「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


8/31(木) の進歩 論文出版
修了生の論文が出版された。

Sanuki, A., Itagaki, T., and Sakai, S. (2023) The effect of temporal changes in stamen position on reproductive success in flowers with many stamens: experimental manipulations of stamen position. American Journal of Botany e16209.

ニリンソウは多数の雄蕊を持つ。それらが開花中に、直立状態から水平状態へと動く。。その適応的意義を調べた論文である。出版、おめでとう!

昨日の日記への自 分での突っ込み。「実は私、「ユナイデット」と打っていた。これでは結束死だ。」って。死は、「デット」ではなくて「デッ ド」だ。こんな感じで私は、今後もずっと間違い続けるであろう。
プロジェクトK。アンケート結果の集計の仕方にようやく一区切りが付いた。疲れた。しかし、もう二区切りつけなくてはいけないのだ。先が 長い。
8/30(水) の進歩 マンチェスターユナイデットに移籍か
仙台レディースのMF宮澤 ひなたが、イングランドのマンチェスター・ユナイテッドに移籍するという報道がなされている。ほぼ決定らしい。すごい、いきなりマンチェスター・ユナイ テッドとは。競争が厳しいと思うが、立派に勝ち抜いて大きく成長して欲しい。
 奇しくもマンチェスター・シティーには長谷川 唯がいる。日本人ダービーが実現するということか。これまた楽しみなり。
 実は私、「ユナイデット」と打っていた。これでは結束死だ。どうも、カタカナ語の濁音に弱い。「ドッグ」「ドック」のどちらが病 院での検査だったかわからなくなるし、「タッグ」と「ダック」のどちらがアヒルだ? こういう点でもカタカナ語を滅ぼしたいと思う。ただし、「犬」「総合検診」や「協働」「アヒル」なら区別が明確なのでカタカナ語を止めようという主張はあ まり納得して貰えないと思う。

研究相談一つ。論文でどういう図を使うのか、まとめに入っていこう。
プロジェクトK。今日も、アンケート結果の集計の仕方を書き進めた。そして今日も、説明に凝ってしまった。微速前進。されど何とか一区切 りの所まで到達した。いちおうの完成まであと少し。って、その「少し」が長いんだけど。
8/29(火) の進歩 アジア競技大会日本女子代表に2名選出
嬉しい知らせが。9/22-10/6に行われるアジア競技大会の女子日本代表に、仙台レディースからDF 佐々木 里緒とDF田畑 晴菜が選出された。ワールドカップを戦った選手からの選出は1名だけで、「次代を担う代表」という扱いのチームである。要は、期待の若手を集めた チーム だ。その中で我がクラブから2名が選ばれた。佐々木は18歳、田端は21歳。我がクラブそしてなでしこのこれからを担う逸材だ。大活躍して頂戴 ね。
研究相談を一つ。計算時間の短縮を試みよう。
プロジェクトK。今日も、アンケート結果の集計の仕方を書き進めた。説明に凝ってしまい微速前進である。出来たと思っても、改良点を思い ついてしまう。それを直してまた出来たと思っても、またしても改良点を思いつく。それに合わせるように、他の部分も改良したくなる。全然前に進ま ない。広々とした砂浜を一人で清掃する心境である。どうすれば終わるのか、終わるときが来るのか? それでも前進はしている。それでも先は長い。
 Rの参考にしようと、色々なサイトを見ている。ちまたには熱心な解説文が溢れている。こうした解説文を書く情熱はどこから来るのだろう? それが本当に不思議だ。広告収入を得たいということもあるだろうが、それだけでは済まない気がする。ほんに、どうしてそんなに一所懸命に書くの?

8/28(月) 金子 勝彦アナウンサー
金子 勝彦アナウンサーがなくなった。日本のサッカー中継の草分けと言えるお方であった。三菱ダイヤモンドサッカーという、海外サッカーを放映する当時唯一の番 組で実況を担当していた。解説の岡野 俊一郎との名コンビは語り草であった。ダイヤモンドサッカーのテーマ曲を聴くと、お二人の中継が頭の中で聞こえてきたものだ。まさに、日本のサッカー史に 残る番組であった。ご冥福をお祈りいたします。

ようやくにして一人、三年生が研究室見学に来た。私が説明をした後、先輩とも話をした。
プロジェクトK。アンケート結果の集計の仕方を書き進めた。実は、需要がかなり多い部分である。Googleフォームのアンケート結果を Rでいかに図示するか。色々と調べながら微速前進であった。ようやく形になってきた。説明したいことも増えてしまった。頑張って書くしかない。
8/27(日) の進歩 メヒシバと、引っぱたくと動き出すポンプ
本日も、16時位までだらだらと過ごした。しかしそれでは良くないと、夕方になってようやく庭仕事 を始め た。まずは草むしり。あまりの暑さに雑草も元気がない。思ったよりも楽であった。芝生の中のメヒシバ取りにも勤しんだ。かなり侵入しており目立っ ている。芝生と大して区別が付かないのなら捨て置いても良いのであるが。姿が明らかに異なり雑草感が出ている。なので頑張って取り去っ た。しかし 地下部を取り切ることはできず。また生えてきそう。それに、見落としも多いと思う。雑草取りの後、池のポンプの修復を試みた。ポンプで水を引き上 げて、滝のように池に流すようになっている。しかしこの一週間ほどポンプが止まっていた。引っぱたくと回復するやつなので、今回も引っぱ たいてみ た。しかし、うんともすんとも言わない。何回引っぱたいても駄目である。いよいよ死亡か? と思ってきつく引っぱたいたら蘇生した。これで蘇生するなんて機械とは思えませんな。かくして、暑い中での庭仕事を終了。いつ、秋になるの?

