「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況

若手研究者のお経
進行状況ホーム


4/30(日) の進歩 快勝
ベガルタ仙台3-0清水エスパルス。こちらは快勝だった。

試合は午後から。午前中に芝刈りをしようとした。ところが、バッテリーが息絶え絶えであった。蓄電力がなくなっていて、騙し騙し使ってい たのであるが、とうとう騙しが効かなくなった。観念して、新しいバッテリーを頼むことにした。それまで芝刈りはお預けである。
試合の時間になり、DAZNに繋げようとした。ところがまたしてもであった。接続中のぐるぐるが回るばかりである。ようやく繋がったのは 前半の30分くらいだった。前半40分くらいにまた断絶。後半開始前にようやく復活してくれた。というわけで、前半はろくに見ていない。前半の仙 台の出来は悪かったそうである。しかし後半は良かった。綺麗なパス回しで清水陣を切り裂いた。そして後半12分、FWクリスランが倒されてPKを 得た。それを当人が落ち着いて決めて先制した。後半22分にはクリスランが2点目。後半29分にMF菅井も決めて、3-0と突き放した。後半だけ を見た身としては、3-0の快勝であった。
 久々の勝利である。すかっとした。これからどんどん上昇していこう。
 それにしても、男子の試合はなんでこうも抗議が多いのか。PKの時も延々と抗議が続いて、なかなか再開しなかった。女子の試合では抗議が一切無 い。昨日の女子のPKもなかなか再開しなかったけれど、それは、誰も蹴ろうとしなかったからであって、抗議のためではない。抗議は ほんに見苦しい。それに、観客が、早く再開しろと苛々して待っていることを理解しているのであろうか? 「興行」としてもやってはならない行為である。

4/29(土) の進歩 勝ちきれず
ベガルタ仙台レディース0-0浦和レッズレディース。勝てた試合だったのに。
 今日は、あんは(ペットホテルではなく)お家でお留守番。あんを残し、新幹線で浦和へと向かった。浦和はやや暑めであった。すっかり馴染みと なった、浦和駒場スタジアムに歩いて行った。
 選手入場の後、両クラブのスタッフもベンチに入った。と、仙台のベンチの所に挨拶に来ている人がいた。昨季まで5年間仙台のコーチを務めていた 正木さんではないか。浦和のコーチになったのか。再就職したのかと心配していただけによかった。
 試合が始まった。立ち上がりから仙台が支配した。そして前半10数分、FWケイト選手がエリア内で倒されてPKを得た。しかし誰も蹴ろうとしな い。誰もボールの所にいかない。いやな予感がした。結局、FW浜田 遙選手が蹴ったのだけれど、嫌な予感はあたってしまった。絶好の先制機を逃した。かつて某選手は、自分が倒されて得たPKを、誰にも渡すまいと ボー ルを抱えてペナルティースポットに行った。この、自分が蹴るという意志が欲しかった。あの時も外したけれど、それは関係 ないのだ。その後も攻めまくるも、無得点のまま前半を終えた。後半になっても展開は変わらなかった。仙台が優勢なまま進んで行った。しかし最後の 精度が悪い。入りそうで入らない。結局、無得点で引き分けてしまった。残念。
 攻撃の形は出来ている。しかし精度が。最後のパスとシュートの精度を上げよう。

大急ぎで帰宅。18時半に家に辿り着いた。あんを慰めつつ、勝利を逃した残念会をした。そして、次節の日テレベレーザ戦までに精度が上が るようにお願いをした。
4/28(金) の進歩 決めた!
プロジェクトR。国民の支持はエンブレム党にあると判断した。派閥の得票は、黄赤黄派が10で白赤派が4となった。大勢は黄赤黄派である。そこで 一挙に、エンブレム党黄赤黄派の4候補による決選投票に持ち込んだ。その結果、4票・2票・1票・1票という票の分布となった。最多得票の候補 は、私も内心良いと思っていたものであった。これにて決まった。この候補者を第二代とする。長い闘いが終わった………。
朝から、しのちゃんの材料候補を見に行った。イタポンも一緒であった。途中、このような方に出会ってしまった。

3頭のカモシカ。親子連れに会ったのは初めてである。この親子の前にも単独の個体に会った。一日に2度も遭遇するとは。これまでは年に1度くらい の頻度だったというのに。別の場所で調査していたもっちー・あおやなも2頭連れに遭遇したという。3頭・2頭・1頭ということで、締めて6頭に遭 遇したということか。すごい。

