浴室のバスタブが、未完成のままになっていました。 きょうようやくタイル職人さんが来てくれて、セラミック(陶器)のタイルをバスタブの周囲に貼り付けてくれました。 シャワーは、別にシャワールームがあるので、このバスタブにはシャワーが付いていません。これで明日からお風呂に入れるようになります。
壁に絵を飾ろうと思って探していたら、犬がポーカーをやっているのがありました。 手前の後ろ向きの茶色い犬が、エースのカードが欲しくて困っているのを、右にいるブルドックが横目で見て、足でカードを1枚密かに渡そうとしている場面です。 「困ったときの友」という題名に思わず笑います。
珍しく朝から雨で、まだ出来上がっていない隣の庭に20匹くらいのヒナを連れた二組の親鳥がやってきていました。 雨が降っていると、猫などが外に出てこないのを知っていて、ヒナを連れての遠出だと思います。 鴨を小さくしたような鳥ですが、雄の頭には孔雀のような小さな冠があります。色は茶色で地面と同じようです。
新しい家の地下室は、まだ仕上げられていません。地下室と言っても手前の半分は地上に出ているので、右の窓からは光が射しこんでいます。 壁にはすでに断熱材が貼り付けてあります。ここに4部屋と風呂場を作ることができるようになっています。 床はコンクリートのままなので、断熱のシートや板を敷いた上にジュウタンかフローリング材を敷くことになります。
先週の日曜日に、新築祝いで建築会社からもらった食事券でワイナリーに昼食に行きました。 天気がよくなかったので、湖の色もあまりきれいではありませんでしたが、おいしいスープとサンドイッチを食べました。 目の前がブドウ畑になっていて、これから収穫するワイン用の小粒のブドウが沢山できていました。