8/26(土) の進歩 完敗と辛勝
本日、仙台レディースとベガルタ仙台が同じ夕方の時間帯に敵地戦に挑んだ。仙台レディース 1-4 サンフレッチェ広島レッジーナ。終わってみると完敗であった。ベガルタ仙台 3-2 大分トリニータ。内容では負けていたけれど勝てた。
 女子の試合が男子より早く始まるので、まずは女子を応援した。新チームなので、どんな闘いをするのかわくわくして見た。要となる選手が 抜けてし まい、そこには、新加入選手や若手が入っていた。前半は互角以上の闘いをしていたと思う。しかし前半25分に失点してしまった。とりあえず、前半 終了まで女子を応援した。
 ハーフタイムに入ったので、男子の試合に切り換えた。0-0のままであったけれど、かなり攻め込まれている感じだった。
 女子の後半が始まる頃に、女子の試合に戻した。後半9分に、MF中島のクロスのようなシュートが入って同点に追いついた。さあ、これか らと思っ たのであるが ……。その後なぜか、あれよあれよと3点を取られてしまった。1-4で試合終了。
 男子の試合に戻した。酔っていたこともあり、正直、内容は頭に入ってこなかった。ともかくも3-2で勝利、貴重な勝ち点3となった。
 女子は、見ていていて点が入る気がしなかった。移籍してしまった矢形みたいに、点を取れる個の強い選手が必要だ。武田とかがそんな選手 に育って 欲しいのだが。ともかくも、次のホーム戦で勝利しよう。

暑い。庭の草むしりをしないといけないと思いつつ、だらだらと映画等を見て過ごした。結局、草むしりはやらず仕舞いであった。明 日はきっ とやります。
8/25(金) の進歩 明日は広島戦と大分戦
女子ワールドカップで大いに盛り上がった日本である。この盛り上がりをWEリーグに繋げよう。とい うわけで 明日、WEリーグカップが開幕する。リーグ戦に先立ってのカップ戦である。仙台レディースは、サンフレッチェ広島レジーナと敵地で戦う (18:30試合開始)。今季はどんなチームになっているのか。楽しみで一杯なり。WEリーグ公式YouTubeチャンネルとスポーツナ ビで生中 継されるので、皆で応援しよう。
 我がクラブの宮澤 ひなたは欠場である。海外移籍のためにクラブを離脱するとのことだ(仙 台レディース公式サイトより)。ワールドカップ得点王の大活躍をしたのだから、海外に引き抜かれて当然であった。笑顔で送り たい。
 ベガルタ仙台は明日、大分トリニータと敵地で戦う(19時試合開始)。前節、12試合ぶりに勝利を上げた我がクラブである。この勢い で、敵地と いえど明日も勝利してしまおう。
 それにしても、何で同じ時間帯に試合をするのか。サポのことを考えて、日程調整をしないのかね?

磐城緑蔭高等学校の1,2年生42名が東北大学理学部の見学に来た。私が模擬授業を行った。「性の生物学」というお題で、雌雄の 数の比が 1:1である理由、そもそもなぜ有性生殖をするのかという話をした。熱心に聴いてくれた。お疲れ様でした。
プロジェクトK。久しぶりの気がする。アンケート結果の帯グラフを描く方法の説明を書いているのだけれど、頭を元に戻すのが大変 であっ た。いったいどこまで書いたのか、これから何を書くのか。色々と見直してようやくわかって来た。Googleフォームの結果からそのまま帯グラフ を描くようにしたいのだけれど、その方法がわからん。

8/24(木) の進歩 それは無理
喉の調子を診て貰うために桂耳鼻咽喉科に行った。薬を飲んで一週間。治っていなかったら大病院を紹 介すると いうことであった。違和感はまだあるので、紹介状を貰うものと思っていた。ところが、簡単な診察の後、「もう三週間、薬を出します」とのことで あった。あれ、そうなの。まあ、いいか。しかしーーーーー。一週間、禁酒をして薬を飲んだ。さらに三週間も禁酒? 不可能に思えたので、酒を飲んでよいか訊いてみた。と、意外にも「良いです」とのことであった。そうか、なら頑張ろう。というわけで薬で治す日々が続く。

火水木と一人ずつ研究相談をしている。皆、さらなる計算を頑張ってね。
論文の改訂稿にもコメント。これで良いと思う。返送をよろしく!
科研費の書類を提出してしまった。しばらく寝かすつもりだったのだけれど。もう一度見直そうと、朝から書類を読んだ。いくつか修 正。その 内に、このまま出せる気がしてきた。おりしもお酒解禁である。提出して祝杯を上げたい。そう思い、4-5回徹底的に読み直した。これでいけると判 断し、一挙に提出した。うまくいきますように。
8/23(水) の進歩 一通り書き終えた
今日も、科研費の種類を書き進めた。研究計画を書いていく。期待している結果を表にまとめてみた ら、思いの 他うっとりとするものになった。これならば、二つの仮説のどちらかを切り捨てることができる。勢いに乗って他の部分も書き進めた。そうしたらほぼ 出来上がってしまった。しらばく頭を寝かせよう。それから見直してさっさと出す。
今日は喉の具合がだいぶ良い。唾液を飲む度に軽い痛みを感じるけれど、気になるほどではない。とは言っても完治はしていない。明 日、耳鼻 咽 喉科に行って判断を仰ぐことにする。
8/22(火) の進歩 書き進める
科研費の書類を書き進めている。思いついた部分から書くという感じでとにかく書いていくと、段々と 形になっ てくる。形が見えたら整えて行く。この過程で、最初に書いた部分はほとんど消滅している。でも、それでこそ良いのだ。かくして研究目的の部分はほ ぼ終えた。次は研究計画である。とりあえずここも、思いついたことをメモのように書いている。まだ、形にはなっていない。
富山方面より梨を頂いた。美味しい! 皆、大喜びです。いつもありがとう。

