方針・取組
- ① 一人ひとりの学習目標にあわせた丁寧な個別指導をおこないます。
- ② わからなくなっているところを見つけ苦手意識を克服していきます。
- ③ 質問を引き出しながら対話重視の学習指導をおこないます。
- ④ 小学生のお子さんには家庭学習の定着を図るために宿題でわからないところの学習指導をします。
- ⑤ 中学生、高校生の生徒さんには定期試験対策や大切な問題や苦手な問題に取り組みます。
- ⑥ セブンテンオリジナル数学プリントで一人ひとりに応じた学習をします。
- ⑦ 中学受験については保護者の方とご相談をしながら対応します。
- ⑧ 高校入試、大学入試へむけてサポートをします。
- ⑨ 社会人、大人の方には数学の学び直しや就職試験のサポートします。
- ⑩ 算数・数学検定にむけ提携数学検定を積極的におこないます。
- ⑪ 算数・数学検定チャレンジ学習で数検合格にむけてサポートします。
- ⑫ 学習以外の進路相談を希望により随時対応します。
- ⑬ 自習を希望する生徒さんには支障のない限り学習空間を無料で提供します。
- ⑭ 小学生のお子さんには1コマ60分間、中・高校生の生徒さんには1コマ90分間、集中しての学習習慣をつけます。
- ⑮ 希望者には夏期・冬期講習、試験対策講習など短期指導をおこないます。
- ⑯ 塾の卒業生による入試対策や大学生活の話を聞くサロン学習を開き、塾生の進路にむけてサポートします。
- ⑰ ボーリングの7のピンをセブンピン、10のピンをテンピンと呼びます。7ピンと10ピンのスプリットにはセブンテンという名前がつけられています。この最も困難なセブンテンをねらい、倒していく。不可能なことを可能にしていくチャレンジ精神が当塾のセブンテンスピリットです。