002013
72時間以内の記事は New Mark で表示されます
台風10号
神奈川…今回はかなり長雨、大雨になりました。
ライフラインは特に影響はなかったのですが、冠水・土砂災害であちこち寸断…
鉄道も広範囲で災害が出ているようで、小田急も一時運休していました。
昼夜復旧にあたっている方々には感謝しかありません。
夕方ようやく天気が回復したので、ランニングしてきたところ、一部山肌が崩れていました。
東海道新幹線も全線復旧までかなり時間がかかり、動きの遅い台風は影響が大きいですねぇ
この台風が季節をすすめてくれれば良いのですが・・・
管理人・水明 2024/09/01(Sun) 21:59 No.131  記事編集
また、ひとり…
悲報
攻殻機動隊の草薙素子少佐の中の人、田中敦子さんか亡くなられたそうで…
享年61歳、1年の闘病の果てだそうです
もう、少佐の声が聞けない…
悲しみで胸が張り裂けそうです
ご冥福をお祈りします
FRIENDLY 2024/08/20(Tue) 21:59 No.130  記事編集
JAM参加、お疲れ様でした
水明さまご同行で、
今年も国際鉄道模型コンベンション(JAM)に参加して
きました。(1日目。16日)
昨年同様、台風7号の襲来と重なりましたが、
会場が直撃される事もなく、快適に参加出来ました。
私も会場限定タンク車(タキ1000)を昨年のと合わせて
2両getできました。後、掘り出し物も。
精巧に作られた展示ジオラマ・車両とも制作した
参加サークル様の技術力の高さには驚かされるばかりです。
来年も機会があれば参加したいです。

水明さま。ご同行お疲れ様でした。返事遅れてすみません。
ご堪能いただけた様でよかったと思います。
また、次のイベントでお会いしましょう。 でわ。
ネコ 2024/08/19(Mon) 19:41 No.129  記事編集
今年もJAMに
今年も16日から開催されているJAM(国際鉄道模型コンベンション)に行ってまいりました。
台風接近のため天候・交通がどうなるかわからない状況でしたが、都内はそれほど大きな影響はありませんでした。
来場記念のタンク貨車が今年は購入でき、昨年買えなかった分も販売されていたことはサプライズでした。

数日前は苦行だった東1ホールは空調も効いており、かなり快適でした。
所狭しと精巧な鉄道模型ジオラマの展示に魅了されっぱなしでした。
乗車体験・コンテスト・企業出展・駅弁販売なども充実しており、子供から大人まで一日楽しめるイベントとなっておりました。

ネコさん。
今年も同行させていただき、ありがとうございました。
鉄道(模型)に関する様々な説明もとても興味深かったです。
鉄道模型にどっぷりの一日も普段あまりなく、刺激的でした。
また機会があれば、是非。

管理人・水明 2024/08/17(Sat) 01:35 No.128  記事編集
お疲れさまでした。
超炎天下の夏コミ参加、皆様大変お疲れ様でした。
焼かれはしたものの、昨年の様に台風の直撃もなく、
無事2日参加できた事に感謝です。
そして、5年ぶりに全員そろっての参加となり
感無量です!

水明さま。お疲れ様でした。
新刊完売おめでとうございます。本年のJAMも
ご一緒させていただけるそうですが、台風は心配です。
主催者側は、現14日時点では予定通り開催する、
としてはいますが…。

FRIENDLYさま。お疲れさまです。
千葉モノレール等の乗り物話、面白かったです。
事業、としてやっていく以上シビアな話になりますね。
あと、「507」の感想、ありがとうございます。
ただ日に日にグッタリしていくので何か手を打たねば。

RYUJINさま。お疲れさまです。
無事帰られた様で、安心しました。
実に5年ぶり。お元気そうで何よりです!
確かに何から話そうか悩みそうですけど、
お話できてよかったです。一気に5年分は
ムリでもこれから少しずつでもお話しましょう。
あと後輩君にもよろしくです。プラモ話とかしたいな。

あっという間。でもとても充実した、夏コミでした。
みなさま仰せの通り「取り戻した」感はめちゃ有ります。
これからも各イベントでお会いしましょう。 でわ。
ネコ 2024/08/14(Wed) 12:43 No.127  記事編集

- JoyfulNote v7.3 -
++ Edited by Hamel ++