「これから論文を書く若者のために」
出版へ向けての進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


3/31(日) 仙台スタジアムの奇跡、神戸に逆転勝利 またしても奇跡が起きた。いや、サポーターの力で呼び起こ した。
 GK のりおのミスで失点。しかしゲームは仙台が支配していた。ただ、いつもの調子では無かったと思う。原因はおそらく岩本の不調であろう。足が痛むのか(欠場 という噂もあった)ろくに動けず、悪いときの岩本そのままであった。岩本こけると攻撃力半減ということか?というわけで、攻めながらもなかなか点を取るこ とができない。そしてロスタイム、「仙台 Let's go」の声援に包み込まれる仙台スタジアム。私たちは、何かが起きると信じていた。それに応えるように、ハンドの反則で PK を得る。マルコスが慎重に決めて、あとはもうイケイケ。神戸に反撃の余力は残っていなかった。延長前半 10 分。山田のクロスに山下が高々と飛翔してヘッドで折り返す。それがそのまま神戸 GK の頭をふわりと越えて、V ゴールとなった。
 これで四連勝。仙台スタジアムの魔力を証明した。さあ、土曜日は鹿島に乗り込んで、思い切り暴れるぞ。仙台に失うものはない。
3/30(土)の進歩 無し 日本生態学会の公開講演 会。一般向けに生態学を紹介するという企画で、私が司会進行を務めた。お客さんもそれなりに入ってくれて、まあ、成功ということでしょう。帰宅後、ビール で乾杯。学会終了の安堵感を味わった。
3/29(金)の進歩 無し 本日、「大きさと数のト レードオフに関する理論的解析」という口頭発表をした。忙しくてほとんど(というか一回も)練習しなかったけど、何とかなった。
 友蔵のポスターが「優秀賞」に輝いた。おめでとう。やると思っていたよ。しいちゃんは惜しくも一票差で取り損ねた。残念。でも、しいちゃんもがんちゃん も、私の目には「優秀賞」に見えた(贔屓目無しで)。
3/28(木)の進歩 無し 今日は懇親会。懇親会担当 の私はどきどきであった。40分位で料理が無くなってしまいあせった。しかし、みんな満足してくれたようだ。
3/27(水)の進歩 無し ポスター賞が始まった。審 査は思っていた以上に大変だった。審査員をお願いした方からも不満が続出。なんか、すっかり悪者になってしまった。
3/26(火)の進歩 二稿ゲラ到着 二稿のゲラが届い た。一刻も早く校正したいところだけど、学会中は無理だな。
3/25(月)の進歩 無し  学会が始まった。午前中は、将来計画委員会。生態学会の将来を占う、ではなく、将来を決める大切な委員会だ。私は一言だけ発言した。
 午後、ついに ecocup。必勝の態勢で臨んだ東北大。しかし、まさかの敗退であった。二軍・三軍のベガルタ生態・ベガルタ進化(この順番は、河田さんの申告)はもち ろん、最強チームのブランメル生態も予選敗退してしまった。なぜだーーー。それにしても、優勝した都立大は強かった。メンバーかっきりの五人しかいないく せに、全員が経験者でめちゃくちゃうまい。サポーターがゼロ(メンバーさえきっかりなのだから、サポーターがいるはずもない)でも勝てることを思い知らさ れた大会であった。
3/24(日)の進歩 無し 生態学事典の項目「植物の 性表現」の原稿ができた。原稿は京大の HP から送付できることになっているのだけれど、なぜかこの HP につながらない。
 いよいよ明日から生態学会。学生のみなさん、頑張って下さい!私は明日は、午前は学会の会議、午後は ecocup だ。
3/23(土)の進歩 無し 生態学事典の項目「植物の 性表現」を執筆。事典の執筆はびびるな。利用者は、私が書いたことを絶対の事実として受け止めてしまうのだから。
 午後から久しぶりにサッカー。八幡のフットサルコートで、ecocup に向けての最後の調整を行った。しかし一試合七分はきつい。
3/22(金)の進歩 生態学会での宣伝用の自作ポスターを印刷  自作した宣伝用ポスター(A2 版の大きさ)を印刷した。最大 A0 の大きさまで印刷できるカラープリンターを使ったのだけれど、このプリンターを初めて使ったためちょっと失敗。なぜか、A0 の大きさの紙に A4 の大きさのポスターが印刷されてしまった。印刷代が一枚 1500 円もかかるというのにねえ。
