T.R.Y. 学習館
 よくあるお問合せ

お問い合せいただく事の多い質問を一覧にしました

A.

「勉強」ではなく、「学習」習慣を身につけてほしいので『学習館』とつけました。
「勉強」って「勉めることを強いる」と書きます。
強いることなく、自ら率先して学んでほしい。
だから、「学ぶ習慣」で「学習」なんです。
「勉強しなさい!」ではお子様は動かないと思いませんか?
当塾では、そう言わなくても気づいてもらえるような声かけを行います。
  ※関連ページ  【指導方針】

A.

基本徹底・中学受験・学校準拠・内申重視・内部進学・高校受験のクラスをご用意しています。

  • 【基本徹底】(現在募集停止中)
    • 低学年を中心に勉強嫌いにならないように学校の内容を押さえます。力のある子には応用力も養います。
  • 【中学受験】
    • 中学受験専用クラスです。基本から応用まで独自のカリキュラムで指導します。
        ※関連ページ  【中学受験コース】
  • 【学校準拠】
    • 小学生の内容をしっかり押さえます。漢検や算数検定(※1)にも挑戦します。
      (※1お申込は個人で。外部での受験になります。)
        ※関連ページ  【小学生コース】
  • 【内申重視】
    • 高校受験を意識した中学生のクラスです。画一的な授業ではなく個人のレベルに合わせた内容で内申点をあげます。
        ※関連ページ  【中学生コース】
  • 【内部進学】
    • 私立に進学された方のクラスです。学校の内容はもちろん次の受験に向けての対策を行います。
  • 【高校受験】
    • 部活引退後の8月からの高校受験の中3専用クラスです。過去問対策はもちろん受験に必要なテクニックをマスターします。
        ※関連ページ  【中学生コース】
  • 【個別授業】
    • 先生が1名に対いて、生徒が1名、もしくは2名で授業を行います。基本から応用・検定等、ご本人の実力に合わせて指導します。

A.

大手進学塾でも使用されている、教材をメインに使用しています。
お子様の状況によっては市販のドリル等を併用するなど、学習効果の高い方法を保護者の方とご相談しながら採択します。

A.

とにかく「無駄」を省きました。
それは、物件費、宣伝費、などなど。
大事な授業に力を注ぐために、不必要なものをすっきり削って、最低限の費用でハイレベルな授業をさせていただきます。

A.

大人数は切磋琢磨できますが、一人一人をじっくりとみる時間が減ってしまいます。
個別は本人の進捗状況で授業を進められますが、その分ついついペースがゆっくりとなり、遅れがちです。
限られた人数で授業を行うことで、お互いを意識し、且つ、授業担当自身も目が行き届く適正人数で授業をさせていただきたいからです。

 

 ページトップへ