前ページ


こう来れば買わずにはいられなくなってね・・・・
さっそく本屋さんへ。

江戸時代、前代未聞のベンチャー事業に生涯を賭けた男がいた。ミッションは「日本独自の暦」を作ること。碁打ちにして数学者・渋川春海の二十年にわたる奮闘・挫折・喜び、そして恋!!

実に面白そうだ。まだ68ページだけど。
新しい作家に出会えるのはホント、ワクワクします・・・
フジテレビに感謝。

2010年5月14日(金)ちょっと風が。

お天気は最高にいい。
でも風がちょっと冷たいな。

近くのデイサービスの方たち、先週の月曜日から昨日にかけて毎日数名ずつ来てくださった。
思わず懐かしいお顔との再会もあったりで、良かったな。
「あらぁ〜ここにいたの。どこかで見たことあると思ったんだよ。私もう94歳になったんだよ。」
以前勤めていた診療所の患者さんとの再会だった。

次ページ