伊勢湾を望む知多半島の先端

             師崎の近く片名港

 
 片名漁港は小さな港ですが、師崎漁港に比べていろいろな魚が水揚げされています。

 その片名漁港の片隅にエム・エムの工場があります。
 看板を掲げていないので、少々分かりづらいかもしれ
ませんが『緑の屋根が目印です』
 社名はあるお坊さんが名付け親です。

 夫婦で協力して会社を盛り立てていこうと、M・Mは夫婦の頭文字

 (もとふみ&みどり)からとりました。

 シーフードは単に水産の意味だけではなく「シーフード=海の不動様」…
 
 カメラのキャノンの名づけ親もお坊さんだったそうです。

 キャノン=観音様(Canon=Cannon)から命名したそうです。

 「キャノンが観音様に守られた会社なら、『シーフード エムエム』には

 不動様がついてはる!」そんなお坊さんの言葉を信じ、日々、夫婦

 二人三脚でがんばっています。

mm


カートで商品をお気軽に買って頂けるように、もう一つのHPも
作りました。業者様向けに、業務案内も詳しく載っています。そちらもご覧下さい。
「初めての方へ」のお友達リンクから入って頂くと便利です。

gゴールデンウィークは、沢山の
観光客で南知多は賑わいました。このまま、コロナで騒がれなかった時に戻ってほしいですね。

お店を出している訳ではないので入りづらいというお声を聞きますが、どうぞ、エム・エムにも
お越し下さい!









SEA FOOD

エム・エム
 
 シーフード エム・エム 会社紹介

 
 会社名   有限会社 シーフード エムエム

 代表者   山下幹文

 住  所   愛知県知多郡南知多町片名字郷中176番地

 電  話   0569-63-1549

 設  立   平成7年9月1日