前ページ


でも「美味しかったよ」という声が聞きたくてね。
もっともっ考えて試していかなきゃいけないなと
思っちゃいるのですが。(^_^;)

2010年5月20日(木)テレビ。

壊れた。
テレビをつけて画像と音声がまともに出るまでに1時間以上かかるようになってしまい、初めは寒さのせいかななんて大昔の人みたいなこと思って見ていたのだけれど・・・
ついに(ーー;)買い替えた。
やっと、液晶テレビとやらになった。
TOSHIBAの福山のあれ。
世の中に遅ればせながら・・・
きれいだなー
でもまた操作を覚えなきゃならぬ。
この前のテレビだって自分じゃ何も出来なかったのだ。
ひとりのとき、せめてDVDを見られるようにしよう。
それだけでいい。
英子ちゃんも電化製品弱いけど、それよりひどいかも。
取説読めばいいじゃん。
読んで分かるくらいなら喜んで読みますって。
そんな私は携帯はドコモのムーバです。
2年後には使えなくなるらしいです。
なんで使えなくなるのか、意味わかんなーい。

2010年5月19日(水)5月も後半。

暑くなっても仕方ないか・・・
もうすぐ娘の誕生日。
そういえば赤十字病院の病室暑かったな。

あの当時の看護師さんが時々コーヒー飲みに来てくれる。
懐かしいな。
帝王切開だった私は、術後しばらく身動きとれず、点滴をされ痛みに耐え・・・
看護師さん助産師さんたちホントに「白衣の天使」に見えた。
痩せてる方もお太りの方も羽が生えていた。

次ページ