はせたくのMathematicaファイルにコメント。次の課題を考えた。こうやって少しずつ難しくしていこう。
今日も、生物学へのアプローチの講義準備を進めた。大進歩であった。考えている内に、直感的理由を完璧に理解できたのだ。そうであったの か。これは、論文書きにも大いに役立つ成果である。講義の準備がこういう点で役になったのは初めてである。
4/27(木) の進歩 候補者乱立により票が分散
プロジェクトR。12の候補に対する投票を行っている。エンブレム党とボール党から6つずつの候補。単独1位は、ボール党の5票を獲得した候補で あった。ならばこれに決定か。いや、両党の総獲得票を見ると、エンブレム党が13でボール党が9であった。エンブレム党の候補者はどれも質が高 く、同党支持者の票が分散したと思われる。エンブレム党の派閥別に見ると、黄赤派の総獲得票が9で、白赤派の総獲得票が4であった。白赤派は現実 に忠実なのであるが分が悪い。次に、版に関する支持を超党派で見てみたい。赤2版の会の総獲得票が14、青2版の会の総獲得票が8であった。しか し、エンブレム党内で見てみると、赤2版の会の総獲得票が7、青2版の会の総獲得票が6と拮抗する。うー、国民の支持を真に得ている候補はどれな のか。選挙で一つを選ぶことの難しさを味わっている。最後は、私の大統領令で決めるしかない。画 伯裁判所に差し止められるかもしれないけど。
ふーちゃん・あっきーの調査についていった。はせたくも来てくれた。けっこう寒かった。
 つづいて、しのちゃんおよびふーちゃんと研究相談をした。実態顕微鏡下で検証したところ、侵入及び退出の経路ありと判断された。
 みんな頑張って頂戴。

あおやなの論文セミナー。モデルの詳細が問題だね。
今日も、生物学へのアプローチの講義準備を進めた。直感的説明という難しいところで停滞。私自身、どうしてそうなるのか理解しきっていな いので、他者に説明するのがそもそも無理というものか。
4/26(水) の進歩 今夜は清水戦
ベガルタ仙台は今夜、YBCルヴァンカップの清水戦を闘う。このところ不調の我がクラブである。すかっと勝って上昇気流に乗ろう。

生物学科三年生向けの講義をした。「花のジレンマ」というお題であった。受けた、………ネタは。しかし講義内容の方は、受けたのか受けな かったのか今一つわからなかった。質問が出なかったし。
 講義の登録者数は25人であった。近年稀に見る少なさである。本日の出席者は22人。勘違いかもしれないが、講義登録していない人が出ていたよ うな気がする。ま、いいか。

生物学へのアプローチの講義準備をした。自分の専門分野の最先端の話をするというふれこみの講義である。しかし、植物進化生態学の講義も 最先端の内容だ(昨日の進歩参照)。迷った挙げ句、アプローチの方は超最先端、まだ投稿中の研究を紹介することにした。内容は絶対的に面白いのだ から問題あるまい。というわけで、PowerPointスライドを作っていった。乗ってきた。きっと面白い講義になるであろう。
プロジェクトR。12案に対して投票を行っているのだけれど、訊く人ごとに違う案に入れるという状況である。まさに甲乙つけ難し。画伯の 意見を待ちたい。
4/25(火) の進歩 夢にまで見た
私は、せわしないことに極めて弱い。何をするにしても、時間が十分にないかもと思うとそれだけで焦る。
 そんな私が昨日気づいてしまった。「生物学へのアプローチ」という新講義を5/12に行うのだ。新しい講義なので、中身を1から作らないといけ ない。自分の専門分野の最先端を講義せよというものである。しかし今現在、「植物進化生態学」という自分の専門分野の講義を同じ学年に行ってい る。こちらの講義も最先端の内容だから、内容がかぶってしまいそうだ。となると、アプローチの方はさらに最先端でなくてはいけないのか、あるい は、植物進化生態学の方をふつうの先端にすればよいのか。
 と、ただでさえ悩んだところに、5/2には、全学一年生向けのレポート作成法の講義で新内容を話し、5/15には金沢二水高校で講義、5/8と 5/10にも講義という状況をひしひしと見つめてしまった。連休をはさむというのに、これらの準備もしなくてはいけない。
 おかげで昨晩は夢にまで見てしまった。準備が全然出来ていないまま、ノートパソコンを持って講義に向かった。他の講義のPowerPoint ファイルを開けてアドリブでやろうと思ったのであるが、幸いにもその先を覚えていない。現実とならないことを祈りたい。

