|
当施術院からの紹介 |
熊本市の繁華街・上乃裏通りにて2007年より、開業致しております。
また当施術院は日本オステオパシー学会(JOA)に所属しております。
週に2日、玉名市岩崎におります。お近くの方は是非いらしてください。
|
住所 |
オステオパシー玉手箱
熊本県熊本市中央区水道町4-1アートビル4B
玉名オステオパシー
熊本県玉名市岩崎1274 |
|
電話 |
096-355-4976(熊本市) 080-5538-2001(携帯)
施術中につき電話に出られない場合もございます。
しばらくしてお電話お願い致します。水・木は携帯にお電話ください。 |
|
時間 |
熊本
月〜火:午前10時〜午後18時
金〜土:午前10時〜午後18時
玉名
水:午前10時〜午後20時
木:午前10時〜午後16時
日曜はお休みさせて頂いてます。
また、セミナー参加等のため臨時休業する場合もございます。
予約の方を優先しています。お電話での確認をお願い致します。 |
|
施術内容 |
オステオパシー手技による身体のバランス調整 |
|
院長 |
林 恭生(JCO23期卒業) |
|
アメリカ医師「アンドリュー・テイラー・スティール」により1874年に誕生し、1892年にアメリカのミズーリ州カークスビルでオステオパシーの最初の学校が設立される。解剖学を基本として人体のすべてをみて、人体の構造と機能の両面を重要視しています。機能の障害がどこでなぜ引き起こされてるのか?自然治癒力がなぜ働かないのか?皆々様の日常生活において正常に生活をするための手助けとなることを願っています。 |
|
腰痛・肩こり・頚部痛・背部痛・頭痛・四肢の痛み・肋間神経痛・自律神経系の不調・免疫力低下・生理痛・坐骨神経痛・慢性疲労・不眠症・内臓機能の不調・冷え性・便秘・むくみなど
ただし病理的な問題のため機能と構造に異常が起こってる場合もあります。
病院をお勧めすることもございますので予めご了承お願いします。
|
|
|
|