朝は喉の調子が悪かった。元に戻ってしまった感じである。悲観に暮れ、ネットで調べてみた。胃酸道逆流症は、そう簡単に治るもの でもない らしい。薬が効く場合もあれば聞かない場合もあるとか。生活習慣を変える必要があるとのこと。脂っこい物を控えるとか。それはまあ、我慢するか。 天麩羅を控えるのは悲しいけれど。問題は、飲酒を控えよという点である。うー、日々の潤いを失うのか?
 昼前にはだいぶ良くなった。やはり、寝ている時には胃酸が逆流しやすいのかね。
 薬は7日分貰った。治ったらもう来なくて良いとのことであった。しかし、治らなかったら大病院を紹介するというようなことを言ってい た。本日6 日目である。明日までに治る気がしない。なので、桂耳鼻咽喉科を予約した。紹介状を貰って大病院に行く覚悟である。

8/21(月) の進歩 研究室見学
某大学の4年生が研究室見学に来てくれた。生命科学研究科のII期試験を受験予定とのことである。 私とお話 しをしたあと、先輩らを交えた交流した。色々なことをたくさん話すことができた。とても積極的で意欲が高く、ぜひ酒井研に入って欲しいと思った。 入ってくれたら大歓迎だよ。
 かたや、理学部生物学科3年生の見学は今のところ一人もない。酒井研での大学院進学は不可なので、選択肢に入っていないということか。 ほとんど の学生が進学希望だから。それにそもそも今年は、マクロ系を志望する学生が少ない気がする。

科研費の申請書類を書き始めた。先週末にうっとりする案が思い浮かび、それを文章化してみたのだ。さ、うっとりに磨きをかける ぞ。
喉の調子は一進一退である。良くなったと思ったら元に戻ってしまったり。胃酸の逆流が原因ではなく、もっと重篤な病気だったらど うしよう と不安が募る。とりあえず、貰った薬を飲みきってどうなるかだ。
8/20(日) の進歩 スペインに栄冠
ワールドカップの決勝を堪能した。こちらはNHKの生放送で見ることができた。スペイン 1-0 イングランド。決勝に相応しい、凄まじい攻防であった。どちらも強い。前半は主にスペインが、後半は主にイングランドが華麗な攻めを見せ てくれた。見てい て実に楽しかった。スペイン、初優勝おめでとう。
 MF宮澤 ひなたが得点王に輝いた。我がクラブの選手である。日本選手として澤以来二人目の受賞だ。とても嬉しい。ひなた、おめでとう、おめでとう!
 ワールドカップが終わってしまった。夢のような一ヶ月であった。なでしこの闘いは、強い緊張感と大きな喜びで応援した。他国同士の戦い は気軽に 楽しんだ。各国の代表選手がすべてを賭けて闘う。これぞワールドカップと思った。真剣勝負の国際試合には、他では味わえないものがある。

久しぶりに庭仕事をした。薔薇の花がらを切ったり、雑草を取ったり。それにしても暑い。仙台で、お盆を過ぎたこの時期にこの暑 さって。地 球はどうなっていくのか。
今日は、喉の調子がだいぶ良くなった。このまま完治して欲しい。
8/19(土) の進歩 12戦ぶりの勝利
ベガルタ仙台 1-0 大宮アルディージャ。ようやく勝った。
 試合の前にTOTOのショールームに寄った。浴室交換を発注したのだけれど、壁面と床の色を確認しておきたかったのだ。最後のところ で、ネット のカタログを見て色目を変更、されど実物を見ていなかったから。係の方に実物の見本を出して貰い、納得することができた。
 ユアテックスタジアム仙台に入った。大宮の監督は、仙台の元監督の原崎さんである。試合は立ち上がりから互角の展開となった。仙台は、 サイド攻 撃を中心に展開していった。前半に2度、決定的な好機を作ることが出来た。しかし決められず。大宮には決定機を作らせなかった。後半も同じような 展開が続いた。お互いによく守り、相手に決定機を作らせない。時間だけがじりじりと過ぎていく。これは引き分けか。いや、必勝あるのみな のだが。 仙台が、最後の最後にコーナーキックを得た。たぶん追加時間も過ぎていて、これを蹴ったら試合終了であろう。そのコーナーキックを、MFエヴェル トンが綺麗に頭で合わせて歓喜の得点が生まれた。劇的な勝利! 12試合ぶりの喜びであった。
 今日は、勝ったことが全てである。最下位の大宮との残留争いを、絶対に必要な結果で終えることができた。守備も良く、大宮を完全に封じ 込めた。 問題は得点力か。やはり、点が入る気がしない。ともかくも、これを機に連勝を続けていこう!

