「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


1/31(水) の進歩  完了!
プロジェクトGが遂に完了した。昨年の9/15に決行を決意し、そのくせなかなか取り組まず、10/6になってようやく作業を始め、10/25に 本格的に始めた。一時は、年内に終わるのではとも思ったけれど、そこはやはり一大プロジェクトであった。多くの方々の協力を得て、本日ついに完了 となった。みなさま、どうもありがとう!
 次の問題はあれだ。あれをどうするか。すぱっと作り直したいと思う。シリーズの伝統を受け継ぎつつ、これまでのものを凌駕するものでなくてはな らない。…………………、さっぱり思いつかない。
 ともあれ、本日は自分にご褒美だ。早く帰って祝賀会を開こう。

論文コメント。頑張れ。
 お大事に。早く回復するように。

人間ドックに行った。視力検査も受けた。丸印の欠けている部分を答えるやつである。大きな丸よりも小さな丸の方が良く見えて、自 分の目はどうなっているのかと思った。眼圧検査で、正常値よりも外れが出てしまった。そうしたら、正常値になるまでやり直してくれた。良い人か も。
1/30(火) の進歩  バルセロナ、牛タン定食を食べる
プロジェクトGの最後の最後の詰めに入った。このプロジェクトに、ベガルタ仙台の選手が牛タン定食を食べるのを止めると弱くなるという実験と、他 クラブの選手が牛タン定食を食べ始めると強くなるという実験が登場する。後者の実験には、これまではコンサドーレ札幌を登場させていた。説明に略 号 を使ってはいけない例にも使っていた。そもそも短いのだから、略すことなく「コンサドーレ札幌」のままでよいのだと。しかし、コンサの正式名称は 「北海道コンサドーレ札幌」である。しかしこれだと長いので、「札幌」とか略したくなる。となると、略号を使ってはいけないという説明には不適な 例ではないか。しばし悩み相談もした上、使うクラブをがらりと変えることにした。リーガエスパニョーラのFCバルセロナとレアル=マドリー ドが牛タン定食を食べると強くなるのだ。突然、地球規模の壮大な実験となった。
 この変更は、思いもよらぬ波紋をもたらすことになった。私は常々、Jリーグの日程を、欧州リーグに合わせて、秋開幕の翌春閉幕にすることに大反 対であった。冬の試合なんて、北国のクラブには地獄だからである。Jリーグは、春に開幕してその年の内に終えればよい。欧州みたいに年をまたぐ必 要はない。この意見はもちろん変わらないのであるが、…………… ちょっと説明が不便に。「ベガルタ仙台の実験を2027年のシーズン中に行い」はよい。しかし、FCバルセロナとレアル=マドリードの実験は、 「2026-2027年のシーズン中に行い」と書かなくてはいけない。この微妙な不一致が色々と醸し出す。両者の違いを説明しておくべきか、ほっ ておくべきか、どちらも「2027年のシーズン中」にしてしまうか。何でこんなことに悩むのかと思い、リーグ日程が不一致だと不便なことも 確かにあるなと、思わぬところに感じ取ったのであった。

統計の勉強会。相変わらず本の説明が酷かった。大切な統計手法の章というのに。第3章を書けというお告げか(1/26 の進歩参照)。
 第2章を改良するために意見を聞いた。どうもありがと!

1/29(月) の進歩  仕上げに突入
プロジェクトG。先週末に土松も意見をくれた。どうもありがとう。今日からいよいよ仕上げに突入した。順調に行けば明日には完了する。しかしそれ だと、人間ドック前日、禁酒して21時までに食事を終えるという晩に完成祝いとなってしまう。わざと一日遅らせて、明後日に完了に しようかな。

1対1で統計本の勉強会をした。まず初めに、私が先週末に書いた解説文書を用いて説明した。ばっちり理解して貰えたようだ。あの本も読 み、いかにさっぱりわからないかも実感してくれたらもっと嬉しい。
 乾燥野菜美味しい! ああいうの大好き。ご馳走様。