祝杯!
イタポンを交え、ふーちゃん・あっきーの調査に付いていった。いよいよ本格始動である。
というわけで、全学一年生向けのレポート作成法の講義の準備をした。新しい内容だけれど、前の蓄積を活かし、1からではなくで3くらいか ら作った。おかげで終了。
4/24(月) の進歩 ポイントに利子をつけよう
先日、買い物ポイントを使わせまいとする店舗に憤然とした(4/21の進歩参照)。そこで、ポイントを使わ ないようにさせる新方法を提案したい。銀行預金同様に、貯めているポイントに利子をつけるのである。ポイント貯蓄額に応じて利子がつきポイントが 増えていく。これならば、ポイントを貯めておこうという気になる。最終的には使われてしまうので店舗の負担が増えると考えるかもしれない。しかし それは杞憂であろう。ポイントの使用率が激減して、店舗側は大儲けと思う。
 というわけで、ポイント利子を実行する店舗は、私にアイディア料を送金するように。と思ったら、すでに実行している店舗があった。

全学一年生向けの講義をした。100人を越える出席者というのに、1コマ目の講義というのに、全員が開始時刻には着席している。そして 皆、実に熱心に聴いてくれる。前回欠席してしまいましたと、病院の予約表を持参してくる。私が実は、すごく怖い脅しをかけているのかと思ってしま うが、出席も取っていないんだよ。ともかくも、こちらも頑張らねばと思う。
生物学科三年生向けの講義の準備をした。「花のジレンマ」というお題である。新しい文献が一つ見つかったけれど、悩んだ末に紹介するのを 止めた。ちょっと胡散臭い気がしたので。
プロジェクトR。二つに絞り込んだ。どちらにすべきか悩む。
4/23(日) の進歩 こちらはあと10秒
ベガルタ仙台レディース2-2ノジマステラ神奈川相模原。早々に2-0としたのにーー。
 試合は角田市で行われる。9時過ぎに家を出て角田へと向かった。おかげで、10時40分位に競技場に着いてしまった。試合開始は13時というの に。グッズ販売等をしている非登録選手とお話しするなどして過ごした。登録選手のはずのFW小野 瞳選手がいたのでどうしたのかと聞いてみると、昨日の練習で怪我をしてしまったそうだ。ありゃ、お大事に。
 試合が始まった。前半6分と9分に得点を上げ、早くも2-0となった。これは楽勝かなと思ったのであるが。前半39分に失点をして1-2。浮き 足だってくれるな。ところが、前半追加時間に2失点目を喫してしまった。うー、こちらはあと10秒の我慢だったと思う。後半頭から、FWケイトリ ン=フォード選手とDF坂井 優紀選手を投入し、試合の主導権を奪い返そうとした。しかし互角の展開が続いた。後半38分には、DF千葉 梢選手を投入して右サイドバックに置き、それまでその位置にいた優紀が前線に上がった。FW浜田 遙選手との長身コンビで得点を狙ったのであるが ………。猛攻むなしく2-2で試合を終えた。
 勝てた試合だった。前半追加時間に我慢しきれなかったのが痛かった。しかしまあ、他の上位クラブが敗れたため3位に上がったことを良しとしよ う。次は必勝あるのみ。

帰宅後、大急ぎで料理をした。週日のお弁当のおかずに、今夜のつまみにと。出汁巻き卵を2本巻いたのだけれど、1本目は失敗で2本目は大 成功。2本目で掴んだ気がする。個人的メモ:火は-0.7cm、毎回じっくり熱して待つ。
4/22(土) の進歩 あと5秒
ベガルタ仙台3-3サンフレッチェ広島。3-2で勝ち目前だったのにーー。
試合は午後から。午前中は、神奈川相模原戦を明日に控えるベガルタ仙台レディースの練習を見に行った。今季の前日練習は、試合登録選手と 非登録選手が別々に行っている。これならば、前者は調整を、後者は厳しい練習を行うことができる。というわけでまずは登録選手の練習を見に紫山 サッカー場に行った。ついでにツクシを取った。その後、泉パークタウン練習場に行ってみた。非登録選手の練習時間・場所は公表されていなかったの で、「やっているかな?」くらいの軽い気持ちであった。と、かなり厳しそうな練習をしていた。見学者は私を含めて2名だけ。昼時だし、ちょっとだ け見て帰ろうかと思った。ところが、選手を励ますためか下小鶴コーチが、「今日はギャラリー多いよ!」と叫び、帰るに帰れなくなってしまった。結 局、最後まで練習を応援した。次節は登録選手入りして頂戴ね。
帰宅後、NHKで男子の試合を応援した。なんだかんだで0-2となり、これは駄目かと思った。しかし後半途中にMF梁が投入されて流れが 変わった。その梁が2年ぶりの得点を上げて1-2に。今季不調の広島は、これで必要以上に浮き足立ったと思う。連続得点を上げ、後半31分に 3-2と逆転してしまった。その後の広島の猛攻に耐え抜く我がクラブ。追加時間は4分と表示された。その追加時間もなくなり、これが最後の広島の 攻撃と思ったその最後の最後に同点にされてしまった。あと5秒だったのに。公式記録は、追加時間5分での得点であった。追加時間4分のはずな のにーーー、ぶつぶつぶつぶつ。
 敵地で勝ち点を取り連敗を止めたことを良しとするしかあるまい。それにしてもあと5秒 ………。
試合終了後、バラの殺菌をした。農薬まみれになってしまった。即入浴してビールを頂いた。美味なり。
4/21(金) の進歩 明日は広島戦、明後日は神奈川相模原戦
ベガルタ仙台は明日、敵地でサンフレッチェ広島と闘う(14時試合開始)。3連敗と苦しんでいる我がクラブである。しかも、この3戦で失点13 だ。守備を立て直し、上昇気流に乗らないといけない。明日の相手の広島も不調である。不調決戦に必ずや勝利しよう。
 ベガルタ仙台レディースは明後日、角田市陸上競技場にノジマステラ神奈川相模原を迎え撃つ(13時試合開始)。前節、今季初黒星を喫してしまっ た我がクラブである。連敗は許されない。2部から上がってきて勢いに乗る神奈川相模原であるが、1部の力を見せつけてやろう!