 友蔵の、学会発表用のポスターにコメント。だいぶ情報が減ってすっきりしている。信太郎のポスターにもコメント。12 種のカエデについて調べているので、一種類のデータについて 12 種分のデータがある。だから量が増えてしまい、データの絞り込みが大変。うーむ、どうするべきか。
 長い間、研究室の重鎮として君臨して下さった山家さんが今日で退職。数々、お世話になりました。一言えば十伝わる有能さで、研究室のみん ながどれだけ助けられたことか。東京でお幸せに!
 床屋に行った。この床屋、髪を切るだけならば 1800 円、洗髪・ひげ剃りが加わると 2800 円。髪は一日で汚れる、ひげも一日で伸びる。たった一日しか続かない快楽のために、1000 円余計に払う気が知れない。
3/21(木)の進歩 生態学会での宣伝用のポスターを自作  共立出版から、生態学会での宣伝用のゲラ(第二稿というわけではない)が届いた。学会に来た人にこれを見てもらって宣伝するというわけ。せっかくだから、 宣伝用のポスターも自作した。
 ショウジョウバカマの調査がいきなり佳境に入っている森長君。彼のフィールドを見に行った。林は一見冬だけれども、林床の草はしっかりと春を迎えようと していた。今回の彼は、ショウジョウバカマの個体数が多すぎて不都合という贅沢な悩みを抱えている(ふつうは、個体数が少なくて困る)。それにしても、彼 はなんと呼べばいいのだろう?いつまでも森長君では他人行儀だしなあ。また、呼び名をてきとーに付けるか。
 生態学事典の執筆をようやく開始した。私の担当は、「植物の性表現」と「選択的中絶」の二つだけ。それでも、すでに締め切りを過ぎてしまっているのだ。
 さ、帰って日本代表を応援しよう。
3/20(水)の進歩 表紙デザイン決定! どれに決め たかというと ...........、それは発売してからのお楽しみということで。
 今日の私は闇で動いた。つまり鈴木宗男だ。あーー、気色悪。どう闇で動いたのかは秘密。なぜならば闇だからだ。
 生態学会でポスター発表をする友蔵とがんちゃんとしいちゃん、口頭発表するイ・タポンと佐々ちゃんにコメント。もう来週か。私自身は、学会の準備に追わ れて学会(=学問の集い)が近づいているという気になれない。プログラムもろくに読んでいないし、この発表を聴こうという算段もしていないし。
 とは言いつつも、公開講演会の自分の発表の準備は終えた。
3/19(火)の進歩 表紙デザインについて悩む 何人 かの方が、表紙案についてのご意見をメールして下さっている。本当に、ありがとうございます。
 統計に関するメーリングリストに、最適な種子の大きさに関する質問が出ていた。最適な種子の大きさは、私が長い間取り組んできた問題。こういう質問を見 ると嬉しくなってしまう。とは言っても、質問に対して答えることができないおちゃめな私。
 生態学会の宮地賞受賞講演に使う、仙台国際センターを視察。りっぱな会場だ。壇上に登ってみたけれど、こういうところで満座の聴衆を前に話をしてみたい ものだ。年月が経って無事に退官の時を迎えたら、ここで退官記念講演をしよう。
 仙台国際センターの一回り小さな部屋で、公開講演会(一般向け)をする。前座に十分ほど話をするのでその準備に取りかかった。PowerPoint は、使い出すとどうしても凝ってしまう。
3/18(月)の進歩 表紙デザインについて悩む 午前 中、暁子の付き合いで免許センターに行った(うっかり失効しちゃったのさ)。そしたら、ブランメル仙台(現ベガルタ仙台)の元選手の鈴木淳さんに会った。 おまけに、洗面所で隣り合わせて手まで洗ってしまった。迂闊にも今までは考えもしなかったけど、(元)サッカー選手も免許センターに来るんだ。
 来年度から酒井研に来る森長君登場。さっそくフィールドへと飛び出して行った。さもあらん。彼の材料はショウジョウバカマで、今年はもう咲かんばかりの 勢い。期待しているよ、頑張ってくれい。その後、研究計画を相談。
 しいちゃんのポスターと佐々ちゃんの OHP にコメント。生態学会初日(26 日)の口頭発表で、この二人は卒業式の袴姿で登場するのだ。佐々ちゃんが発表し、しいちゃんは OHP の操作係。みんなで見に行こう。
3/17(日)の進歩 表紙デザインについて悩む 表紙 はどれにすべきか(案1 案2 案3)。悩む。どれも捨てがたい。三種類の表紙を用意したいくらい。引き続き、アンケートは 実施中です。。お気に入りの番号を私までお教え下さ い。
 科学研究費の報告書を作った。