アルバイト募集。募集人員1名。2/15の昼に実質30分ほど。我が家に行き、タンスを玄関前に運び出す作業。3000円でどうか。っ て、誰か手伝ってくれないと困る。

1/28(日) の進歩  猫との闘いか
夜、家中が突然真っ暗になった。電化製品がすべて止まった。停電か? しかし街灯の明かりが写っている。懐中電灯を持って配電盤の所に行ってみると、ブレーカーが落ちていた。戻すと明かりがついた。やれやれと部屋に 戻ったと ころ、またしても真っ暗になった。ブレーカーがまた落ちたようだ。もう一度戻すも、しばらくするとまた落ちてしまった。それからは、戻しては落ち るの繰り返しとなった。部屋の電気を消して電力消費を抑えても駄目であった。落ちる間隔も早くなり、ブレーカーを戻した次の瞬間に落ちるように なった。戻した途端にバタンの繰り返しである。猫でも入っているのか? 物を置いた瞬間に前肢で落とされる闘い、この繰り返しのようであった。それにしてもなぜ、全体のブレーカーが落ちてしまうのか。部屋ごとのブレー カーが あって、電力消費が高まった部屋だけ落ちる仕組みのはずである。やむなく、不要な部屋のブレーカーをわざと落とし、台所(冷蔵庫が暖まるのは困 る)など、必要な部分だけをオンにしてみた。しばらく様子をみたところ大丈夫であった。これにて就寝。明日、復活していることを祈る。

我が家のクローゼットの改造計画が実行されることになった。本日、積水ハウスに工事を依頼した。お洒落な空間になりますように。
1/27(土) の進歩  誰も買ってくれない
我が家のクローゼットを改良しようとしている。今は、大きなタンス二つが置いてある。これを処分し、ハンガーを一面に掛けられるようにする。その 下に高さの低い引き出しタンスを置く。出来るだけ、「出して収納」するようにするのだ。
 タンスをどうにかしようと、買い取り業者数社に連絡してみた。しかし誰も買ってくれない。引き取ってもくれない。うーん、立派なタンスなのに。 欲しい方に差し上げますよ。

何するでもない一日となった。プロジェクトGを仕上げようとファイルを持ってきたのに。どうもやる気が起きない。ぐだぐたと過ごしてし まった。
1/26(金) の進歩  2章から始まる文書
昨日に引き続き今日も、統計手法の解説文の執筆に勤しんだ。ようやく完成し皆に配った。絶対にわかるように書いているので、ぜひ読んで頂戴ね。
 この文書にはいくつか謎がある。なぜか、第2章から始まっているのだ。さらには、第2章しかないというのに、「詳しくは次章で説明する」などと 出てくる。おそらく予兆であろう。近い将来、この文書を大幅に膨らませて、学生向けの統計解説文書を作っている自分がいるに違いない。私の凝り性 の度合いを甘く見てはいけないのだ。

図書館から、複写依頼をしていた文献が届いたとの報せが。しかしその文献、もう不要なのであった(1/19 の進歩参照)。でも、取りに行かないわけにはいけない。外は雪。なので二日も放置してしまっている。
1/25(木) の進歩  この寒いのに
この寒いのに、自宅のストーブが壊れてしまった。室内機と屋外機があり、屋外機が燃焼して室内機に暖かい空気を送るタイプである。石油が十分にあ るというのに、「石油が無い」とだだをこねて止まってしまうのだ。リセットするとしばらくは動くのだが、やがてまた「石油が無い」と言い張る。 困ったやつ。とはいっても、調子よく長期間運転するときと、すぐに止まってしまうときがある。昨夜は調子よく運転してくれて助かった。しかし今朝 は駄目だった。どうしてなのか?
 寒いのは困るので修理を依頼した。来週の月曜日に来てくれるそうである。いやな予感が。修理の人が来たときに限って、調子よく長時間運転してし まうのではあるまいな。我が家の場合、こういう、プレッシャーに強いのか弱いのかわからない反応をするものが多い。
 製造後10年経っているので、部品の在庫は基本的にないそうである。残っている部品で対応できるのなら修理するけれど、対応できない場合は、修 理せずに訪問費用5000円を取って帰るそうだ。なんだそれ。

あおやなの論文セミナー。あおやなモデルの方がずっと面白い。お疲れ様。
修論生にプレゼンの仕方の講義をした。プロジェクトGが一段落したので、その成果をこぞって投入した。ぜひ、立派な修論発表をして頂戴 ね。
統計本の説明があまりにわかりにくかったので(昨日の進歩参照)、ほとんど理解できなかったと思う。大切な統計手法の部分というのにこれ ではいけない。そして思った通り、凝り性を発揮してしまった。解説文の執筆に取り組んだ一日であった。