イタポンを交え、ふーちゃん・あっきーと研究相談。その後さっそく、お試しの袋掛けをしてみた。どの袋を使うのか工夫が必要だ。
 植物生態学の世界では、花に袋を掛けて訪花昆虫が来ないようにするという実験をよく行う。しかし袋は、手作りまたは代用品である。それ専用のを 売っていないのかと思う。カタクリ用・ヤマユリ用・オダマキ用・トリカブト用・イカリソウ用などとあれば便利である。

先日、イオンで買い物をした。イオンカードがあるのでポイントが貯まる。ところが、ポイントを使うか確認することなく、勝手に非使用で会 計されてしまった。というわけで、ポイント使用の確認の仕方についてむかつく順番。

1位 「ポイントは貯めて起きますか?」
狙いが見え透いている。こう聞くからには、ポイントを溜めておくことの利点を説明して欲しい。私には思いつかない。

1位 確認せず、黙って貯めておく。
論外。

理想の聴き方
「ポイントをお使いになりますか?」

理想を越えた聴き方
「ポイントをお使い下さい」

4/20(木) の進歩 我が家で歓迎会
本日は我が家で新入生の歓迎会を行う。庭でバーベキューをし、暗くなったら室内で二次会である。
 というわけでまずは、あおやな・はせたく・あっきーを連れて朝市に買い出しに行った。そして、本鮪大トロ・桜鯛・鰤・鰺・赤海老を購入した。懇 意の八百屋さんで野菜も買った。いつも通り、もの凄くおまけしてくれた。買わない物を籠に入れてくれちゃった。どうもすいません。
 我が家に行き、鰺の下ろし方の講習会をした。あおやなは二度目である。1回目の時の様子がこのように記録されていたのであるが ………。

犯行現場。
なんと、こんなにも上手くなっていた。

一年前にあのような犯行に及んだとは信じられない上達ぶりである。すごい。
 4時半くらいからバーベキューを始めた。肉だくさんに野菜だくさん。とくに野菜が凄い。こんなに食べきれるのかと思ったけれど、思った通り食べ きれなかった。半分くらい残った?
 暗くなったので、室内に入って二次会をした。お刺身に、私手作りの人参豆腐・空豆と海老の白和え・山菜の炊き合わせなどを頂いた。恒例の、藁火 であぶる鰹の叩きもした。新入生は初めて頂いたであろう。これが本物の鰹の叩きだ!
 というわけで、夜中の1時半くらいまで楽しい時間を過ごした。私は、後半部分は寝ていたと思うけど。ふーちゃん・あっきー・しのちゃん・どや・ はせたく、酒井研へようこそ! 共に頑張って、充実した研究室生活にしよう。

4/19(水) の進歩 講義ファイルに組み込まれたウケ狙いのスライドは出すのを回避できない
生物学科三年生向けの講義をした。講義室に入ってちょっと怯んだ。17人しかいなかった。2回目でこんなに減るものか。そのうちに21人になった けれど。だがしかし、出席者は熱心に聴いてくれた。ウケ狙いのネタもウケてくれたし。部屋の体積に比して人が少ないほどウケにくくなるという法則 があるので、ネタスライドを直前にして憂鬱になった。しかし、回避するためにはファイルを一度止めないといけない。不自然だし、再開時の操作を間 違えてネタスライドから始まったら、「わざわざネタを出した」と思われて二重の衝撃となろう。やむなく、ファイルを止めることなく 続けた。そして、内心泣きながらネタスライドを出した。でも杞憂であった。みんな、ありがと。

