1995年3月 虚線の山
雪の錦 別冊小説宝石 1995年5月 処女山行
右岸の林 小説NON 1995年6月 処女山行
虚線の山 小説CLUB 1995年7月 虚線の山
夏の氷雨 別冊小説宝石 1995年9月 北アルプス殺人連峰
殺人・クリヤ谷 小説CLUB 1996年2月 虚線の山
なぜアイゼンが…… 別冊小説宝石 1996年3月 北アルプス殺人連峰
遠い沢音 小説NON 1996年7月 北アルプス殺人連峰
岩稜の蝶 別冊小説宝石 1996年9月 北アルプス殺人連峰
霧の弾痕 小説NON 1997年6月 北アルプス殺人連峰
天の配剤 文庫のぶんこ 1997年6月
迷子の山稜 小説宝石 1997年8月 北アルプス殺人連峰
山麓の異邦人 別冊小説宝石 1997年9月 北アルプス殺人連峰
雪を見にきた女 小説宝石 1998年8月 湿原に消えた女
下山中の事件 小説NON 1998年9月 湿原に消えた女
湿原に消えた女 小説NON 1998年12月 湿原に消えた女
実害なし 別冊小説宝石 1999年5月 湿原に消えた女
白い狙撃者 夜の傷口 小説NON 1999年6月 湿原に消えた女
灰色の隠れ家 小説NON 2000年10月 湿原に消えた女
傷口書留 小説宝石 2001年1月 湿原に消えた女
夜の雪渓 小説NON 2001年6月 湿原に消えた女
岩稜の目 小説宝石 2002年4月 常念岳 一ノ沢の死角
春の血筋 小説宝石 2003年5月 常念岳 一ノ沢の死角
常念岳 一ノ沢の死角 常念岳一ノ沢コース 小説宝石 2008年7月 常念岳 一ノ沢の死角
小屋閉め前夜 小説宝石 2009年5月 常念岳 一ノ沢の死角
近い山 小説宝石 2010年2月 常念岳 一ノ沢の死角
重装備 書き下ろし 2012年2月 常念岳 一ノ沢の死角
地獄への縦走 アルプス冬物語

 まず、致命的に情けないのが、『走行超過』と『奇妙な依頼人』の2冊については、全く初出が分かっていない。初期短編であるから、書き下ろし短編集の可能性もあると思うが、前者はともかく、後者はどこかの雑誌に載ったものではないか、という印象も拭えない。この点については、情報を待ちたい。――
 で、これらは初期作品なのは確実なので、リストの冒頭に並べてみた。

 この2冊を除いては、一応、初出不明なのは、「地獄への縦走」の一編のみ(こちらは、これまでのに揃えるべく、リストの最後に載せている)。まあ、付け焼刃のリストとしては、それなりに読めるものにはなっていると思うのだが……。甘いかも知れない。

 調べたもののうち、初期の官能ミステリー1編と、ショートショート1編以外は、いずれも短編集に収められているようだ。ちょっと珍しいかな、と思いながら、改めてリストを見ていて、ははあ、と思ったことがある。これが、梓リストをまとめようと思った、もう一つの理由といえよう。
 ――リストを見ると分かるが、それこそ独自に編まれたように見える(ただ、その理由も、短編集ではなく、中編集だから、と見ることも出来そうな)《小説CLUB》掲載のものを除くと、いくつかの雑誌に書いた短編が1冊分になったら、どこかの出版社から本にまとまる――という形で作られたように見えるのだ。最近だと、ある雑誌に書いた作品を同じ出版社からまとめる例が圧倒的に多く、このような形の編集は余り見ない(昔は、こちらの方が普通だった気もするが……)。梓が同じ探偵役を使っていて、出版社に閉じたシリーズがないせいはあるだろうが、出版社の垣根を越えての編集が垣間見えた気がしたのだ。
 その極端な例にも見えるのが、初期の《アサヒゴルフ》に連載された作品だろうか。同じシリーズとして書かれたものが、違った出版社から連続して刊行されているのだ。さすがに、こんな例は殆ど見たことがない、と思ったのは私だけだろうか……。


 こんなリストでも、多少は何らかの参考になると信じて、とりあえず、上げるだけあげました。指摘があれば、随時直して行きます。
 


戻る

戸田和光