「勉強」ではなく、「学習」習慣を身につけてほしいので『学習館』とつけました。
「勉強」って「勉めることを強いる」と書きます。
強いることなく、自ら率先して学んでほしい。
だから、「学ぶ習慣」で「学習」なんです。
「勉強しなさい!」ではお子様は動かないと思いませんか?
当塾では、そう言わなくても気づいてもらえるような声かけを行います。
※関連ページ 【指導方針】
基本徹底・中学受験・学校準拠・内申重視・内部進学・高校受験のクラスをご用意しています。
大手進学塾でも使用されている、教材をメインに使用しています。
お子様の状況によっては市販のドリル等を併用するなど、学習効果の高い方法を保護者の方とご相談しながら採択します。
とにかく「無駄」を省きました。
それは、物件費、宣伝費、などなど。
大事な授業に力を注ぐために、不必要なものをすっきり削って、最低限の費用でハイレベルな授業をさせていただきます。
大人数は切磋琢磨できますが、一人一人をじっくりとみる時間が減ってしまいます。
個別は本人の進捗状況で授業を進められますが、その分ついついペースがゆっくりとなり、遅れがちです。
限られた人数で授業を行うことで、お互いを意識し、且つ、授業担当自身も目が行き届く適正人数で授業をさせていただきたいからです。