質問者御イニシャル:O.F.さん・H.Y. 君。

今日も、イタポンを交えてもっちーとお話をした。ついに方向性が定まった。どっちに転んでも大丈夫という研究計画である。これなら安心 だ。どっちにも転ばなかったら、「考えていなかった」と焦るであろうが。もっちー、頑張って頂戴ね。
プロジェクトR。2度目の確認。だんだんとだれてくるけれど、1度目で見落とした間違いが見つかるとぴりっと引き締まる。動物の餌探しの 行動でこんなのがあったな。あるパッチで餌が見つからなくなると、他に移動しようかという気になってくる。ところが見つかると、そのパッチでの餌 探しの熱意が回復する。行動パターンは種を越えて一緒ということか。
久しく書いていなかったのであるが、Mathematicaシミュレーションはずっと続いている。着実に点は増えている。しかし着実にし か増えていない。一挙にすかっと増えて欲しいのだけれど、それは不可能というものだ。
4/18(火) の進歩 第19刷出来
『これからレポート・卒論を書く若者のために』の第19刷が出来した。新たに500部刷って、累計で2,7306部の出来となった。お買い上げ誠 にありがとうございます。
私ごとながら、本日、東北大学理学部長になった。そして、はせたくの書類に判子をついた。正確には、判子をついた瞬間に理 学部長になったのであった。指導教員の判子の場所と理学部長の判子の場所が近すぎ ………。

イタポンを交えもっちーと議論。明日も続く。
プロジェクトR。地道な作業をひたすら続けている。集中力が必要なり。可能な限り間違いをなくしたい。先方の書き込みに考えさせられ、内 容を微妙に変えてた部分もある。今さらであるが、良きプロジェクトのためには必要だ。
さ、今から、レポート作成法の講義に行ってくる。今日も愛が芽生えるのか?
4/17(月) の進歩 愛が芽生える
全学一年生向けの講義をした。さまざまな学部の100人ほどの学生が対象である。一年生の初々しさもあってか、皆、熱心に聴いてくれた。頷きなが ら聞いてくれる学生もいる。こうした姿勢に接すると、この学生達のために立派な講義をしようという思いが湧き溢れてくる。めらめらと愛が芽 生えるのだ。これは私の性分かもしれない。昔から、講義やプレゼンとなると人格が変わる。

始めから愛を抱きつつ、午後は、生物学科三年生向けの実習をした。今日は、実験圃場の側の斜面で、アオキの性比の調査をして貰った。班ご とに作業をして貰ったのだけれど、アオキの個体数に差があり過ぎた。割と早めに終わった班は、実習室に戻れると思 いきや、「あの班を手伝って」という無情の運命であった。かたや、作業量が多く、いつまでも終わらないという無情な運命の班もあった。とくに5班 が大変だった。それでも皆の頑張りで、16時前に作業を終えることができた。皆さん、お疲れ様でした。
実習から戻ると、待望の物が届いていた。プロジェクトR。さっそく皆に意見を聞いた。前回の苦悩よりはずっと楽であろう。早々に決めた い。
4/16(日) の進歩 完敗
ベガルタ仙台 1-4 鹿島アントラーズ。完敗だった。

試合は夜から。とある事情で車を大学に置いていたので、バスに乗って取りに行った。ぽかぽかと暖かい。バス停に行くため近所の公園を歩く と、桜がいきなり満開になっていた。一昨日仙台を発ったときは蕾だったのに。ならば西公園の桜も見てやろうと、県庁市役所前のバス停で降りた。そ して、景色を見ながらゆっくりと歩いた。西公園の桜も満開であった。お花見の席取りシートも満開であった。
あんを引き取って自宅に戻った。芝刈りをしよう。ところが、電動芝刈り機のバッテリーがおかしくなっていた。実は前から気づいていたので あるが5分も持たない。ちょっと刈っては1時間ほど充電しということを繰り返した。諦めて新しいバッテリーを買うか。
夕刻、ユアテックスタジアム仙台へと向かった。主将の富田は控えに回り、石川が代わりの主将を務めていた。ところが、自分の役割を忘れて いるみたいで、ピッチに入場して挨拶後、自分のポジションに行って身体を慣らしているのであった。中央には、審判団と鹿島の主将がぽつねんと。主 審らに「おーい」と呼ばれて、慌ててコイントスをしに来た。
 試合が始まった。鹿島のパススピード速い。高速パスを次々と回されて翻弄されてしまった。前半25分にあっさりと失点。その後も失点を重ね、前 半を終えて0-3になっていた。歯が立たない感じである。しかし、後半に1点を返して盛り上がった。もう1点取れば鹿島が浮き足出す。ところがそ うさせないのが王者である。終了間際に追加点を奪われて万事休す。1-4で試合を終えた。
 前節の7失点に続きまたしても大量失点をしてしまった。守備の立て直しが急務である。監督、どうにかして。

