<<前のページ | 次のページ>>
フレーム
2004年2月17日(火)
海外への格安通話 天気:曇り

今年の1月12日にカナダの電話について紹介しましたが、きょうはその続きです。
カナダから日本へ電話する場合に、通常の電話局だと、夜間の割引でも1分間106円かかります。10分も話をしているとすぐに1000円以上になり、1ヶ月の電話代が馬鹿になりません。
それで、ちらし広告に載っていたプライムス(primus)という会社に海外通話だけ契約変更をしました。
この会社は、カナダから日本への電話料金が昼夜に関係なく1分間8セント(約7円)と、今までの10分の1以下の値段です。
それで、今まで月に30分日本へ電話して約3200円かかっていたのが、400円程度で済むようになりました。
逆に、日本から海外へかける格安料金を扱っている会社も日本にはあるようです。

2004年2月18日(水)
カナダの歩行者信号 天気:曇り

カナダは、まだ冬で毎日曇った日が続いています。きょうは、ここケロウナの歩行者用信号について説明します。
交差点には、左の写真のような歩行者用の押しボタンがついています。この押しボタンは、これから横断しようとする道路と直角についていますので、もし右の写真の正面のビルのほうへ行きたい場合には、鉄柱の右側面付いている押しボタンを押します。
慣れないと、どちら側の押しボタンを押せばいいのか、ちょっと迷います。押しボタンを押してしばらく待つと、歩行者用の信号が赤い手のストップマークから、白い横断している人の姿に変わります。
ところが、こちらの歩行者用の信号はとても短くて、たいてい道路の真中までくると、赤に変わります。でも、そこは落ち着いたカナダ人なので、赤信号になろうとも悠々と道路を横断していきます。

フレーム
2004年2月19日(木)
家の改築 天気:晴れ

カナダでは自分の家の増改築を、自分でやる人が多く、そのためのガイドブックが沢山あります。
写真に紹介したのは、フローリングと、地下室、そしてキッチンと風呂場の新築と改造の本です。
カナダの家は、半地下の家が多く、1階は普通の住まいですが、地下室は暖房や給湯の装置が置かれているだけで部屋が未完成になっているので、そこに自分で好きなデザインの部屋や浴室などを作ります。
電動の鋸やドリルなどの大工工具も、好きな人は一式揃えていますが、最近は工具を貸してくれるところがあるのでそれを利用するようです。

2004年2月20日(金)
給湯器について 天気:曇り時々晴れ

カナダの一般家庭で使われている給湯器について紹介します。
左の写真の白い円筒形のものが、我家の1階に設置されている給湯器です。タンクの容量は、40USガロン(約151L)あり、ガスでお湯を沸かすタイプです。電気のタイプもあります。
右の写真は、サーモスタットでお湯の温度をあらかじめ設定することができるようになっています。通常は65度くらいにしてあります。
この給湯器からお風呂やキッチン、洗面所にお湯の配管がつながっています。半年に1回のタンク内の蓄積物の清掃と、年1回の安全弁の点検をするように説明書に書かれています。

フレーム
2004年2月21日(土)
ガレージの開閉 天気:曇り

ガレージの扉を開閉するための仕組みについて紹介します。
通常は、写真のようにガレージの天井に扉を巻き上げるためのモーターが設置されています。
ガレージの扉は、1枚の大きな板の場合と、何枚かに横に分割されている場合がありますが、どちらも同じようにモーターで巻き上げます。
扉とモーターの間は、従来形はチェーンで連結されていますが、モーターを回すと大きな音がします。隣近所まで聞こえるような大きな音なので、「これから出かけるぞー」と知らせている感じです。
それで、最近のものはチェーンの代わりにゴムベルトを使っています。こちらはエレベーターのドア並に、とても静かに開きます。