 私の嫌いなこと:面倒くさいこと全般

というわけで、こういう面倒くさいことはもうイヤ。大切なのは論文を出すこと。こんな報告書、誰も読まないというのに。
3/16(土) ベガルタ仙台暫定首 位! 怒濤の開幕三連勝 吉兆は本当だった。強敵柏レイソル相手に、終わってみるとなんと 5 - 2 の大勝。これで二週間、健やかにすごすことができる。
 今日の試合のポイントは二つあった。
 ポイント1:岩本のゴール。あっさり先制され、追いつくもまたあっさり引き離され、これが J1 の底力と思い知らされた前半。しかしその終了間際、FK を岩本が鮮やかに決めて同点。これでまた気持ちが盛り返した。なにしろ、前半の内に追いつくことができたのだから。ゴールを決めたあと、一直線に清水監督 の元に駆けていく岩本。なぜか、じゅりを思い浮かべてしまった。
 ポイント2:柏の黄の PK 失敗。ふつー PK というのは、ペナルティーエリアの内側 50 cm 以内で起きた反則しか取られない。ペナルティーエリアの線から 50 cm までの反則は、エリア外の FK になってしまう。ところが今日の審判、ペナルティーエリアの外側 50 cm で起きた反則を PK にしてしまった(この審判、これ以外にも、めちゃくちゃな判定が多かった)。キッカーは黄。そこへ、仙台 GK 高橋範夫への、スタジアム全体を揺るがすノリオ・コール。黄が蹴ったボールはゴールの左へとはずれた。この失敗で明らかに流れが変わった。サポーターの力 ではずさせた PK だったと思う。

それにしても小村にはしびれた。体を張った気迫の守備で柏をねじ伏せていた。敢闘賞(米一年分)は森保ではなく小村だ。でも小村は、東京 V 戦で敢闘賞貰ったので、自宅に二年分の米があっても余らすだけか。