4/15(土) の進歩 負けた
ベガルタ仙台レディース 0-1 AC長野パルセイロ。どちらが勝ってもおかしくない試合だった。
昨夜は浜松に泊まった。そして、名古屋経由で篠ノ井へと向かった。いわゆる特急電車の旅である。新幹線の速さはないけれど味わいはある ね。
 篠ノ井に着いた。相変わらず、街全体がAC長野パルセイロを盛り上げていて好ましい。美味しい手打ち蕎麦を頂いて長野Uスタジアムに入った。立 派なスタジアムなり。
 試合が始まった。両者の力拮抗し、緊迫した展開となった。長野のエース横山 久美選手はやはり怖い。かたや我がクラブの控えには、いつの間にか獲得していたオーストラリア代表MF カトリーナ=ゴリー選手が入っていた。例によって、マイナビに売名した金で手に入れた選手である。せいぜい活躍しなさい。後半13分、長野の横山 選手に高 い位置でボールが入ってしまった。高速ドリブルに我が守備陣3人は下がる一方。ゴール前に持ち込まれ、MF内山選手に絶妙のパスをされてしまっ た。内山選手のシュートのこぼれ球を押し込まれて失点。ついに均衡が崩れた。そのすぐ後、仙台FW浜田 遙選手が長野ゴールを揺らすもオフサイドの判定。その後の猛攻も実らず、0-1の敗戦となってしまった。
 うー、せめて勝ち点1が欲しかった。切り換えるしかない。次のホーム戦では必ず勝利しよう!

4/14(金) の進歩 浜松へ
本日は休暇である。ベガルタ仙台レディースの応援を兼ね、浜松の懐石料理「いっ木」さんに伺うのだ。というわけで、ドッグハウス花さんにあんを預 け、新幹線で浜松へと向かった。途中、東京をちょっと散策。桜はもう終わりかけであった。仙台ではまだ、満開の桜を見ていないというのに。

いっ木さんに着いた。ご主人のみならず、仲居のKちゃんとも仲良くなっている。大学3年生になったそうな。後輩の仲居さんが出来たと嬉し そうだった。今日面接に来て、そのままいきなり働いているそうである。大学の後輩でもあるらしい。色々と教えている姿が好ましかった。
 季節はまさに春。桜鯛に河豚の白子に鮑にと、今日も美味しく頂いた。ご馳走様でした。また寄らせて頂きます。
4/13(木) の進歩 明後日は長野戦
ベガルタ仙台レディースは明後日、敵地でAC長野パルセイロと闘う(13時試合開始)。なでしこの新エース横山 久美選手がいる長野である。強敵との敵地戦であるが、勝ち点を持って帰ろう!
 明日の試合、参戦するかどうか迷っていた。しかし、浜松のお気に入りの懐石料理の店「いっ木」さんに行きたいという思いが募り、浜松・名古屋経 由で参戦することを決意した。人気店なので3月下旬に早々に予約してしまい、以来、ずっと楽しみにしていた。しかし、選手達にはこのことは内緒で ある。ならなんでここに書く?純粋に応援のため長野に馳せ参じる。
 というわけで、明日は休暇を頂戴する。

今日も、もっちー・しのちゃんと一緒に調査に出かけた。二人それぞれに調査をすることがあり、一緒にやっちゃおうというわけである。かな り寒かった。でも、そのことよりも、こんな天候でデータが取れてくれるのかと心配になった。

