PC工作
<2010年12月23日(木)快晴> グラフィックボード(グラボ)交換!耐用年数3年弱
シュイ〜ン・・・・ いお〜ん!! 異音!!
メインPCが異音を出し始めました。
ケースを開けて、音源を調べると、グラボのファンが異音を出し始めたのでした。シュイ〜ン・・・・
年賀状の印刷前です。まずい。
いつもの、グラボのファンだけの交換を考えましたが、なかなか良いものがありませんでした。
目指すは音無しのファン!!
ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、PCデポ、結構足を使っちゃいました。
結局は、ファンレスのグラボにすることにしました。
考えてみれば、いつも、グラボの故障はファンでした。
思ったより、しょぼいファンが付いているのですよ。
それでも、静かで、この猛暑を乗り切ってくれたのですからありがたいと感謝すべきでしょうか。
耐用年数約3年です。
ファンの付着物は、なぜか湿ったような少し粘性のあるほこり達でした。
う〜ん何だこりゃ?
ほこりの侵入を防ぐため、ケースのエアインテークスリットに、セロハンテープでフィルターを張っていますが、どうもそのノリのような感じです。
静音PCにして、音楽をやることにしていましたから、ファンの数は少ないに越したことはない。
グラボはいっそのこと、ファンなしにしてしまおう(^O^)/
店頭には、ごついファンの付いたVGAカードが並ぶ中に、私は、3Dゲームなどをやるわけではないので、ファンレスで充分だと思います。
玄人志向の「RADEON HD5450 ファンレス」に交換です。
玄人志向、実は苦手なんですが、安いです。
しかも展示品処分。一回の飲み代でペイします。
インストールは覚悟していましたが、やはり素直には行きませんでした。
付属のCD−ROMでは、ファイルが足りませんでした。
インターネットで、ドライバーの検索です。
付属のマニュアルにも書いてありますが、このへんの作業が出来ない方は、玄人志向はお勧めできません。
私の場合、AMDの英語のサイトから、ドライバーを引っこ抜いてきました。
相当覚悟していたのですが、万歳!一発でインストールできました。
大変ラッキーです。
良かった(^O^)/
<2011年1月2日(日)>
画面が突然乱れました。
クーリングファンがないので、チップの過熱かと考え、温度を測ってやって、いくらゴリゴリやっても、50℃以上にはなりませんし、再現性がありません。
やむなく販売店へ持ち込みました。まもなく、メーカーから回答がありましたが、交換在庫がないとのこと。
じゃ販売店で返金処分にして貰いました。
異音の出ていたグラフィックボード RADEON HD4670 を掃除して、異音が出なくなったので、当分これを使うことにしました。
しょうがない。
パフォーマンスは、体感できるほど差がありませんでしたから。