スタジアム結婚式の友達は VIP 席招待等のは間違いであった。SS 席に招待されていた。
3/15(金)の進歩 表紙のデザイン案到着 本日、表 紙のデザイン案が届いた(案1 案 2 案3)。感動。素晴らしい。涙が出る。これを元にイラストにするそうだけれ ども、皆さんはどれが良いと思いますか。お気に入りの番号を私 までお教え下さい。
 生態学会でポスター発表をするしいちゃん。そのポスターの構成にコメント。可愛くてインパクトのあるポスターを期待している。生態学会で口頭発表する イ・タポンと佐々ちゃんの練習も聞いた。少々のコメント。口頭発表に賞が無いのは残念だ。
 明日は柏レイソルとの決戦。目指せ開幕三連勝。なにしろ柏には、現役の代表選手(日本と外国)が合わせて五人しかいない。それに対して仙台には、元代表 選手が四人もいる。それに吉兆あり。
 吉兆その1:表紙にレプリカユニフォームを着た学生が登場するので、ベガルタ仙台に一応許可を願い出ていた。2/1に話を持っていってそれっきりだった のに、ズバリ昨日、あっさりと許可された。
 吉兆その2:それと呼応するように、表紙のデザイン案が届いた。
 吉兆その3:ファンクラブに入っているのに、月刊ベガルタがなぜか届いていなかった。それがズバリ昨日届いた。
3/14(木)の進歩 無し 表紙のデザインはいつ出来 るのだろう?。
 フッキーと高島君のセミナー。オオシラビソから成長錘を抜きまくった苦闘の日々が伝わってくる。何気ない一個の点が、一本の成長錘だものなあ。よくやっ た。データもなるほどという感じだし。今シーズンは、他の山でも頑張ってくれい。
 その後、生態学会の組織委員会、もうすぐ生態学会。はたして無事に運営できるのやら。
3/13(水)の進歩 無し 今日も、生態学会のポス ター賞関係の仕事をしていた。審査方法の詳細を書いて審査員の方に送るとか。審査員は九割方決まったけれど、あと一声が決まらない。お願いをした方からの 返信を待つのみ。
 がんちゃん(生態学会でポスター発表する)の、ポスターの構想を助言。懸案だったイントロの構成案を提案したけれど、これで大丈夫かな?ポスター賞があ ると思うと、いつに増して頑張って欲しいと思ってしまう。ポスター賞の効果が出ているということか。
 来年度からM1になる池添さん(現岩手大)登場。明るく元気でよーございました。
 ベガルタ仙台のレプリカユニフォーム到着。胸にはカニトップの文字が。しかしなぜか、背中にアイリスオーヤマの文字は無かった。さあ、これを着て応援す るぞ!
3/12(火)の進歩 無し 一日中、生態学会のポス ター賞関係の仕事をしていた。審査基準を書いたり、審査用紙を作ったり、ああ大変。 来年は絶対にやりたくない。それにしても、審査員が足りるのか心配になってきた。
3/11(月)の進歩 契約書締結と献本リスト提出 出 版契約書が送られてきたので、署名して返送した。ということは、今までは契約なしに執筆をしていたということか!一年間かけて執筆して、 「そんな原稿知らないよー」って言われたら終わりってこと?こわー。原稿は遅らせるものじゃないな。
 献本リストも提出した。献本された方、どうか書評を書いて下さい。
 生態学会でのポスター賞の審査委員を60人も選ばなくてはいけない。なにしろ、一審査委員あたり一日に20-30のポスターを審査する(しかも短時間 で)のだから、審査員も大変と思う。それに初めての試みということで、やってみないとわからないところも多いし。というわけで、昼からいろいろな人にメー ルを送りまくっている。今のところ、受諾率80%くらい。
3/10(日)の進歩 無し 庭に照明を付けようという 話になって、庭関係の店を何軒か回る。終わってから研究室に行くつもりだったけれど、ガーデン・ガーデンに向かう頃にはすっかりその気が失せていた。結 局、照明のカタログをいくつか貰って帰ってきた。
3/9(土)の進歩 無し 開幕二連勝!コンサドーレ札 幌に1-0で勝って勝ち点3を獲得。J1 残留確定まであと勝ち点24(ほんとか?)。 とは言っても、試合内容は決して良くなかった。札幌の中盤でのチェックにうろたえたか、雑な組立を連発。一体どこに蹴っているの?というパスが多かった。 後半の中頃、山田が入ってから流れが良くなったらしいが。「らしい」というのは、CS の映像が途切れて、真っ暗な画面に音声だけ聞こえるという状態が後半の中頃から続いたから。おかげで、山下のゴールの映像も試合終了の映像も見ることがで きなかった。金返せ、CS。
3/8(金)の進歩 無し しいちゃんと、投稿論文の方 針について議論。みっちり書き込まれた資料を見ると感無量です。この熱意があれば大丈夫だ!
 新四年生のための、「OVID を用いた文献検索」というマニュアルの改訂が終了。これで ver. 3。文献検索や文献複写依頼の仕方がどんどん進歩しているのを実感してしまう。ヒラガと熊ちゃん、このマニュアルを使ってOVID 利用の講習をするからね。
 早いもので、明日は第二節のベガルタ仙台対コンサドーレ札幌戦。この北国決戦を J1 で毎年見ることができますように。さすがに高知まで行くことはできないので、明日は CS で念力を送る。
3/7(木)の進歩 思案 生態学会のときに、「これか ら論文を書く若者のために」の見本を置いて先行予約を取れないかと思案中。なにしろ、初版は 1500 部しか刷らないらしいから、ワールドカップの日本戦チケット並の争奪戦になること必定(「そんななわけない」という類の意見は聞く耳持た ん)。でも、今月末までにちゃんとした見本を完成させるのは絶対無理で、再校のゲラが間に合うのがせいぜいらしい。
 新四年生のために、「OVID を用いた文献検索」というマニュアルを改訂中。これは私が独自に作っているもので、OVID で関連文献を検索する方法を解説したもの。初めにいきなり OVID を教え込めば、関連文献を私が探して教えなくてもよくなる。つまり、こちらが手抜きをするための必殺技だ。
3/6(水)の進歩 無し Ecological Research の編集の仕事を少々。その後、きむこうの投稿論文(修論にちょっと手を加えたもの)をチェック。これを見事に論文にして、学生時代の思い出としよう。
 ウバユリのデータを統計解析しようとしているけれど、うまくいかない。それにしてもどうして、Systat の新しいバージョンは Windows 用しかないんだ?
3/5(火)の進歩 無し 「植物の形:その適応的意義 を探る」の校正を終え、ゲラを京大出版に返送した。
 今度の生態学会(東北大で行われる)では、優秀なポスター発表に賞を贈る。このポスター賞の責任者を私がやっているのだけれど、詳細を決めるのがなかな か難しい。一日140ものポスターを審査するのだから、それもそのはずだ。
 3/16 のベガルタ仙台対柏レイソル戦のとき、河田研の竹井君の友達がスタジアム結婚式をするらしい。なんとなんと。それで、竹井君は VIP 席で観戦するとのこと(結婚する本人たちと友達四人が VIP 席に招待される)。私たちの頭の上から彼が見ている(私たちの席は VIP 席の下)と思うと、なんかむかつく
3/4(月)の進歩 無し 昨日の、「ベガルタ仙台、開 幕戦大勝利特集」を読んで思った。「進行状況はお休み」なんて書いたけど、普段と全然変わらないじゃないの。
 「植物の形:その適応的意義を探る」の校正をひたすら続ける。今は、二度目の読み直しをしているところ。
 昨日の試合、入場者数は 1,7637 人。定員よりも 2000 人ほど少ない。実際、部分的に空席もあった。チケットは完売で、多くの人が、チケットを入手できずに泣いたというのに。招待券をもらいながら来なかった人 が大勢いたということか、あるいは他の理由があるのか?いずれにせよ、チケットを入手できなかった人の気持ちを考えるべき人がいるというこ とだ。