喉の調子がまたおかしくなってしまった(8/17 の進歩参 照)。痛い。うーん、禁酒をして薬を飲んでいるというのに。治ると信じて養生するしかないか。
ワールドカップの3位決定戦をFIFA+の録画で見ようと思った。我がクラブの試合があるので、生では見ることができなかったの だ。しか し、録画はまだ配信されていないようだった。そのかわりダイジェストがあった。表紙には、歓喜するスウェーデンの選手達の姿が。あのー、できれば こういうことを止めて欲しい。推理ドラマの表紙に、犯人がばれたときの場面を載せたりはしないでしょ。結果がわかってしまっては楽しみ半 減であ る。
8/18(金) の進歩 明日は大宮戦
ベガルタ仙台は明日、ユアテックスタジアム仙台に大宮アルディージャを迎え撃つ(19時試合開 始)。大宮は 現在、勝ち点26の最下位である。かたや我がクラブは勝ち点33の16位である。降格圏21位の徳島の勝ち点は30だ。つまり明日の試合、J2残 留のために絶対に勝たなくてはいけない。そう、残留争いの重要な一戦なのだ。J1昇格争いをするつもりでいたのにJ2残留争いとは。大宮 はこのと ころ調子を上げてきている。かたや我がクラブは11戦勝利なしである。でも、ホームの力で絶対に勝つ。

岡山方面からお気遣いが。どうもありがとう。暑い時期なのでとても嬉しいです。「植物生態」という名称の研究室は消滅しているの で、酒井 研に届かずにしばらくうろうろとしていたようです。なのでお礼が遅れてごめんね。
今日から科研費申請態勢に入った。まずは、思いついたことを色々と書いていく。そして気分転換をする。書き留めた物に戻り悶々と する。ま た他のことを書き留める。気分転換する。書き留めた物を見つめて悶々とする。この繰り返しを続けている。そしてきっと、心にずばっと刺さる物を見 つけるのだ。
8/17(木) の進歩 胃酸道逆流症
喉の違和感が3-4週間続いている。何かが引っかかったような感じがして不快である。ここ数日とく に酷くな り、不快というより苦しくなってきた。変な腫瘍でも出来ているのか? 早く病院に行きたかったけれど、あいにくお盆休みである。今日から診療開始とのことで、ようやく、桂耳鼻咽喉科に行った。診察室で待つうちに痛み も出てき た。早く診察して欲しい。そしてこれを取り除いて欲しい。って、そう簡単に取れるのか? 診察が始まった。鼻から内視鏡をしたところ、腫瘍のような物は何もなかった。ただ、胃酸が逆流している痕跡があった。喉の粘膜は胃酸に弱く、逆流 が酷いと こうなるそうだ。胃酸道逆流症ということである。薬を処方してもらい診察を終えた。数日で治るとのことである。実際、薬を飲んだらかなり楽になっ た。ひとまず安心。

実習レポートは昨日で締め切りとなった。就寝した時点で10人くらい未提出であったけれど、起床後に確認したらほぼ全員が提出し ていた。 さっそく読み、コメントを付けて返した。似たような間違いをするレポートが多い。来年度は、こうしないようにとあらかじめ説明しておこう。皆さ ん、レポート提出お疲れ様でした。読んでいて楽しかったです。

夕刻、積水ハウスの方が来た。そして、浴室の交換工事の契約した。ここ数年のうちに交換しようとは思っていた。しかし今年やって しまうと は、ほんの2ヶ月前にも思っていなかった。でもまあ、豪華な浴室にして、自宅のお風呂に「入りたい」と思う毎日にしたい。今は、入浴が必要だから 入るという感じである。入るのが楽しみな浴室になったら、毎日の暮らしも充実するであろう。
8/16(水) の進歩 スペイン対イングランド
イングランド 3-1 オーストラリア。まさに死闘だった。お互いに、必死に攻めて必死に守っていた。とくに後半の後半の攻防がすごかった。そしてやはり、イングランド の方が力 が上だった。オーストラリアの猛攻をしのぎ3-1で勝利した。
 スペイン対イングランドの決勝である。どっちが勝ってもよい。完全なる第三者として決勝を楽しもう。
論文の改訂稿が届いた。さっそくコメント。きっといけると思う!
今日も、レポートが届きしたい、コメントを付けて返している。今日が締め切りである。みんな、頑張って。
実は昨日から微熱気味であった。冷房が寒い、風邪を引くかもと思っていて、やはりその通りという感じである。今日は研究室に出る つもりで あったけれど、家にこもることにした。今日の主目的はレポートを読むこと。それなら自宅でもよい。
レポートを待つ間、録画していたNHKドラマ「大奥」を見た。男女が逆転し、徳川幕府の征夷大将軍に女性がなっているというSF 的な時代 劇である。すさまじく冷酷な作りで面白かった。はまった。
8/15(火) の進歩 スペインが決勝進出
スペイン 2-1 スウェーデン。スペインのサッカーの方が面白いので、スペインが決勝に進むことを願いながらFIFA+で観戦した。まさに強豪同士の戦い、緊迫し た展開と なった。どちらも譲らないまま時間が過ぎていく。後半36分から突然試合が動いた。パラジュエロの得点でスペインがついに先制。しかしスウェーデ ンが後半43分に追いつく。と思ったらその1分後にスペインが2点目。スウェーデンの歓喜は1分しか続かなかった。そのまま試合終了。ス ペインが 決勝に進み、スウェーデンは敗れ去った。なでしことに勝って歓喜していた選手たちが涙で顔を被っている。勝負の世界は辛い。
レポートが届き次第、コメントを付けて返している。それに従って再提出をしてくれる学生もいる。締め切りは明日、みんな頑張ってね。
今日も腰痛が酷い。起床後、起き上がることが出来ない。棚に手をかけてなんとか立ち上がる。杖を使って足を進める。しかし辛い。しばらくすると、 杖なしでも歩けるようになるのだが。早く治って欲しい。
もう一つ心配事が。喉に違和感。何かが引っかかったような感じが、もう3-4週間続いている。最初は確かに何かが引っかかったのであろう。しかし もう取れているはず。喉に傷が付いているのか、変な物が出来ているのか? 呼吸できなくなりそうな恐怖感が時々襲う。唾液や物を飲み込むときに違和感を感じるのであって、普通に呼吸をしている時は平気なんだけどね。
8/14(月) の進歩 腰痛が
腰痛がさらに悪化したみたい。起床後、棚に手をやって何とか起き上がったものも、歩くことができな かった。 それでも、壁とかに手をやりながら何とか前進した。酷い状態である。しかしお盆で病院は休みだ。とりあえず。杖を買うことにした。車の運転は出来 たので藤崎へ。とぼとぼと歩き、福祉売り場に行った。そこで杖を購入。人生初である。買った途端に杖なしでも歩ける気分になったけれど、 ま、杖が ある方が楽だ。かくして、昨日から急激に人生が暗転した。
酒井研担当の実習のレポートが届きだしている。みんな、頑張って描いてくれている。読んでは、コメント付けて返却している。
8/13(日) の進歩 泥沼
ベガルタ仙台 0-2 ザスパクサツ群馬。11戦無勝利となった。
 夕刻、ユアテックスタジアム仙台に入った。立ち上がりから互角の展開であった。白熱の闘いなのだが、主審が一人で水を差していた。訳の わからな いカードで選手を貶めていた。仙台のDF真瀬もカードを貰ってしまった。後半5分、その真瀬がクサツの選手と激しくぶつかり合った。それに対して またしてもカード。真瀬は退場となってしまった。その直後に失点して0-1に。仙台は、10人での反撃を強いられた。しかしさらに失点し て0-2 に。正直、これで終わった。これで11戦勝利がない。J3降格圏との勝ち点差も3になってしまった。
 ともかく勝ちたい。次はJ2最下位の大宮戦である。もう勝利しか無い。万一負けたら、冗談抜きで降格圏かも、