1/24(水) の進歩  新キャプテン決定
ベガルタ仙台レディースの新しいキャプテンが決まった(ク ラブ公式サイトより)。MF安本 紗和子選手が務めるそうだ。紗和子の、チームのための頑張りは日本有数。明るく元気に引っ張っていってくれるであろう。
 なお、報告がたいへん遅くなった。男子の方の新加入選手のジャーメイン良選手の一発芸がウケたのかどうかである(1/13 の進歩参照)。影像を確認した結果、ウケなかったと断定した。

統計の勉強会。うーむ、正直なところわかりにくい本だ。私が作った、「Rで行う一般化線形モデル」という冊子の方がはるかにわかりやす い。来年はどうしようかという考えがもたげる。私はかなりマメで凝り性なので、この冊子を拡充して学生に講義してしまうかもしれない。
論文執筆相談と卒研相談。二人とも頑張って頂戴。
昨日、プロジェクトGに対するYさん・Oさんのコメントも来た。ありがとうございます。

修論生・卒研生のためのプレゼン講義の準備をほとんど終えてしまった。とりあえず、修論生だけに講義してしまうか。卒研生はもう少し先 で。
1/23(火) の進歩  マイナビ化が進む
マイナビによるベガルタ仙台レディースの私物化が進んでいる。昨年は、名称を、「マイナビベガルタ仙台レディース」なるものに変えてしまった。そ のため我がクラブは、「マイナビ」「マイナビレディース」などと略して呼ばれることになってしまった。そして今年は、ベガルタ仙台レディースを運 営する株式会社ベガルタスポーツクラブへの経営参加と、練習場の名称の「マイナビベガルタ仙台泉パークタウンサッカー場」への変更である。練習場 の名称変更はまあよい。しかしなんで経営に参加させる?クラブはクラブ、スポンサーはスポンサーでよいではないか。これでは、マイナビという企業 のチームに成り下がってしまう。
午前中は、修論生・卒研生のためのプレゼン講義の準備に勤しんだ。案外と時間がかかる。今週中にやりたかったけれど無理そうだ。
 もう一つ悩むことが。三月には生態学会である。ならば、発表者のためにポスター発表の仕方も講義するか。来年度には、現三年生も講座セミナーで 発表をする。ならば、現三年生も講義対象にするか。どこまで広げればよいのやら。

午後は、宮城県の会議に出た。高校生の課題研究のためのマニュアル作りの会議である。定刻の17分前に駐車場に着き、そこからは徒歩数分 ……… のはずが。道に迷って10分の遅刻となった。しかも、駐車場から会場までの地図(先方が用意してくれた)を持っていて迷ったの だから、私もうだめかも。

夜に不景気なメールが来た。けっ。
1/22(月) の進歩  するべきか、せざるべきか
今夜は雪の予報である。4時半くらいにようやく降り出した感じだ。しかしまだ小雪である。どうすべきか迷う。雪見酒か休肝日か。本来なら休肝日の 予定なり。

プロジェクトG。しんすけからもコメントが来た。どうもありがとう。一部作り直した。なるほど、この方が良いわ。学生も全員が作り直した 方を支持してくれた。
卒研相談。うん面白そう。その方向で調べていこう。
突然思い立ったという訳ではないのだけれど、修論生と卒研生にプレゼンの講義をしようと思う。立派な発表をして貰うためにね。プロジェク トGの成果を注ぎ込みたい。
 というわけで準備を始めた。そのままスライドに移植すればいいだけだと思っていたら ………。いきなり、説明の仕方を変えるべきだと思い出し、プロジェクトGの成果が微妙にぽろぽろと。泣。でも、こうやって鍛えられていくのだろ う。

1/21(日) の進歩  新体制発表
ベガルタ仙台レディースの新体制が発表された(ク ラブ公式サイトより)。結局、新たなる補強はなかった。退任した下小鶴コーチの後任もなしであった。正直なところ、昨季に比べてどう なのかと心配してしまう。でも、ともに闘うのみ。

寝室のクローゼット改良計画が進んでいる。積水ハウスさんが見積もりを持ってきてくれたのだ。施工できるのはハンガー設置のみとのことで あった。その下に引き出しを置きたいのだけれど、それは自前で用意することになった。そこで再び家具屋に行ってみた。サイズがちょうどのものがな い。別の家具屋に行くと、安かろうダサかろうであった。やむなく、ネットで調べてみた。サイズ的には良い感じのものがあった。しかし実物をみた い。一生ものの家具を、写真を見ただけで買うのはどうも。
町内会の来年度の役員が当たってしまった。まったくもってかったるい。
 これは公正なことだと思うが、公正だよね。本日、町内会来年度役員の会合があった。その場で、各部会の部長を決めることになった。私が入った部 会の人員は、私を含めて4人であった。しかし、1人は欠席していた。誰だって部長などやりたくないので、いさぎよくジャンケンで決めることにし た。欠席の方には代理を立てた。結果として、欠席していた方が部長となった。極めて公正に決めたと思うが、欠席裁判と勘違いされたらという一抹の 不安はある。