3/3(日) ベガルタ仙台、開幕戦大勝利特集  本日は、紙面を拡大して、ベガルタ仙台の開幕戦勝利特集をお送りします。「これから論文を書く若者のために」の出版へ向けての進行状況はお休みさせていた だきます。

勝った、勝った、勝った!東京ヴェルディ1969 に完勝。こんな晴れやかな日は、昇格決定の日以来だ。
 スタジアム結婚式を見ようと思って早めに家を出る。モールでうだうだしてしまい、仙台スタジアムに着いたのは11 時 30 分頃。着いてびっくり。セルバのあたりまで人が並んでいた(数百 m の行列)。これはきっと自由席の行列で、SS 年間指定席は関係ないだろうと思い、仙台スタジアムへと歩いていく。しかし、指定席も 70 m ほど並んでいた。それに、列の進みが遅い。どうも、手荷物検査をしているようだ。J1 ともなるとさすがに違うわ。結局、スタジアム結婚式は、スタジアムに入場する前に終わってしまっていた。まいっか。親戚の結婚式じゃないし。
 スタジアムの中もすごい人混みでなかなか前に進めない。満員となった昨シーズンの最終戦はこんなではなかったのにと思いつつ、昨日掲げた公約を果たすた めに場内を徘徊する。

・スタジアム結婚式:すでに終わっていた。
・レプリカユニフォーム受け取り:恐れていたとおり、前日の 3/2 受け取りだった。言い訳。当初、3/2 に開幕戦という噂が流れていた。そして受取日も 3/2 だった。開幕戦が 3/3 ということで、受け取りも 3/3 に変更になったと思いこんでいた。
・新しい応援グッズ:すごい人混みで断念。
・記念切手と記念はがき:ここは空いていたので購入。
・ベガルタ仙台公式 DVD を先行予約:ここも空いていたので予約完了。
・ベガルタ仙台のロゴ入り「ひとめぼれ」(米のブランド):売ってなかった。そりゃそうか。米 5 kg 持ってスタジアム内をうろつく人もいないでしょう。

 その後、私たちの新しい席へ(J リーグスポンサー席となるため、去年までの席から追い出されていた)。前から五列目。こちら側のサイドにボールがあるときは確かに見やすいけれど、向こう のサイドにボールがあるときはやはり見にくい。サッカーは高い位置から見るに限るよ。
 いよいよ選手入場。そしてバックスタントに「仙 台☆」の人文字が。綺麗。感動。
 試合開始前、選手もサポーターも、J1 でどれくらいやれるのか不安だったと思う。そのためか、試合が始まってしばらくは選手の動きに硬さが感じられた。しかしやがて、これならいけると確信した 選手たちは、去年とは比べものにならない力を見せてくれた。以下、驚いたことを箇条書きしていこう。

