2009年12月30日(水)自然薯。
自然薯を頂いた。
教えていただいたように、ガスの火でヒゲの部分をちりちり焼いて・・・・
洗って、皮付きのまま直接擂鉢で擂った。
おろし金で擂るより何倍も時間が掛かり、朝から一時間もこの作業に掛かってしまった。
スーパーで買う山芋と違ってものすごい粘り気。
持ち上げてみたら、ひとかたまりになって持ち上がってしまいました。
味噌汁と、だしつゆで伸ばして伸ばしてこんな感じに。
娘は、「なんか土臭い」なんて。
いいの。これが自然の味なんだから。
海苔で巻いててんぷらにしたら美味しいかも・・・って思ったけど、この作業しばらくはしたくない・・・・
あした右腕上がらないかも。
ちなみに、明日31日は営業します。
1日〜3日までオヤスミです。
正月休みというより、駅伝休みです。(^O^)/
2009年12月29日(火)おうちコーヒー。
朝は弱くない。目覚ましも必要ない。
時間になると自然に目が覚める身体になっている。
A型の神経質な部分が、私にもちょっとはあるらしくてね。
真っ先にコーヒーを淹れて飲んで、さて、とケーキ作りに取り掛かる。
こんな感じで湯のみ茶碗でコーヒーもいいなと思います。
冬は特にお手手も温まります・・・・
コーヒーの出がらしは、いい香りなので捨てるのが勿体無い。
なので私は、器に入れて玄関に置いています。
乾かして臭い消しになりますが、私は臭いを取るというよりも、匂いを漂わせています。(^^)
ペーパードリップしている方、お試しくださいませ。