1/20(土) の進歩  オープンアクセスジャーナル
オープンアクセスジャーナルとは、インターネット版のみの論文を発行する雑誌であり(冊子体なし)、誰でも無料で読むことができるものである。そ のかわり、論文執筆者が掲載料を払う。ネット版だけでよいという手軽さから、さまざまな出版社が参入している。しかし中には、掲載料目当てに、論 文審査をろくにせずに掲載してしまう胡散臭いものある。オープンアクセスのものが増えており、淘汰が進んで、胡散臭いものは減っていると思ってい たのだが………。
 昨日までやっていた論文探しで、胡散臭いオープンアクセスジャーナルを発見してしまった。その雑誌には、インパクトファクターが割り当てられて いなかった。インパクトファクターが付いていることがちゃんとした雑誌の条件なので、この時点で怪しいと思った。ネットで評判を見てみると、悪い 噂がいくつか見つかった。私が読もうとしていた論文は、著者2名の総説論文であった。著者の他の論文を調べてみたところ、1人は無し、もう 1人は1つだけであった。これで決定的である。総説論文というものは、その分野に関する深い理解がないと書けるものではない。なので 総説論文の著者は、たくさんの論文を書いてきているものである。それが2人合わせて1つとは。そんな著者の総説論文を載せるなんてありえない雑誌 である。
昨日の超特大進歩に対してつくばより祝電が。ありがとう。
蓮根餅が美味しい。米菓を細かく砕いたものを衣にして揚げるのだよ。試してみて頂戴。
1/19(金) の超特大進歩  最高の瞬間
昨日からひたすら、論文を集めて読みまくっていた。とは言っても私の専門の論文ではない。しかし、自分の論文を書くためよりも超真剣であった。そ して本日14時15分、その作業を終了した。最高の報せが来たのだ。こんな嬉しいことはない!

というわけで本日より、ウケ狙いを第一とする日記に戻る。
一昨日の帰りに皮膚科に寄った。左目の上にウィルス性のイボが出きたので、その処置の通院の3回目である。イボは、けっこう前にかさぶた となって取れていた。医者は、患部をしばし観察し、「はい、これで終了です」とのことであった。しかし微妙に痛い。そう告げるも、「いーえ、終了 です」と却下された。なんで、言いくるめられないといけないのか? ちなみに、今日現在も微妙に痛い。
プロジェクトG。一通り仕上げたものの、それは、最後の難問に挑むことを意味する。シリーズの伝統を受け継ぐものでなくてはならない。が らっと変えたいとは思う。では、どう変えるか。
1/18(木)  ありがとう
プロジェクトG。さっそくコメントが来た。どうもありがとう。
統計の勉強会。今日も快調だった。お疲れ様。
のりちゃんの論文セミナー。手際よくまとめてくれた。お疲れ様。
1/17(水)  よろしく
プロジェクトG。最後の部分をもう一度確認した。そして少々修正した。これで良しと判断し、コメントを頂戴する旅に出した。どうぞよろしくお願い します。
1/16(火)  修論提出日
今日は修論の提出日である。研究室に来てみると、二人から原稿が届いていた。午前中いっぱいかけてコメントを付けた。その後、深夜に渡ってやりと り。なんとか終えたようである。お疲れ様でした。

宮城第一高校でプレゼンの仕方の講義を行った。プロジェクトGの成果を投入した。担当のK先生・Y先生、お世話になりました。来年度もま たよろしくお願いします。
1/15(月) の進歩 到達!
プロジェクトGがついに最後まで到達した。完成ではなくて到達であるが、最後まで一通りやった。これから見直して、コメントを頂戴する旅に送る。 よろしくお願いします。
 1/10に、最後の峠を越えたと思った(1/10の進歩参照)。あとは一挙に滑り降りるのみと思ったら、 まだちょっとした難関があった。これに少々手こずってしまった。しかし無事に突破した。やれやれ。

