番長方面 Top | ジョルナダ日記


FOR TOPCAT

ジョルナダ日記
- Journal in my Jornada -


PREVIOUS WEEK | NEXT WEEK || 目次[2000年]


2000/10/08 22:27

……さてどうだろう、「ジョルナダ日記」の見た目を変えてみたが。何のコトはない、「JOJO 3D/G」のモノをほとんどそのまま流用したような感じだ。HTML的にはさらに見直しをかけてはいるが。背景色を緑系とか青系とか黄系とか試してみたが、どうしてもシックリこない。そもそも「ジョルナダカラー」として使っている紫の自己主張が強すぎるんだろうな。これよりも明るいグレーにすると目にきたので、結局落ち着いたグレーになった。

しかし本当に地味だな、このページ(苦笑) 何かワンポイントの画像でも使おうか。番長の絵とか。3〜5KBくらいの画像ならいいかな。

画像といえば、先程「ゲーム番長X」の挿し絵を密かに「MILKY SPACE」のルキファに変更。挿し絵の変更は9ヶ月ぶり。間を開けすぎ。


2000/10/06 10:17

クソ眠い……昨日今日と、少し睡眠時間が少ないからな。しかし仕事はすっかり遅れてるからよぉ〜、キッチリやっておかないと明日からの3連休を安らかに過ごせねー。

先週、メールで教えてもらったおかげで「EAT-MAN」と「魔法陣グルグル」の最新巻を買うコトが出来た。早くお礼のメールをださなきゃイカンのだが……。で、昨日コンビニで「ジョジョ」の最新巻を買っておいた。ジャンプの方のミラション/マリリン・マンソンは今一つシックリこなかったのだが、単行本のマックイィーン/ハイウェイ・トゥ・ヘルの話は読み返しても楽しめた。やっぱスタンドって面白いなぁと再認識。

昨日、HPのPocketPC「Jornada 548」の発売日だったので、お店に行って触ってきた。隣に置いてあるカシオの「E-700」と比較しながら使ってみたが、やはり私の好みはJornadaだ。本体のデザイン(見た目)で完全にJornadaだし、確かにスピードや液晶の見栄えはE-700の方がいいのだが、私にはあそこまでの性能は必要ないんだよね。Jornadaのスピードでも充分だし、E-700のようにあそこまでハッキリクッキリの表示でなくてもいい。それは例えば写真の画像や動画の表示を、私が必要としないからだ。必要である人なら、E-700の方に魅力を感じるだろう。

持ったときの感触もJornadaは良かった。そしてアプリケーションの終了のさせ方も分かりやすい。HP独自のソフトのおかげなんだけれど、良くできてる。E-700の方はどうやったらアプリを明示的に終了させられるのか分からなかった。まぁ、そこら辺はシェアウェアとかでどうにでもなるだろうけれど。

とはいえ、今の私にはパームサイズのPDAは必要ないので、どんなにJornadaを気に入っていても買うコトはないのだが。


2000/10/05 10:21

しまったな。昨日のキーボードトラブルに関する文章のところ、OLエレメントはNavigator4.04では番号付かないんだよな。それ以降のバージョンではどうなるか知らないが、番号が付かないと読みにくいな。ちなみに何故番号が振られないかというと、スタイルシートの設定に寄るらしい。まぁようはいつものNavigatorのへっぽこっぷりなワケだ。番号振られるようにかえなきゃな。

最近、「ゲーム番長X」とかのレイアウトを見直して作り替えたくてしようがないのよね〜。なんかもう、テーブルのタグとかフォントのタグとかうざったくて。そこら辺の設定は全てスタイルシートに移行しちゃいたいんだが、少し勇気がいるんだな。「JOJO 3D/G」の方はそこら辺の実験も兼ねて作ったんだが。

あぁ、その前に「ジョルナダ日記」の方を変えちゃおうか。


2000/10/04 23:12

キーボードがオカシイ。デスクトップPCのキーボードが、先程から理解できない挙動になっている。本気で分からないので、以下、事実のみを列挙する。メインPCをPC-A、サブPCをPC-B、切替器に繋いで使っていたキーボードをKB-A、右Ctrlが壊れていたため外していたキーボードをKB-Bと表記する。

  1. 「ゲーム番長X」をサーバに転送しようとして、付けっぱなしにしていた(それまでは使えていた)PC-Aでキー入力ができないのを初めて確認。
  2. マウスで再起動させBIOSメニューを出そうとして、Delキーが無反応。
  3. 何度か試すウチにDelキーが反応しBIOSメニューへ。しかしカーソルキーがなかなか反応せず。
  4. Windowsを起動して操作してみたところ、DelキーとWindowsキー、そしてNumLockキーはなんとか反応するが、他のキーは全く反応しないコトが確認された。
  5. PC-Bを起動させるが、こちらも同様の動きを見せる。
  6. 切替器の故障を疑う。
  7. KB-AをPC-A、PC-Bに直接繋いで起動させるが、しかし同じ動作に。
  8. KB-Bを持ち出して切替器、PC-A、PC-Bに繋いで試すが、やはり同様な動きに。
  9. ぼーぜん。
  10. もしかして、キーボードのワイヤレスシステムを妨害する何らかの働きがこの空間に働いている?
  11. するウチ、KB-Aのみまともに動作するようになった。
  12. ホッと取りあえず安心。
  13. したのもつかの間、先程乱暴に扱ったためか、左Ctrlキーがイカレてしまっているのを確認。
  14. ひ、左Ctrl!?
  15. カットアンドペースト(Ctrl+X、C、V)とか、アプリの終了動作とか(Ctrl+W)、アンドゥとか(Ctrl+Z)、保存とか(Ctrl+S)、全選択とか(Ctrl+A)、とかとかとかああぁぁーーーッ!!!
  16. ダメだこりゃ……。
  17. 有線のを、なるべく早く買いに行こう……。

