まさぽんのお出掛け写真
色んな所へ行った写真を時々UPします
意味不明が多発かも
2004年4月24日仙台ハイランドにて(1日目)
豪快な雲と遊園地!そしてドラッグレース会場!
早そーな車が積載車&自走にて沢山集まった♪
あいにくの天気で24日は中止!25日へ期待が高まる!
そして25日(2日目)
トラックの中でグッスリ睡眠し、起きたら…あれれ?
ただ天気が悪いだけじゃなく4月に雪??
さすが仙台ハイランド!
トラックの荷台にビッシリ雪が積る!
除雪で手が麻痺った!
あれぇ…
本当にビックリ!それもあるけど、
この2台カッコイイ!の写真です!
もう1台セルシオも居たんだけども写真撮れず…
ピットへ来てみたものの雪雪雪!
それも納得!目の前はスキー場!
スノーボード持って来れば良かったな?と、言ってみる…
悔しくもレースは中止となりました…
2004年5月30日ツインリンクもてぎ
もてぎに到着!
さぁ朝だ!ヤル気で行きましょ♪
大渋滞?の間にパンをモグモグ♪
荷台の130Zもヤル気満々!
後ろに写る黄色いクルマは
RhythmicのつねぽんのRX−3!
つねぽん初参加♪
う〜ん!カメラ日和!
と思ったら、トラックに閉じ込めてしまい
以上終了…悲しいっす!
次回こそ頑張るぞー
2004年8月13日埼玉県からの帰り道
あっ!と目にしみる朝日です!そして、長〜〜い直線♪
すっ飛ばしたくなる衝動がチラリ…
気分良くゆっくり走りしてたら
何だか蜃気楼?の様なものが見えてきた!
きっと凄く遠くの建物が朝靄で歪んで見えるのだろう
この時点でガソリンが無くなりつつある事などを知らず…高速に乗った途端
ビンボーランプがピカリ!高速を三郷で降りG/Sを数件ハシゴ!しかし朝は営業してないの…
カーナビ頼りまくりにて何とか給油♪トラブルこそ楽しまなきゃ損? でもヒヤヒヤした!
某キャラクターがお店を飛び出し暴れるの図!
改め…ちゃんと客引きしてるの図♪
手に持ってるのはP(駐車場)の旗!
朝7時30分なのにちゃんと手が動いてたなぁ
いつでも停めてね!のサインなのかなぁ?
東名横浜青葉I/C付近R246下りの風景
もうちょっとで自宅♪ごくごく普通!
でも、前を走ってたトラックは普通じゃなかったの!
「旧型 イカさまグラフ 取付車」?てぇ何?
どんな物か想像できるかなぁ?きっとヤバそう…
トラックドライバーはいつも色んなモジリで攻めてます♪
2004年12月19日東京のシンボル!タワー
見上げると空に何かビームでも発射しそう
つか実際、電波塔だから電波を発信してる
見下ろすと…怖い!
さすがに景色は♪
ヒトデもしくは☆のような景色
レインボーブリッジも見渡せる
12月…ツリーの電飾…
トナカイさんとサンタさん♪
サンタさんの後ろにはお家がある
ウットリ
プチタワー♪写ってる人は赤の他人…
記念撮影が絶えなく待ってもキリが無い…
面倒なので他人ごと激写!
六本木ヒルズのLEDの電飾は暖か味に欠ける気もするけど
お洒落ECOって事でGOOD!
2005年1月3日FISCOです
ちょー綺麗なコース&スタンドです
F1が走りそうなコースの雰囲気ムンムン
新しく出来たショートコースです
見てるだけで心がウキウキ?
そしてまさぽんが大好きなバンクが健在♪
何故に矢印が…
相変らずの角度と荒地っぷり
新しく出来た道に切られてしまったバンク…
サーキットの木は曲がり好き?何故かクランク型に育つ?
別名シケインツリー!(まさぽん命名)
なんでこんな風に育つんだろうか?