朝、栗駒神水を満たしたペットボトル10本が入った買い物袋を持ち上げようとした。その時、腰に激痛が。ぎっくり腰? 元々腰痛持ちなのだけれど、再発してしまったみたい。痛くてまとめに歩けなくなった。

腰痛を気にせず、南三陸ホテル観洋の温泉に行くことにした。志津川湾を目の前にしながらの露天風呂である。お盆中は外来入浴の受 付が13 時までとのことなので、ちょっと焦って出かけた。塩竃で寿司を頂き志津川へ。このときカーナビは、到着予定時刻を13時22分としていた。これは まずい。しかも高速に渋滞の予告が。ともかくも行ってみよう。到着予定時刻が段々と早まっていく。されど、予告通りに渋滞になってしまっ た。幸い なことに、それなりの速度で動く渋滞であった。到着予定時刻は13時5分に。これならば、「腰痛を癒すためにわざわざ仙台からやって来たのです」 と頼み込める。しかしその必要もなく、13時2分前に受付ができた。おかげで、海を見ながらの入浴を堪能できた。高山も良いけれど海も良 いね。
8/12(土) の進歩 須川温泉へ
今日は、栗駒山の須川温泉に行く。高山を眺めながら広々とした露天風呂に浸かるのだ。ペットボトル 10本を 持って出発。途中の栗駒神水で水を汲む。栗駒が近づくと天気が怪しくなってきた。所々で激しい雨が降っている。栗駒神水も土砂降りであった。傘を 差して水を汲むも、水流の勢いが強くて、ボトル内に中々入ってくれない。何とか汲み終えた時には上半身がびしょ濡れになっていた。着替え ようと、 須川高原温泉の売店でTシャツを探した。秋田犬の可愛いイラストが入ったTシャツを購入。着替えようと袋から出してみたら、背中にでかでかと「秋 田犬」の文字が。腹側の可愛いイラストと激しい対称を見せていた。これは外では着られない。ともかくも須川温泉露天風呂へ。ほとんど一人 状態で気 分爽快となった。夕方に帰宅。自宅も雨降りであった。外でバーベキューと思っていたけれど中止である。またの機会に。
8/11(金) の進歩 なでしこ散る
いよいよ決勝トーナメントの準々決勝である。なでしこは、世界ランキング3位のスウェーデンに挑 む。朝から そわそわどきどきしつつ、試合開始の16:30を迎えた。
 試合が始まった。立ち上がりからスウェーデンに押し込まれる展開となった。ボール保持者が複数人のプレスを受け、なでしこはパスを繋げ ることが できない。長谷川・長野のダブルボランチも完全に封じ込まれてしまっていた。MF宮澤の前にスペースはない。スウェーデンは相当になでしこを研究 してきたと思う。らしさをすっかり封じ込まれてしまっていた。そして前半32分、ゴール前の混戦から失点してしまった。今大会で初めて先 制点を許 した。良い所なしで前半を終えた。後半になるとなでしこも盛り返してきた。ところが後半6分に、エリア内で痛恨のハンド。主審は笛を吹かなかった けれどVARが入った。ビデオには、しっかりとハンドが映っていた。PKを決められて0-2に。この失点が痛かった。一方のなでしこも、 エリア内 でFW植木が倒されてPKを得た。正直「反則か?」と思えたのでVARが入らないかどきどきした。しかし入ることなくPKが確定した。蹴るのは植 木。ゴールに入れるよりも難しいバー当てをしてくれちゃって、PKを失敗してしまった。そういえば植木は、ザンビア戦でもPKを失敗して いるんだ よね(蹴り直しになったので結果的には成功)。結果論だけれど、蹴り手を変えるべきではなかったか? ここで1点差に出来ていたら。なでしこは、新しい選手を投入して猛攻をしかけた。一方的に攻め込む展開であった。そして後半41分、MF林が押し込んで 1-2に。追加時間が10分もあったので、これはいけると思った。のであるが。その後の猛攻も実らず、試合終了の笛がなってしまった。何 も出来な かった前半がもったいなかった。もっと早く修正を入れて、後半のような闘いが出来ていたら。
 なでしこが散った。いや。なでしこはまた美しい花を咲かせるであろう。豊かに実るであろう。さあ、WEリーグを応援して、日本の女子 サッカーを 盛り上げよう。また、満開のなでしこを見たい。
 一つ付け加えておきたい。本日の陰の敗因は、NHKの解説に丸山を呼んだことである。真剣勝負に似合わないわ。

