椎名堂

長野県飯田市


風越山 海抜1535m
市の木 りんご (バラ科
市の花 みつばつつじ  

里山歩き    椎名堂TOP

2012・平成24年1月1日 確認
2005・平成17年年10月1日上村と南信濃が飯田市と合併しました。
行政地区 (飯田・伊賀良・鼎・上郷・川路・上久堅・下久堅・座光寺・龍江・竜丘・千代・松尾・三穂・山本
・上村・南信濃)
飯田 飯田お練りまつり  平成22年3月/26日(金) 27日(土) 28日(日)
       7年に1度の(さる・とら年)に諏訪神社の祭礼として行われる。
       観越し、大名行列などが催し物が多数練り歩く。飯田市街地 
・大平宿        (古くは、飯田と木曽妻籠を結ぶ大平街道の宿場)
大平峠県民の森  (広場・キャンプ場・遊歩道)   夏焼山:標高1502m
・風越山(権現山)
・猿庫の泉      (日本の名水100選(飯田藩主堀氏も茶の湯に愛用した))
・りんご並木     (市内中央の大通りに400m) 昭和28年に植えられた。
・人形劇フェスタ   (夢とロマンがいっぱい!日本最大の人形劇の祭典)
・寺院が多い
・飯田市動物園
・飯田市美術博物館 (伊那谷の美術・自然・歴史民族を紹介)
・飯田城址長姫神社

・人形劇フェスタ (8月  上旬
・飯田りんごん  (8月上旬の土曜日)
・飯田祭り     (8月第1土曜日)
・大宮神社祭り  (8月下旬)
・愛宕神社祭り  (9月上旬)
・今宮神社祭り  (9月上旬)
・長姫神社祭り  (9月上旬)

〔海抜〕
・追手町小学校・488m
・浜井場小学校・501m
・飯田東中学校・517m
・飯田西中学校・567.5m
・風越山  1535.1m
・虚空蔵山・1130m
伊賀良 ・中央道飯田インター
・水引細工
・飯田高原・沢城湖
・佐倉神社       桜(50〜60本の染井吉野)

〔海抜〕
・伊賀良小学校・570m
・旭ヶ丘中学校・613m
・笠松山 ・1320m
・沢城湖・850m
・松川プール      (桜)
・妙琴公園       (アカマツと岩間ツツジが美しい自然公園)
              マレットゴルフ
・矢高神社祭り (8月)

〔海抜〕
・鼎小学校・458m
・鼎中学校・464m
・飯田長姫高校・466,4853m
・下伊那農業高校・493.0296m
上郷 ・黒田人形       (無形文化財)

・黒田人形芝居奉納 (4月第2土、日曜日  場所上郷黒田)
・飯田女子高校  494m
・上郷小学校   500m
・高陵中学校   510m
・飯田風越高校  600m
川路 ・開善寺      (唐様式を伝える国の重要文化財の山門、藤棚、
            形のよい鐘楼。本堂裏の庭園の美しさも有名)
・天竜峡      (天竜川の両岸にそびえたつ大岸壁。天竜川随一の名勝)
・天竜ライン下り  (天竜峡港から唐笠港まで約1時間の舟旅)
〔海抜〕 ・竜峡中学校 436m
上久堅 ・神ノ峰城址
・北田遺跡     (縄文時代中期の住宅)
〔海抜〕
・上久堅小学校・720m
・神ノ峰城址・772m
下久堅 〔海抜〕
・下久堅小学校 454m
座光寺 ・元善光寺     (長野善光寺の発祥の霊地として昔からにぎわってきた)
・元善光寺菊人形 (明治から続く、10月15日〜11月15日)
・高岡古墳     (前方後円墳で、県の史跡)
〔海抜〕
・飯田工業高校 445,9m  ・座光寺小学校 550m
龍江 ・今田人形芝居奉納 (国の選択無形民俗文化財、10月中旬から)
竜丘 ・時又の初午はだか祭り 3月 (みこしをかつぎ天竜川に入り、冷水を浴び、きおう)
・時又の燈篭流し         (8月16日
・天竜舟下り時又港
・鈴岡公園のつつじ
・ギフチョウの生息地。
・神社、仏閣、城址もあり
・時又初午裸祭り     (2月 旧暦2月初午日に近い日曜日)
・飯田時又灯ろう流し   (8月)
千代 ・不動温泉
・よこね田んぼ   (日本の棚田100選)
松尾 ・鳩ヶ峰八幡宮   (国の重要文化財に指定されている誉田別尊木像)
           (神社前の道は旧遠州街道(伊那街道)であり、
            うだつと格子の美しい家が軒を並べ、道標も残る
・水神橋花火大会 (7月下旬)
・松尾城址公園 
・天竜舟下り弁天港
〔海抜〕
・松尾小学校・400m
・緑ヶ丘中学校・400,18m 
三穂 ・伊豆木 旧小笠原家書院  (南の崖上に突出した舞台造りは国の重要文化財にも指定されている)
〔海抜〕
・水晶山・798m
山本   ・伊那谷道中       (江戸から昭和初期までの伊那谷の姿を、復元)
・七久里神社の裸祭り  (花火打ち上げ、きおいに、たるみこしが出る)。七久里神社祭礼(10月第1日曜日)
〔海抜〕
・山本小学校・515m
・高鳥屋山・1398m
・梨子野山・1314m
・城山・733、1m
・二ツ山・772、7m
・三つ山・
上村 ・大島河原河川公園キャンプ場  (川遊びや渓流釣り、充実した設備)
・山岳オートキャンプ場       (アルプスの眺望と星空観察)
・大平流星オートキャンプ場    (静かな林の中で満点の夜空を満喫)
・しらびそ高原
・下栗の里              (日本のチロルと呼ばれています)
・霜月まつり 12月
〔海抜〕
・しらびそ高原・1918m
・矢筈トンネル長さ・919m(飯田側)
(平成17年(2005)10月1日飯田市と合併)
南信濃 ・温暖な気候を利用し、お茶や梅を多く生産しています。
・かぐらの湯     (天然温泉交流施設、お風呂の種類は8種類)
・霜月祭り 12月
(平成17年(2005)10月1日飯田市と合併)
里山歩き   椎名堂TOP

 写真集  2004年撮影
猿庫の泉
天竜峡 開善寺鐘楼
よこね田んぼ (千代) 北田遺跡 (千代)

飯田市の人口

世帯数 (戸) 人口 (人) 男 (人) 女 (人)
2007 平成20年 9月1日現在 37,812 106,578 51,054 55,524
2008 平成21年 9月1日現在 37,800 105,808 50,653 55,155