自然が一杯の富士♪宿木(やどりぎ)発見
枯れた木の部分的に葉っぱが生えてるのは変だよねぇ
2005年3月13日テトラポット!?
見事に積まれてますな
フェリーで鴨川シーワールドへ
さようなら陸地〜
餌目当てか、すごい量のカモメが追っかけてきます…
横須賀から対岸の千葉県に到着♪
妙に前の2台がカッコ良く見えるのは気のせい?
さぁ出発♪良い天気♪
クルマはつねぽんさんちのモーリストラベラーです(ミニ)
またしてもまさぽんの雲Check!今回はイルカ&シャチが見える…
今回は絵書いてみました!どう?
しかし激画だ(T_T)
ほら!いきなし本物だよー!しかもデカい!
すごい勢いでプールの中を泳いでます
ニ〜モ〜!
ラッコかわいい♪
アザラシはグッタシ…
添い寝したいかも…
LOTTEなクールミント…な、感じ!
目の前を泳いでます!
写真を撮ろうと構えたら…
サービス精神旺盛かな?
どんどん集まってきてくれました!
それはいいけど、そんな時に限って
デジカメ電池切れ&メモリ満タン…そして焦る俺然り…
ペンギンさん!集まってくれてありがとう!
ちょっとしか撮れなかったけど…
鴨川シーワールドの看板シャチ!
いい雰囲気出してます♪
が、よく見たらイカチイ歯が…
リアルに作りすぎ?ちと怖い気も…
道中懐かしの自販機ビーボ発見!
ちょうどその話してたら、いきなし発見!超喜ぶ俺!!
わざわざUターンまでして貰った!
ビーボよりうまいのはビーボだけ!
そんな販売機もクターと、ぶっ倒れ
いやぁ…実に懐かしい!
2005年5月25日横浜大黒ふ頭の突堤
ちょっとお仕事で埠頭内部へ♪
大っきな灰色の船が小さな緑の船に押されてます!
エンジンとか壊れちゃったのかな…
↑一応お約束♪波止場のアレですな
片足乗せて黄昏…
↑コレは何か今時っぽすぎ?
最近はタイヤを船⇔壁間のクッションには使わないらしい!
結構海に乗り出し落下の覚悟で撮影!
ブリジストン製!こんな所でもBSゴムは活躍してるんだ♪
おぉ!フェラーリのマリンジェット!
ミラーがいかにも!
つーかカッコいい!
実はフェラーリではなく
ボンバルディアのSEA-DOOって噂が
とにもかくにも凄く(・∀・)イイ!!
はしゃいでいたら海面が濁ってきた…
赤潮かな…
真面目に仕事してたら魚がピョンピョン跳ねてる…
赤潮の影響か♪スゲー数がピョンピョンバシャバシャしてたぞ!
いやぁ!イキがいい!
一般な人は立ち入り禁止&釣り禁止な所だからなぁ
これだけ魚いたら俺でも釣れる気する♪
気付いたら雨雲が…
雲の上は晴れてるの!
当然だけど明暗がこんなわかり良い写真は初だ!
向側に見える横浜みなとみらいが北斗の拳の世紀末な感じで寂しげ…
2005.年7月10日ツインリンクもてぎ
BERCドラッグレース
朝の搬入渋滞ですね♪この時間に朝食を…午前5時半ナリ
夕日じゃないですよーマブシイ朝日です!
まさぽん号を撮影!
そして→ドラッグレースが終わり
クルマに戻ると「まぁ大変!!」
カフェオレの容器がフニャリ〜
因みに使用前(中身入り)の乳製品なので
怖いから発見後すぐに飲みました
が、火傷するほど熱かった…
夏の車内は危険ですので、くれぐれも御注意あれ!
その後人間も熱中症?で頭痛に見舞われ
イベント終了と共にダウンしました!
自分の体は自ら気をつけなきゃですね!トホホ…