守備意識の高さ。去年までは、FW 二人(藤吉は別)と攻撃的 MF 二人は守備をしないというのが基本だった。ところが今年は、全員が積極的に守備をしている。そして、高い位置で相手を囲い込んでボールを奪い、そこから素 早く攻撃に転じる。後半は、このパターンが面白いように決まっていた。
90 分間衰えない運動量。このペースで守備を続けたら後半は運動量が落ちるのかなと思っていたら、そんなことは全然なかった。最後まで積極的に動き 回っていた。スタミナの強化を掲げていた清水監督の目標見事に達成だ。それともしかしたら、牛タン定食のお かげかな?
・得点の予感。去年までは、点が入る気がしない試合も少なくなかった。しかし今年は、攻撃のバリエーションも増えて、得点の予感がしきりと した(とくに後半)。決定力に欠けて一点しか取ることができなかったけれど、もう 2-3 点は入っても良い試合だった。ゴール前であたふたしないことが今後の課題か。
小村と森保とシルビーニョ。この三人の加入は大きい。小村は、人に対する強さを発揮して相手 FW を完封。守備ラインもしっかり統率していた。森保も、鋭い読みと豊富な運動量で相手の攻撃の芽をつみ取りまくっていた。シルビーニョは、パスも出せるしタ メも作れる。ゲームを作っていたのは彼だった。

 岩本のゴールはお見事。高桑は完全に裏をかかれていた。試合終了のホイッスルと共に、すべての憂いが消え去って、喜び爆発であった。

 最後に、ベガルタ仙台の選手の中で、特に好きな選手を二人紹介しよう。

小村:横浜時代から好きだった。気迫の守備や、セットプレーからのヘディングシュート。顔をぐいと伸ばしてヘッドする姿はまさに亀の 頭伸ばしだ。ついでに。勝利インタビュー終了後、バックスタンド前を走りながら手を大きく振り上げてサポーターに喚起の叫びを誘っていた。そして、キャプ テンマーク(途中交代した森保から受け継いでいた)を外してスタンドに投げ入れた。小村くーーん、それは君のではない、森保のものだ。
福永:好きな食べ物は牛タン、目標は「仙台人になること。」 そして、日本一のサポーターに支えられている浦和レッズから来たというのに、 「仙台のサポーターは最高。」 福永を好きにならずにいられるわけがない。

本日の進歩 無し 出版へ向けての進行状況は休みにしようと思ったけれど、考えてみれば二文字で済むことであった。と いうわけで載せました。

3/2(土)の進歩 無し 河北新報は昨日、J リーグ開幕特集号を出していた。その一面トップに載っていた、ス トロベリーコーンズ(ベガルタ仙台の新スポンサー)の広告。

「私たちも仙台で生まれた企業としていばらの道を歩んできました。J1 での活躍を本気で応援します。」

噛みしめていただきます、ストロベリーコーンズのピザ。
 試合前日の練習を見に行こうと泉スポーツガーデンに行ったら、誰もいなかった。私たちが時間を間違えたわけではない。仙台スタジアムで非公開練習をして いるのか?
 下記のように、明日はいろいろやることがあるので早めにスタジアムに行こう。

・スタジアム結婚式を見る。今シーズンから始まった企画で、大勢の観客の前で人前結婚式をするんだってさ。
・レプリカユニフォームを受け取る。予約受取日が3/2になっていたのを、「3/3の間違えだろう」と思いこんでいたけれど、ちょっと不安になってきた。
・新しい応援グッズを買う。
・記念切手と記念はがきを買う。
・ベガルタ仙台公式 DVD を先行予約する。
・ベガルタ仙台のロゴ入り「ひとめぼれ」(米のブランド)を買う。重くて持って帰るのが大変そうだったり、そもそもスタジアムでは売っていなかったら購入 は延期とする。

3/1(金)の進歩 無し 国際交流会館の片隅 を、実験テントに使わせていただけることになった。ありがとうございます。
 中断していた、「植物の形:その適応的意義を探る」の校正を再開。頑張って早く終わらせなくては。
 午後は会議。疲れた。
 いよいよ明日Jリーグが開幕。ベガルタ仙台は明後日、ホームで東京ヴェルディを撃破する。進め、進め、ベガルタ進め。