酒井研受験の三人が大学院入試に合格した。おめでとう。共に頑張って、充実した大学院生活にしよう。
試合の前に山形コースに行った。千歳山で玉こんをつまみ、三津屋で天つき蕎麦を頂き、蔵王の露天風呂に入り、宮城蔵王側に回って チーズと 豆腐を買って帰るというものである。なでしこの試合までに帰宅するようにと気ぜわしかったけれど、十分に堪能することができた。
8/10(木) の進歩 泉ヶ岳の温泉
泉ヶ岳にあった温泉施設「やまぼうし」が閉鎖されてしまって久しい。我が家から近かったので、ひょ いと行っ ていたのだが。復活しないかと見守っていたけれどその気配なしであった。しかしちょっと前に、泉ヶ岳の別の場所に新たな温泉施設が出現した。キャ ンプ場の併設という感じの温泉である。もっとも温泉は、地下深くからの組み上げた。前の温泉施設もそうだったけれど。入ってみると、眺め が良くて 気に入った。仙台市内を一望できる。前の温泉施設よりは遠いけれど自宅から30分圏内である。ちょこちょこと利用するか。
重大会議、つつがなく終了。
8/9(水) の進歩 アリを撃退したい
今年もその季節になった。我が家の台所にアリが侵入するようなったのだ。お弁当のおかずを作って台所の上に置いておいたら、気づくとアリの大行列 が。弁当箱の中に大量のアリが群れていて絶望の底に落ちた。この瞬間、私は鬼に変わった。アリを徹底殲滅。見つけたら一匹残らず潰すこと にした。 しかしきりがない。いくらでも侵入してくる。どこから入るのかと侵入の経路を追った。台所の横の扉の下から入ってくるらしい。微妙な穴が空いてい るのか? しかし見える範囲ではわからない。ああ、どうにかしたい。
プロジェクトK。アンケート結果の示し方の説明に入った。Rを使っての、帯グラフ・棒グラフ・円グラフでの提示の仕方を説明す る。まず は、帯グラフの書き方の説明に取り組んだ。簡単に描けると思いきや思わぬ問題が。回答の頻度をパーセントで表すのだけれど、横棒の中の回答項目の 並び順が思うようにならないのだ。色々と調べたけれどわからない。妥協するか。
明日から休暇に入る。本日記の更新はぼちぼちとなりそう。皆さん、良いお盆を。
8/8(火) の進歩 芝生が
仙台でも酷暑が続く。最高気温が35度くらいになったりとか、考えられない暑さである。この暑さの ため、我 が家の西洋芝が部分的に枯れてきてしまった。高温多湿に弱い西洋芝である。そのために夏場は、芝刈りをせずおく。そうすれば、植物体内に水を蓄え 夏越ししてくれるのであるが ……。しかし今年の酷暑は例外であった。枯れが目立つようになってしまった。せっせと水やりをしているのだけれど。これ以上枯れが進行しないこと を祈るば かりである。

女子ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の、イングランド対ナイジェリアを見た。無得点のまま緊迫した試合が続く。後半42 分、イング ランドのジェームズがナイジェリア選手と縺れて倒れた。そしてなんと、立ち上がったときにジェームズは、まだ倒れていたナイジェリア選手の背中を 故意に踏みつけた。最初は警告だったものの、VARの結果、一発退場になった。踏みつけるとは何という愚行。1998年ワールドカップで の、イン グランドのベッカムを思い出してしまった。アルゼンチンのシメオネを蹴って一発退場。翌日の新聞で、"Ten Heroic Lions, One Stupid Boy"と非難された。奇しくも両者とも背番号7である。愚行を悔いて、選手として成長するように。
プロジェクトK。今日も、html版のRの使い方の説明を書き進めた。けっこう進んだ。そして、アンケート結果の示し方の説明に 入った。 今までの図とは毛色が異なる。命令文とかを色々と調べないといけない。どういう図を描くのかを決める必要もある。とりあえず今日は方針を練った。
8/7(月) の進歩 学生実習最終日
生物学科三年生の学生実習の最終日である。今日は、一般化線形混合モデルを用いた解析をしてもら う。どうい うモデルなのか、一般化線形モデルとどう違うのかをまずは説明した。その後、訪花のデータを自由に解析して貰った。とはいっても、かなり時間が 余ってしまう感じである。そこで、本実習のレポートを書き始めてもいいよとも伝えた。というわけで、データ解析に勤しんだりレポート作成 に勤しん だりと、かなり自由な実習となった。データ解析では、boundary (singular) fitという例のお困りのエラーも出た。専門家も悩ますエラーである。学生実習ではどうしようもないので、このエラーが出たら諦めるようにして貰った。 皆、頑張って自分お作業に勤しんでくれた。15時半に解散した。
 4日間の実習、お疲れ様でした。レポートを楽しみにしています。

