2014年7月6日(日)、荒巻陽子プロ(PSA)、Hakuba47スノーボードスクール、山梨県スキー連盟スノーボード部の共催で、昨年に引き続き第2回乗鞍スラローム大会が開催されました。
前日にはゲート練習会が行われ、40名を超える参加者があり、翌日の大会に向けて熱い練習が行われました。
大会当日は朝のうちは青空が見えましたが、すぐに雲が広がって雪渓全体が霧に包まれるようになりました。タイミングによっては3旗門先までしか見えないような濃い霧に包まれたりして、刻一刻と状況が変わる安定しない天候でした。
霧に加えて時折雨がぱらつくものの、本降りの雨になることはなく最後まで天候が大きく崩れることはありませんでした。昼過ぎには天候は回復し、再び青空が見えるようになり、先日と同様にこの時期特有のめまぐるしく変わる気象状況でした。
大会コースは前日から使用していたこともあり、良好な状態を保っていました。ただ、雪が比較的柔らかく、決勝ノックダウンの頃にはかなりの掘れが目立つようになりました。
午前8時半過ぎには選手も集合し、霧の中開会式が行われました。昨年を上回る51名もの選手に参加していただきました。
午前9時45分、競技開始です。前走は、荒巻陽子プロ、Hakuba47スノーボードスクールの金井校長、元PSAプロ・鵜川二三夫さんの3名でした。
続いて、予選1本目の競技が行われました。今回はフリースタイル男女とスキー男女のカテゴリが新設されました。予選は2本合計タイムで各クラス上位6名(フリースタイル男女、アルペン男子のみ。スキー男子は4名)が決勝に進出し、ノックダウン方式の一発勝負で優勝を争います。
選手の多くは昨日のゲート練習会に参加しているせいか、序盤から熱い戦いが繰り広げられました。
ジュニアB
優勝 鵜川太陽さん
ジュニアA
優 勝 鵜川大地さん
準優勝 菊池原小弥太さん
フリースタイル女子
優 勝 玉尾 繭さん
準優勝 金寄愛弓さん
第3位 鶴岡友紀さん
フリースタイル男子
優 勝 倉内智哉さん
準優勝 関口恭平さん
第3位 中込 強さん
シニア男子
優 勝 上田隆之さん
準優勝 仲川剛司さん
第3位? 鵜川二三夫さん?
アルペン女子
優 勝 堀 やえみさん
準優勝 岸谷弘美さん
第3位 加藤弓子さん
アルペン男子
優 勝 桐山隼人さん
準優勝 伴内 武さん
第3位 宇仁隆太さん
スキー女子
優 勝 福田 咲さん
準優勝 三谷絢子さん
スキー男子
優 勝 竹井 豊さん
準優勝 山崎幹夫さん
第3位 紺谷克昌さん
今年も昨年に引き続き、(株)ウインターツリー、Hakuba47スノーボードスクール、スノーボードチューン雪蔵、チームレスキュー、スノサウルス、セブンカラー、Mt.乗鞍スキー場、峰の原スキー場、峰の原スノーボードスクール、chiemsee、(株)ウカワ、桐山設備(敬称略)から協賛をいただき、多数の賞品を提供していただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
大会終了後、全員で記念撮影です。
選手の皆様方、お疲れ様でした。また、多数の選手のご参加をいただき、ありがとうございました!
また来年もよろしくお願いします!