修論支援。提出日は明日。最後の頑張りを!
ベガルタ仙台は今日、沖縄キャンプへと旅立って行った。出発前に、仙台空港で壮行会が行われたようである。これから1ヶ月以上に渡り、沖 縄・延岡・宮崎でキャンプを行う。帰ってくるのは開幕直前であろう。
 レディースは今月23日に始動する。そして1/25 - 2/5に台湾キャンプを行う。始動早々に暖かいところでキャンプをできるのは有り難い。
 男女とも、しっかりと鍛えて帰ってきて頂戴。

午前中は統計の勉強会であった。ちゃっちゃと進んだ。次回は木曜日。

1/14(日) の進歩 パンダ保有国
ニュースで、フランスの動物園の赤ちゃんパンダの影像が流れていた。フランスでは初の誕生なのだとか。いわゆるパンダ外交でパンダを貰い、そして 念願の赤ちゃん誕生だそうである。上野動物園に続き目出度いことである。核保有国ではなくパンダ保有国になろう!

本日も、修論が送られてくるのを待って自宅で過ごした。まずは、週日の弁当のおかず作りをした。先週の木曜日に鰤大根を作ったときに、大 根の皮が大量に残った。捨てるはずもなし。炒めたり、味噌汁の具にしたり。昼になったので、焼きうどんを作って頂いた。週末の昼は外食が多かった けれど、この頃は自分で作ってしまうことが増えた。安上がりだからね。その後は夕食のおかず作り。お節料理の栗きんとんにしようと思って買った薩 摩芋が余っていて、かつ、カビが生え始めていた。慌てて煮物にした。
 というわけで修論支援。提出まであと2日。
夕餉に、絹ごし豆腐の茶碗蒸しを頂いた。瓢亭の高橋さん親子のレシピである。なんとも美味であった。卵地と豆腐が一体化して、卵と豆腐の 区別が付かない。是非お試しあれ。要は、茶碗蒸しに豆腐のみを入れる。上に、葛粉でとろみをつけたあんをかける。細かいところは想像して頂戴。
1/13(土) の進歩 受けたのか?
本日は、ベガルタ仙台の、新ユニフォーム披露および新加入選手会見の会である。年間チケット購入者の中から抽選で選ばれた者が招待される。私は2 年連続で落選。参加することができなかった。クラブ公式サイトに会 の様子が出ている。大卒新人のジャーメイン良の挨拶。

こんにちは。一発芸で自己紹介をします。
「ラーメン、つけ麺、僕ジャーメン!」

ああ、悶々とする。受けたのか? 文章で書かれてもさっぱりわからない。

修論支援。提出まであと3日。頑張れ!
今日は久しぶりに、普通の休日の過ごし方をした。先週末はまだ正月気分だったので、普通とは言い難かった。
 というわけでまずは庭仕事をした。ユキヤナギやウツギがぼうぼうに伸びていたので剪定。新しい枝を残して古い枝を切れというけれど、それはつま り、細い枝を残して太い枝を切れということなのか? などと悩みつつ、適当に切ってやった。ついで、ススキだのフジバカマだの、地上部が枯れたまま残っている草を刈っていった。地上部が残る種と、勝手に枯れ てなくなる種があることの不思議。
 その後、しっぽりと料理をすることにした。そのために買い物へ。報道通り野菜が高い。大根を買おうかと思ったけれど、何だこの値段という感じ。 ホウレン草も高かったけれど、必要なので購入。帰宅後に料理を始めた。ちゃんとやるのはお節料理以来かも。

1/12(金) の進歩 開幕戦は柏
J1の開幕戦が発表された。ベガルタ仙台は、ユアテックスタジアム仙台に柏レイソルを迎え撃つ。楽しみなり!
午前午後と、統計の勉強会を行った。説明がわかりやすいとは言い難い本なので、理解が大変な部分もあったようだ。
 たとえば、複数の検定を行うこと(多重比較)の問題点について。A対B, C対D, E対Fという3つの検定を行うとする。危険率はp=0.05にしたとしよう。A対B, C対D, E対Fのいずれの組み合わせも、同じ母集団から取ったものであり平均値には差がないとする。つまり、有意差は出ないはずである。正確には、 0.95の確率 で、有意差がないと正しく判定出来る。一方、0.05の確率で、有意差があるという間違った判定をしてしまう。ただしこれは、ある「1つの組み合 わせ」において正しく判定する確率である。たとえば、A対Bという1つの検定において、正しく判定する確率は0.95ということだ。3つの検定を 行うと、3つすべてにおいて正しく判定する確率は、0.95 x 0.95 X 0.95 = 0.86となる。つまり、0.14の確率で、3つの内の少なくともどれか1つで有意差が出てしまうわけだ。たとえばA対Bで有意差が出たとする。 これを、 「A対Bは、危険率p=0.05で有意に異なる」「有意という判定が間違っている確率は0.05」と判断するのはおかしいだろう。実際には、 0.14の確率で、A対B, C対D, E対Fのいずれかに有意差が出てしまうのだから。このように、多数の検定を行うほど、どれかに偶然に有意差が出てしまう可能性が高まる。そのた め、何らか の補正を行う必要があるというわけ。
修論支援。提出まであと4日。頑張れ!
1/11(木) の進歩 寒ブリ
おふくが寒ブリを送ってくれた。体長60cmを越える大物の半身である。とても嬉しい。ありがとう、ありがとう。昨夜届いたので、さっそく晩酌に 頂いた。大皿がいっぱいになるほど鰤の刺身を盛り付けた。他のおかずは一切なし。鰤の刺身だけの夕食である。鰤が大好きなのだ。至福であった。