プロジェクトR。調査から戻ってからひたすら続けた。疲れる。だんだんと思考力が低下。今日はもう打ち切りだ。
4/12(水) の進歩 講義初回
生物学科三年生向けの講義が始まった。なんと23人しかいなかった。初回でこんなに少ないのは記憶にない。ただし私は記憶力が悪い。それでもやは り、こんなに少ないことはなかったように思う。これからどんな感じで減っていくのか。恐怖というか興味があるというか。
 ともかくも、これから共に頑張って、講義を盛り上げて行こう!
研究室内にキクラゲの煮物が出回った。「山で拾ったキクラゲ」を調理したそうである。「取った」ではなく「拾った」というところが怖い。 全員に食べさせて運命を共にするか、半分の人をコントロールとするか意見が分かれたようだが、前者の方針となったみたい。明日の研究室はどうなっ ているのか。
イタポンを交えてもっちーとお話をした。さっそくデータ取り。頑張れ。
レポート作成法の講義の準備を進めた。PowerPointに謎のバグ。ヒラギノ角ゴシックの文字の一部がOsakaに勝手に変換してし まう。修正して保存しても、再度開いたときにはOsakaに戻っている。切れそう。保存しても無駄ということは、講義を始めるときにいちいち直さ ないといけないということか。
プロジェクトR。ついに届いた。さっそく作業を開始した。出来るだけ早く返送したい。
4/11(火) の進歩 充実
しのちゃんの調査のお手伝いをした。イタポン・どやも一緒であった。「12時から雨の予報」とのことなので、それに合わせて行動した。しかし私は 内心、天気予報なんて当てにならないと思っていた。ところが、12時過ぎに本当に降ってきて、今日からは天気予報を信じようと思った。
 このところ充実している。調査を手伝って戻ると、気合いが高まっているのを感じる。おかげで、他の仕事に集中して取り組むことが出来ている。仕 事がはかどる。ありがと!
 しのちゃんの卒研も、すっかりしのちゃん主導となった。素晴らしい。

イタポンを交え、もっちーと修論の相談をした。みっちり1時間半。明日も続ける。頑張って頂戴。

生物学科三年生向けの講義の準備をした。明日のイントロと来週の「花の生態学」の準備である。イントロの方はちゃっちゃと終え、花の生態 学で新規紹介する論文を探した。

Makino,T. T. and Ohashi, K. 2017.  Honest signals to maintain a long-lasting relationship: floral colour change prevents plant-level avoidance by experienced pollinators.  Functional Ecology 31:831-837.

良い論文じゃないの。さっそく紹介するからね。
 その後、レポート作成法の講義の準備をした。今年度から、担当が1.5回分増える。新規分の初日は5/2である。まだ先だけれど、新たな話題を 作り上げないといけないので、今から焦っているのだ。とりあえず今日は、4/18, 25の担当分の準備をした。去年のファイルがあるので、さっさと終わらせることができた。後は、5/2以降の講義分の準備に勤しむ。
Mathematicaシミュレーションは今日も続く。2日で1点の速度である。終わる日が来るのか。
4/10(月) の進歩 講義実習始まる
いよいよ新学期である。講義実習が始まった。
 まずは、川内での全学一年生向けの講義に行った。講義室だけを覚え、何も考えずに出かけた。講義室に入って吃驚。100人くらいいた。しかも、 講義開始時刻の8:50に全員が揃っていた。遅れて入ってきた学生は一人だけで、「すいません、お手洗いに行っていました」との丁寧な謝罪つきで あった。入学したての初々しさゆえ、遅刻というものを知らないのか? すっかり身が引き締まり、講義を進めていった。皆、熱心に聴いてくれた。もっとも今日は、初回のイントロダクションということで早めに終えた。
 「後ろの方、聞こえますか」と地声で聞いたところ「聞こえる」との返答であったので、マイク無しで講義を進めた。大きな声を出すように気をつけ ていたところ、喉が痛くなってきた。しかし、地声で行くと言った手前、マイクに切り換えるのも弱々しい。今日のところは頑張った。でも、来週から はマイクを使うかも。

午後は、生物学科三年生向けの学生実習を行った。カタクリの調査をするのだ。もっちーにも来て貰った。実習室で一通り説明した後、野外に 出て作業をして貰った。その間私は例によって、学生の写真を手に名前覚えに務めた。昨年の生態学会のアルバイトをしてくれた学生が何人かいるの で、例年よりは入り込みやすかった。おかげで、実習終了時には全員の名前を覚えることができた。でも、時間と共に忘れていくであろう。また会って 覚え直すということを何度かすると、完璧に覚えることが出来る。とりあえず、明後日の講義の時に覚え直そう。
実習中、向こうの方にはしのちゃんらの姿が。同じ場所で調査をしているのだ。今日は、ぽかぽかで気持ちいいね。
4/9(日) の進歩 今日も調査
今日も調査のお手伝いをした。午前中はしのちゃんの調査。ふーちゃん・あっきーも来てくれた。肌寒く、ときより雨がぱらつく中の調査となった。
 午後からは、ふーちゃん・あっきーの調査材料探しをした。大学構内の土の部分を見つけては、下を向いてひたすら歩いて行く。はたから見ると、か なり怪しい三人組であったろう。でもおかげで、かなり見つけることができた。調査にあたっては、該当の部局の許可を取ろうね。