生物学科三年生向けの講義の試験があった。恒例の講義アンケートもした。どういう評価を受けるのか、毎年どきどきする。今年もど きどきし たけれど、概ね好評で良かった。皆さん、半年間お疲れ様でした!
8/6(日) の進歩 泥沼
ベガルタ仙台 1-4 ジュビロ磐田。完敗。これで、10試合勝ちがない。
 試合は19時から。アメリカ対スウェーデンの試合が18時からで、まずはそちらを見ていた。19時になったら仙台の試合に切り換えよう と思って いたのであるが。
 アメリカとスウェーデンの勝者が準々決勝でなでしこと当たる。なので率直に、弱い方が勝つことを祈って見ていた。アメリカが不調とのこ とで、ア メリカが勝つことをしばらくは祈っていたのであるが ……。やはり女王アメリカ、しっかりと試合を支配している。そこでスウェーデンが勝つことに祈りを切り換えた。前半を0-0のまま終えた。
 仙台の試合が始まる。ちょっと迷った末、テレビで我がクラブの試合を、ノートパソコンでアメリカ対スウェーデンの試合を見ることにし た。仙台 は、立ち上がりこそボールを支配していた。しかしやがて、磐田の実力を見せられることになった。決めるべき所を確実に決めてきて、前半だけで 0-2とされてしまった。かたやアメリカは、攻めるも決めることができない。スウェーデンGKの攻守にも阻まれた。そして、無得点のまま 延長に 入った。こうなったら、PK戦でスウェーデンが勝つことを祈ろう。かたや仙台は、後半10分にDF菅田が一発退場。もうこれで事実上終わった。ア メリカ対スウェーデンはPK戦に入った。他人事の試合なので、気楽に固唾を飲んで楽しむことができる。と思ったのであるが問題が。昨日の 進歩に書 いたように、FIFA+は、映像よりも音声が1秒ほど早く流れる。そのため、「決まった」「外した」と蹴る瞬間に言ってしまうのだ。事前に言われ ては面白くない。決め合ったり外し合ったりという緊迫の展開であったのでなおさらである。5人では決着がつかずサドンデスに突入。先攻の アメリカ の7人目が外した。スウェーデンの7人目が決めればスウェーデンの勝利である。そのキック、アメリカGKがぎりぎりで弾いたように見えた。VAR 判定の結果、ゴールラインの内側がまさに接線のようにボールに接していた。スウェーデンの0mm! なでしこの対戦相手がスウェーデンに決まった。仙台の試合の方はというと、終了間際に1点を返したものの焼け石に水であった。1-4の完敗。
 仙台、泥沼である。J3降格圏との勝ち点差は4しかない。もう、どうにかしてくれ。
 なでしこは、スウェーデンに対してボールを支配することができるであろう。そこからどうこじ開けるか。高さには要注意だ。勇気を持って 冷静に闘 えばきっと勝てる。11日の16:30からNHKで生放送されるので、皆で応援しよう。

浴室交換工事の見積もりが届いた。吃驚。なんでこんなに高いの?浴室価格に、工事費がプラス100万円か。快適な入浴生活のため だ。交換 しよう。
8/5(土) の進歩 なでしこ強し!
なでしこ 3-1 ノルウェー。見事な勝利だった。
 試合は17時から。勝利後の祝杯の準備を整え、NHKで応援した。
 試合が始まった。ノルウェーはなでしこに敬意を表し、最終ライン5人・中盤4人が自陣でブロックを作るという完全なる守備体制を引いて きた。ス ペースをまったく与えない。そのためなでしこは、ボールを支配するも攻めあぐねる展開となった。しかし前半15分、MF宮澤のクロスをノルウェー のDFがクリアし損ねてオウンゴールに。幸運な形でなでしこが先制した。これで気持ちが楽になった。のであるが。前半20分、前に出て来 たノル ウェイーに左サイドを突破され、そこからのクロスでやられてしまった。警戒していた形なのに。しかし、振り出しに戻っただけである。ナデシコは勇 気を持って闘い続けた。後半になると、MF長谷川が前を取るようになった。これが利いて、なでしこの攻撃がさらに凄みを増した。そして後 半5分、 ノルウェー守備陣の中央を切り裂き、最後は、相手の中途半端なパスをMF清水が奪い取り、そのまま流し込んだ。待望の2点目だった。ノルウェーが 再び前に出てくるようになり、互角の展開となった。後半36分、速攻からMF藤野が、ノルウェー守備陣の裏に走り込んだMF宮澤に絶妙の スルーパ スを通した。これを宮澤が決めて3-1に。ノルウェーが恐れていた形を出した。これが駄目押しとなり、そのままきっちりと試合を終わらせた。
 なでしこ強し。大会前の強化試合では、欧米の強豪にほとんど勝てなかった。それが大会に入ると、力強く勝ちきっている。その成長ぶりに 驚くばか りである。
 MF宮澤もすごい。仙台レディースの選手で、そのプレーをWEリーグでもずっと見てきた。しかし正直、WEリーグではここまで活躍して いなかっ た。いったいどうしたのだろうと、大喜びで疑問に思っている。大会後に欧米の強豪クラブに引き抜かれると思うけれど、潔く送り出したい。

午前中は、TOTOのショールームに行った。浴室の交換を決意し、TOTOにすることにしたのだ。実物をもう一度見ておきたい。 一人でさ さっと自由見学をした。なんか、新しい浴室がとても楽しみになってきた。
なでしこの試合の前に、スペイン対スイスの試合をFIFA+で見た。スペインが、日本戦敗戦の鬱憤を晴らすかのような試合をし た。スペイ ンとは準決勝で当たるかもしれない。再戦となるとどんな展開となるのだろう。両監督の采配も見所となる。
 FIFA+の放送、映像よりも音声が1秒ほど早く流れる。「ゴール、決まった!」と叫んでからシュートが入るのだ。先に言われちゃった ら楽しみ が半減なんだけど。