学生にも味わって貰おうと、本日研究室に持ってきた。そして朝から鰤大根を作った。まずは大根を下茹でする。ついで、鰤を霜降りにして汚 れを落とす。そしてだし汁で鰤を煮る。こんなことをセミナー室でせっせとやった。本日は論文セミナーがある。良い香りが漂うセミナー室での論文セ ミナーとなった。そして突然、「ちょっと待って」と発表者の説明を止める指導教員。鰤をしばし煮た後に大根を投入する。それが今だ。セミナーを中 断させ、鰤の鍋に向かう指導教員であった。全国的にも珍しかろ。かくして、6時間煮込みの鰤大根が完成するはず。後 は学生に任せ、私は途中で帰ってしまうので。身も持ってきたので、鰤しゃぶもするようである。楽しんでね。
というわけで、さやちゃん初論文セミナー。指導教員の妨害にも関わらず、手際よく説明してくれた。お疲れ様。
鰤の鍋の面倒を見つつ、宮城一高で行うプレゼンの仕方の講演準備を進めた。終了後、統計の勉強会の予習もした。プロジェクトGはほんの少 しだけ。

1/10(水) の進歩 来季は
ベガルタ仙台レディースの来季はどうなるのか? 昨日のMF佐々木 繭選手を含め、昨季在籍した選手のうち10人が退団してしまった。クラブ始まって以来の多さである。しかも6人は昨季のレギュラーだった。ボラン チのレ ギュラーは1人もいなくなってしまった。チームの核のポジションなのに大丈夫か。かたや、新加入選手は今のところ8人である。移籍組は3人で新卒 が5人だ。即戦力として期待できるのは移籍組だけれど3人しかいない。なでしこのFW櫨 まどか選手がいるのは心強いが。ともかくも、クラブは大きく生まれ変わろうとしてる。なのに繭(佐々木選手)を放出して良いのかと、書いた側から 受けない 気がする言葉で終わりにしたい。

来週の16日に、宮城第一高校においてプレゼンの仕方の講演を行う。折しもプロジェクトGが進行中である。最新の成果を注ぎ込むべく、今 日から準備を始めた。しかしどう考えても時間が足りない。どうしよう。
プロジェクトG。最後の峠をついに越えた。越えたと思う。後は一瞬で終わりそうなことを残すのみだ。ここで一息入れて、宮城一高での講義 の準備に取りかかった。
1/9(火) の進歩 衝撃の報せ
衝撃の報せが入ってしまった。ベガルタ仙台レディースのMF佐々木 繭選手が浦和レッズレディースに完全移籍してしまうそうだ(ク ラブ公式サイトより)。絶句。一番好きな選手であった。2013年に入団し、最初の頃はレギュラーを掴むことができなかった。やがて 左サイドバックのレギュラーとなった。そしてついに、本職のボランチのレギュラーを掴み取った。なでしこにも選ばれるようになり、代表定着を心か ら願ったのだ。仙台でずっとやっていくと思い込んでいたのだが。それが突然 …………。あまりの衝撃に言葉も出ない。もう、何もやる気が起きない。修論生をほって帰る。

統計の勉強会の2回目があった。今日は、第3,4章をやった。担当者に説明をして貰い、皆で実習も進めた。2時間半くらいかけて2章分を 終えた。次回は金曜日。どんどんやっていこうね。
プロジェクトG。大本命と思っていたパターンに強力なライバルが現れた。どうしよう。もっとも、このライバルを作ったのも私なのだけれ ど。ここは一つ、両者を共存させるか。
1/8(月) の進歩 酷い
今日は成人の日である。昨日今日と成人式が行われている。しかし、酷い業者がいるものだ。「はれのひ」という会社が、振り袖の販売と着付け予約を 受けて料金も取っておいて、当日になって失踪したそうな。計画的な行動だろう。よくもこんなことをするもんだ。

