過去の日記2009

2010年7月31日(土)7月も・・・

きょうで終わり。
宿題ちゃんとやらないと夏休みはあっという間に終わっちゃうよー!
と、うちの少年に・・・。

ヘミング・ウェイの短編集3冊見つけた。
315円なり。 (^。^)
一日24時間じゃ足りない・・・・
眼鏡をしないと本が読めなくなってから、布団に入って寝る前の読書というのが出来なくなってしまった。
見えないということは実に不便なことだ。
遠くはどこまでも見えるんだけど。(>_<)

2日ほど、比較的過ごしやすかったのに、きょうからまた凄い暑さなんですって。
焦げないよう、干からびないよう、お気をつけて。
涼しくしてお待ちしています。

明日から、日記からブログへ変わる予定です。
さて・・・・・

2010年7月30日(金)本日は、詩。

「きみにしかつくれないもの」

おおきな窓と、おおきな木の机。
必要な言葉と、好きな音楽。
猫は友達だが、神は知らない。
誇るべき何ももっていないけれど、
人生に欠けているものはないとおもう。
「子どもころ、きみは何になりたかった?」
「わからない」 きみは微笑する。
「それから、ただちょっと年をとっただけ」
真実というのは、いつもひどく平凡だ。
ゆっくりとした時間をゆっくり生きる。
それ以上の晴朗さなんてない。
きみはきみにしかつくれないものをつくる。
西瓜と「月の光」さえあればいい。
西瓜に穴あけて「月の光」をそそぐ。
ただそれだけだ。ただそれだけで
素晴らしいウォーターメロン・ワインを
きみはつくることができるのだ。 

         ・・・「食卓一期一会」 長田弘 より・・・

次ページ