2000/10/03 13:03

昨日ジャンプ買うの忘れちゃってたよ、しまったなぁ。今日帰るときに忘れないようにしないと。

昨日から本当に寒くなった。ワイシャツも長袖に。自宅でも比較的厚着に。夏場にしばらく飲まなくなった紅茶も、また飲むようになった。これから水仕事がツラくなるなぁ。

2000/10/03 15:19

「CEATEC JAPAN」とかいう展示会で、キーボード標準搭載の縦型ZAURUSが試作品段階で出ているそうだ(ZDNetの記事より)。小さなキーがズラッと並んでいる様は、アメリカでブレイク中という子供向けPDA「CYBIKO」(サイビコ。綴りは間違っているかも知れず)を連想させる。小さくてもキーボードが欲しいと思っている人間はいるようなので、そういった方々に受け入れられるのでは。使わないときは隠せるようだし。私はあのデザインは嫌だな。


2000/10/02 09:23

朝から電車のトラブルがあり、予定より30分近く遅れて出社するハメとなった。

さて、先週の土曜日にコンソール切替器を買ったコトは既に書いたが、実はその日に買ったモノはもう1つある。金曜日の夜に布団の中で切替器を買うコトに決めた私は土曜日の午前中に出かけたのだが、切替器を買ってすぐに帰るのはなんだかもったいない気がして、先に別の店をまわってみた。

9月下旬といえば念願の内蔵型4.7GB DVD-RAMドライブの発売が予定されていて、ここのところ毎日Webでパソコンショップをチェックしたり検索かけてみたりと入念な観測態勢に入っていた。しかし全く出て来そうな気配がないし、水曜日に同様にお店を回ってみた時にも見かけるコトはなかったので、すっかり諦め気分となっていた。

ところがその無かったハズの意中のお方の姿が!! 思わずその場をいったん離れ、少し落ち着きを取り戻してからじっくりと型番や「内蔵型」「4.7GB」の文字の確認を取ってみた。確認を取って、そのままレジへ。間抜けなコトにそのお店には4.7GB DVD-RAMのメディアが売っていなかったため、それは別のお店で買うコトになった。別に既に持っている2.6GB DVD-RAMのメディアが使えないワケではないが、やっぱ気分的にね。それに実際、4.7GBのメディアの方がパフォーマンスがいいのだ。

自宅に戻って、まずは切替器の方を導入してからDVD-RAMドライブの入れ替えを行った。ドライバを入れてメディアのフォーマット。今回は小さめのファイル(数十から数百KB)を大量にバックアップする目的で使うため、フォーマットはUDF形式ではなくFAT32形式で行った(こちらの方が読み書きが早い)。実際に全部で2.44GBにもなるデータをバックアップしたのだが、約1時間25分で終えるコトが出来た。確かに速くなっている。何よりメディアの片面で倍近い容量になっているため、今までは複数のメディアに分けていたバックアップ先が1枚に収まるのも楽でいい。

他にもエクスプローラのツリー表示も早くなったりしていて、確かなパフォーマンスアップを体感できた。カコカコと耳に付いたシーク音も静かになった。満足満足。問題はメディアの入手性かな。2.6GBのは問題ないけれど、4.7GBのはまだなかなか見かけないんだ。あとはTYPE-I(両面で9.4GB)のメディアの登場。

あ、「AKIBA PC Hotline!」にも新製品として出てるなぁ。売り切れてるけれど。あ、ユーザ登録しなきゃ。

2000/10/02 15:49

相変わらずなかなか仕事に身が入らない。これでも先週のように逃げ出したりしない分はマシなんだが(苦笑)

NTTに電話して、「i-アイプラン」から「INSタイムプラス」に変更した。7月以降、ネットへの接続時間が1ヶ月につき10時間ずつ増えていて、8月は70時間を超えていた。9月は更に増えるハズで、ここまでくると「INSタイムプラス」(市内通話が昼間は5分10円、夜は7分10円になる)の方が断然安上がりだ。私は時刻を気にせずに使いたいから、「INSテレホーダイ」という選択肢は考えられない。「INSタイムプラス」と「INSテレホーダイ」は同時に契約可能だが、テレホーダイタイムに繋げるコトはむしろ少ないので、「INSテレホーダイ」は契約しない方が安上がり。

「フレッツISDN」は……64Kってのが難だよな。遅い遅い。って、去年の今頃は最高26,400bpsでしか繋げられなかった人間のいうコトかね。

2000/10/02 19:20

昼に書いたDVD-RAMドライブについての文章を少し修正。加えて、より正確なデータ(といっても使ったバックアップソフト「MediaKeeper」とかLAN経由でのバックアップだったとかいろいろあるけれど)を以下に掲載。

フォルダ数:712 / ファイル数:19,469 / 総容量 約2.44GB → 所要時間 1時間24分49秒

このコピーの後、数個のフォルダ作成、60個のファイルコピーがあったミラーリングには約30分かかった。以前なら45分くらいかかったと思う。


PREVIOUS WEEK | NEXT WEEK || 目次[2000年]


FOR TOPCAT

番長方面 Top | ジョルナダ日記


Mail : six-heavenscope@memoad.jp <SIX丸藤>