修論を自宅でじっと待っているのも何なので、研究室に出て来た。しかしなぜいない? 修論提出まで後8日。
 プロジェクトG。案外と色々なことに気づいてしまう。そのたびにやり直し。三歩進んで二歩下がるを何度も続けている感じだ。しかし先は見えてい る。

1/7(日) の進歩 おめでとう!
高校女子サッカーの決勝を見た。静岡の藤枝順心高校対岡山の作陽高校の闘いであった。我がクラブのDF北原 加奈選手が藤枝順心出身なので、藤枝順心を応援した。作陽のプレスが効いて藤枝順心を苦しめるも、藤枝順心のパスサッカーが上回っていた。前半終 了間際に 立て続けに2点を取って、藤枝順心が2-0で勝利した。2年ぶり3度目の優勝である。おめでとうございます。
大河ドラマの「西郷どん」が今日から始まる。どうも見る気が起きない。「西郷 隆盛」ならば見る気になったかもしれない。「西郷どん」ではホームドラマ臭がぷんぷんである。私が求めるのは歴史を描くこと。史実に忠実に重厚に 描く。歴 史上の人物を登場させホームドラマをやらせるようなものは見たくない。
修論が来るかもと思って、外出せずに家に籠もっていた。提出まで後9日。
1/6(土) の進歩 目出度し!
とても良い報せが二つ入った。一つは、ベガルタ仙台FW石原 直樹選手が仙台に完全移籍したことである(ク ラブ公式サイトより)。石原は昨季、期限付きで仙台に在籍していた。そして攻撃の中心として大活躍した。来期以降も仙台で闘ってくれ ることが、宮城県民の大きな願いであった。ほっとした。来季も大活躍するであろう。もう一つは、仙台の宝であるMF梁 勇基選手が契約更新をしたことである。これで、仙台一筋15年目となる。昨季の出場は少なかったが、精神的支柱としてクラブを支えてくれた。来季 もよろし くね。

寝室のクローゼットの改良計画。ホームセンターで、クローゼット用の収納具を見てみた。うーむ、ちゃちい。もう一度住宅展示場を見てみよ うと、名取の展示場まで出向いた。まずは積水ハウス。ここで、ちょうど良い感じの収納具を見つけた。これなら良い。ついでに、他社の住宅も見てみ た。みなさんそれぞれにお洒落だね。初売りの呼び込みが激しく、4社も見てしまった。
 初売りということで、各社とも福袋をくれた。計4袋。でもまあ、中身には期待していない。帰宅後、使えそうな物だけを残し他は捨てた。す いませんねえ。体積にして半分くらいに減った。

ここに来てこのメールか。今までサボっていた訳ね。ふざけるな。即、他誌へ出した。
1/5(金) の進歩 月初め談話会
月初めの談話会があった。今年の第一回である。皆、張り切って話をしてくれた。今年も充実した一年にしていこう。
 着物姿の四年生も! 素敵だねえ。とても似合っている!

寝室のクローゼットの改良計画。積水ハウスに施工して貰うつもりであった。しかし、クローゼット用のハンガー掛けとかタンスとかを通販で 買えばはるかに安くつく気がしてきた。試しにネットで探してみると色々出てくる。実物を見てみたい。家具屋に行けば置いてあるのだろうか? 先日見に行ったときは気づかなかった。意識して探せば見つかる? もし見つかったら、実物を確認してネットで頼むという悪い私。

プロジェクトG。ここが最後の難所のはず。これさえ乗り切れば、後は下り坂を滑り降りるのみ。
1/4(木) の進歩 仕事始め
ああ、仕事始めだ。今年は、三ヶ日が土日とくっついていないので、4日から社会復帰を強いられる。休み足らない!