8/4(金) の進歩 明日はノルウェー戦
なでしこは明日、決勝トーナメント1回戦のノルウェー戦に挑む。日本時間17時に試合開始である。 高さのあ る相手にどう挑むか。持ち前のパスワークでノルウェーを粉砕しよう。NHK総合で生中継されるので皆で応援しよう。
 ドイツとブラジルがグループリーグで敗退した。なんと。ドイツは、男女ともに不振に陥りつつある。

学生実習の三日目である。今日は、皆で撮った訪花行動のデータの解析をしてもらう。まずは復習を兼ねて、統計解析の目的と一般化 線形モデ ルの行い方の説明をした。その後、取ったデータの整理をして貰った。滞在時間の計算が大変で手こずる人もいたが、ちゃんと綺麗なデータとなった。 そしてデータ解析を進めて貰った。私が作ったマニュアルをGoogle Classroomに上げてあるので、Rの命令文はそのままコピーすればよい。なので、わりとさくさくと解析できたようである。それでも、謎の結 果が出て 困ってしまうこともあったようだが。そういう場合は、TAと相談して解決していった。16時に解散。来週7日の最終日には他の解析方法にも挑んで 貰う。あと1日、頑張ってね!
プロジェクトK。組見本が出来上がった。お洒落なり。初稿は9月とのこと、了解です。
 htmlでの説明文書の執筆も進めた。相関係数を計算するのに、メダカの体長と産卵数の関係は例として不適か? 相関というようり依存性だから。なので、体重のデータも加えることにした。そして、体調と体重の相関係数を計算する。体重の架空データの作り方を ChatGPTに訊いたらさくさくと答えてくれて感動した。

8/3(木) の進歩 実習二日目
理学部生物学科三年生の実習の二日目である。今日は、数理モデルを作って貰う。訪花昆虫の最適訪花 数と、花 序の最適開花数を理論的に解析するのだ。仮定を示し、それを元に皆に解析を進めていってもらう。段階ごとに、1名に計算結果を発表して貰う。こう して解析を進めていった。微分とか、計算がひたすら面倒なものは、私が計算結果を示してしまったりもした。皆、熱心に取り組んでくれた。 そして、 訪花昆虫が、開花している花全てを訪花しない理由および、花序が、全ての花を同時に開花させない理由を探って貰った。数理モデルで考えると、論理 だった議論を正確にできるでしょう。お疲れ様でした。明日以降も頑張ってね。
月初めの談話会があった。今月も頑張っていこう!
 ついで論文セミナーがあった。データの厚みがすごい。お疲れ様でした。

8/2(水) の進歩 講義最終回
理学部生物学科三年生向けの講義を行った。今日で最終回である。例年は、「これから論文を書く若者 のため に」というお題で、研究の意義を訴えることの大切さなどを話す。しかし今年は、この話を学生実習で行った。そのため最終回は「変動環境における適 応」となった。なんか、終わりとして締まりがないなあとも思った。やはり締めは、「これから論文を書く若者のために」が相応しかった。と いうわけ で、受講して下さったみなさん、どうもありがとうございました。試験を頑張ってね。
今日から、私担当の学生実習が始まる。「訪花昆虫を誘引することのジレンマ」というテーマで、酒井研で撮ったビデオを見てデータ を取って 解析したり、数理モデルを作ったりするのだ。初日の今日はビデオ鑑賞である。キバナアキギリに訪花するトラマルハナバチの行動を見て、データを 取って貰う。実習内容の説明の後に、作業に入って貰った。同時に複数のビデオを見ると効率が良いのであるが、学生のパソコンの能力差が出 てしま う。6本のビデオを同時にさくさくと見ることができる学生もいれば、1本でも見られない学生もいた。1本でも駄目ってどういうこ と?Windowsの学生は全員がSMPlayerを使っているのに、うまく動かなくなる学生も。色々と謎であった。そんなこんなで、作 業の進み 具合にかなりの差が出てしまった。16時前に早くも終了という学生もいれば、17時半を過ぎても終わらない学生もいた。終わらない学生は自宅持ち 帰りとなった。皆さん、本日の作業お疲れ様でした。明日以降も頑張ってね。
8/1(火) の進歩 準々決勝の相手はアメリカかスウェーデンかイタリア
ワールドカップのグループEの闘いを見た。日本が、準々決勝でこの組の2位と当たるのだ。ベトナム 対オラン ダとポルトガル対アメリカが同時進行で行われる。FIFA+ページの一番上にベトナム対オランダ戦が出て来たので、まずはこれを見てみた。力の差 歴然で、オランダが次々と得点を重ねていく。これはもういいやと思い、ポルトガル対アメリカに切り換えた。こちらは息を飲むような展開で あった。 0-0の均衡が続く。このまま終わると、オランダが首位でアメリカが2位となる。戦前の評価はアメリカが1番なので、アメリカと当たるのは避けた いと思った。かといってオランダも嫌だ。そこで、ポルトガルと当たることを祈ることにした。ポルトガルが勝てば2位になるのだ。両チーム 無得点の まま試合が進む。後半はアメリカが支配したが、ポルトガルもそれなりに攻めていた。そして後半終了間際、ポルトガルがアメリカ守備陣を切り裂き、 強烈なシュートを放った。「入った!」と思った次の瞬間、ポストに当たって弾かれていた。うーー。結局0-0の引き分けで終わり、アメリ カの2位 が決まった。あのシュートが入っていたら。
 アメリカは、決勝トーナメント1回戦でスウェーデンかイタリアと闘う。この3国のどこかとなでしこは闘うことになる。アメリカである公 算が高い か。ま、いずれは当たる相手だった。準々決勝で倒してしまおう!

長岡方面よりお中元。お気遣いありがとうございます。皆、大喜びです。
生命科学研究科の大学院入試があった。3人ともお疲れ様でした。吉報を祈る!