修論支援。大切なのは本文なり! 頑張れ。

昨年末に仕込んでおいたMathematicaシミュレーション。論文を投稿済みだけれど、レジェクト された場合に備えて結果を厚くすべく、シミュレーションは続けているのだ。ところがMathematicaが、勝手に年始の休 業に入っていた。ソフトの癖に、大晦日で計算を終えて終了してしまうとは。仕事納めにして紅白でも見たかったのか。かくして、期待していた半分し か終わっていなかった。
 プロジェクトG。一週間空くと、頭を元に戻すのに時間がかかってしまう。最初はのろのろ運転であったが、だんだんと作業速度が上がってきた。

1/3(水) の進歩 他社のことゆえの発言か?
昨日から、仙台名物の初売りが始まっている。仙台の住人としては、何かを買わなくてはいけないという焦燥に駆られる。しかし特に目当てもない。取 り敢えずは、東京インテリア(家具屋)に行ってみた。寝室のクローゼット改良計画の一端でもある。高さの低いタンスを見てみよう。タンス売り場を 散策してみると、確かに色々とあった。積水ハウスに丸々改修を頼まずとも、自分でタンスを選んで置くのも良いか。でももちろん、いきなり購入する わけもなく店を後にした。
 次いでまたしても住宅展示場へ。今日は別の展示場である。しかし積水ハウスはなかった。やむなく、他社の建物のクローゼットを見学した。改修の ことを話すと、「ホームセンターに頼む方が安いですよ」とのことであった。うーむ、どのみち積水ハウスの工事となるからそう言ったのか? しかし、余計な知恵をつけられてしまった。どうしましょ。

今日も雪である。いや、昨夜よりもずっと勢いが強い。それでもやはり、月と雪を見ることができた。昨夜よりも、夜空の中の雪の密度がずっ と高い。その向こうに満月。外に何度も出て、月と雪の景色に浸ってしまった。
1/2(火) の進歩 初温泉
雪景色の温泉に浸かりたいと思った。しかし、年末年始は外来入浴をやっていない所が多い。お気に入りの、高湯温泉の玉子ノ湯に電話をしてみた。 と、外来入浴できるとのことであった。さっそく出発、1時間ちょっとで到着した。露天風呂の脱衣場はほとんど外にあるようなもので、冷たい外気の 中での脱衣となった。異様に寒く、覚悟が必要であった。でも、湯は気持ち良かった。目の前の雪景色も風情があった。湯から出ると寒いので、30分 位ほとんど浸かりっぱなしとなった。
 それにしても高湯温泉はレベルが高い。じゃらんで、全国一の人気温泉地に選ばれたとか。今度は、他の宿の湯にしてみよう。
急に思い立って住宅展示場に行った。そして、積水ハウスに入り、寝室のクローゼットを見学した。実は、我が家のクローゼット改良計画が進 んでいるのだ。収容力を高め、使い勝手も良くしたい。実物を参考にしようと、温泉帰りに行くことにしたのだ。なんと、積水ハウス住宅展示場の店長 は、我が家を建てたときの営業担当であった。ただし3日から出勤とのことで、部下が対応してくれた。部下に仕事を任せて自分は明日からとは偉く なったと感嘆した。
今宵は満月である。東の方角に、赤みを帯びた大きな月が姿を現した。時と共に高く上がってきて、絶妙な大きさの白き月となった。月見酒を しよう。和室の窓辺に膳を用意し、お節を頂きながら月を見上げた。外に出てみた。月を見ようと上空を見上げると、白いものがちりちりと降ってい た。月と雪。舞い落ちる雪の中に満月を見る。正月早々に良い夜となった。

1/1(月) の進歩 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
 今年のお雑煮。関東風なり。

今年のお節。一の重。

黒豆・亀甲椎茸・伊達巻・紅白蒲鉾・数の子・田作り・栗きんとん・初梅・芽慈姑・銀杏。
二の重。

車海老の鬼殻焼・鰆の塩焼・鰤の照り焼・鶏と卵の博多寄せ・松風焼・叩き牛蒡・菊花蕪・結び牛蒡。
三の重。

里芋の含め煮・花蓮根・高野豆腐の含め煮・紅梅人参・白梅長芋・手綱蒟蒻・筍の含め煮・百合根の含め煮・昆布 巻・絹さや。
三日間の成果なり。後生に残すべき教訓が二つある。一つ。黒豆を絶対に煮立たせないこと。水を足したときに火を強くするのだけれど、鍋前を離れ ず、煮立ってきたらすぐに火を弱める。一つ。百合根は、弱火でさっと煮れば十分なり。うっかり放置すると、弱火といえどぐちゃぐちゃになる。

賀茂神社に初詣に行った。今年は出遅れてしまい、70mほどの行列が出来ていた。ま、年に一回のお参りだからよいか。そういえば、昨晩見 た紅白歌合戦も、初めて見る歌手ばかりであった。神社も紅白も年に一回の出会いということか。