晩酌をしながら、なでしこ対コスタリカの試合を見た。ベガルタ仙台レディースの市瀬 菜々選手がセンターバックとして先発していて大興奮。快調に攻め、早々に先制した。観戦しながら私は何度か、次の品を用意するために台所に戻っ た。その 間、テレビを一時停止しておく。解除すると追っかけ再生が始まるという便利な機能があるのだ。やがて、ベガルタ仙台レディースの佐々木 繭選手が交替出場した。これまた大興奮。わくわくしながら応援していたら、試合途中で突然、田中 美南選手のインタビュー画面に変わった。???。21時から裏番組を録画設定しており、その録画が始まったらしい。そうすると追っかけ再生が終 わってしま い、今現在の画面に戻ったのだった。かくして、後半途中以降を見ることなく終えてしまった。悲。3-0で勝ったらしい。

4/8(土) の進歩 真っ向勝負
春になり、今年も闘いの時を迎えた。庭をふと見渡すと、あちこちに雑草が生えてきている。今年も、抜いては生え、抜いては生えという闘いとなる。 しかし今年の私は去年までの私とは異なる。情け容赦と面倒くささの一切無い真っ向勝負に挑む。一草たりとも雑草を生えさせぬ。というわけで本日、 庭中の雑草を抜いて回った。徹底勝負のおかげで取り敢えずは綺麗になった。しかしどれだけ持つのか。
昨日の日記で、去ってしまった人の名簿にましゃかが抜けていた(訂正済み)。ごめんよう。どうも、こういう間違いが多くて泣ける。
午前中は、積水ハウスさんが来た。我が家の10年点検である。バルコニーと天窓の防水等をしてくれたみたい。
 それにしても、やりっぱなしで戻さないとはどういうことか。バルコニーの机と椅子を動かしたら、元に戻さずそのまま。ブラインドを開け放ったら そのまま。窓の鍵を開けたらそのまま。庭の水道を使うためにホースを水道から抜いたらそのまま。いったいどういう躾を受けてきたのか?

ベガルタ仙台0-7浦和レッズ。すさまじき惨敗だった。途中からは、浦和の攻撃練習を見ているみたいだった。同じJ1クラブとは思えな かった。とほほ。
 DAZNは相変わらず調子が悪い。繋がるのに数分かかるし、映像も滑らかではない。改善を望む。

4/7(金) の進歩 新年度最初の談話会
新年度最初の月初め談話会があった。ふーちゃん・どや・しのちゃん・はせたく・あっきーが新たに加わってくれた。ようこそ酒井研へ。共に頑張っ て、充実した研究生活を送ろう。かたや、バラモン・かえちゃん・ましゃか・なのよちゃんが去ってしまった。寂しいねえ。
 というわけで、爽やかに談話会を行った。新卒研生は、私や先輩と相談しながら、テーマをじっくりと決めていこう。自分が面白いと思うことが一番 大切だからね。最初の頃は、私主導で研究を進めていくことになるけれど、いかに早く私を見切り、自分主導で進めていくかが成長の鍵 だ。先輩達も、みんなそうやって大きくなった。頑張って頂戴。
 かくいう私はいきなりの失態。歓迎者名簿から一名欠落していた。ごめんよう。

ベガルタ仙台は今夜、敵地で浦和レッズと闘う(19:30試合開始)。リーグ屈指の強豪との敵地戦である。厳しい闘いになるであろうが、 何としても勝ち点を取って帰りたい。連敗は避けよう。
今日もしのちゃんの調査のお手伝いをした。はせたくも来てくれた。今日も気持ち良かった。お疲れ様。
 その後、イタポン・ふーちゃんを交えて、あっきーの卒研の相談をした。というわけで、調査場所探しの散策に出る。

4/6(木) の進歩 買い物をしていて英語について考えた
昨日の帰りにイオンで買い物をした。セルフのレジで会計をしようと色々とタッチパネルをいじっていたら、変な所を触ったのか突然英語になった。日 本語に戻そうかとも思ったけれど、面倒なのでそのまま続けた。ついでに、国が押し進めようとしている英語教育の早期化について考えた。
 言語能力には、会話言語能力と学習言語能力とがある(永井 忠孝著「英語の害毒」より)。会話言語能力は文字通り。英語圏で育てば誰でも、英語の会話言語能力は身につけるものだ。学習言語能力は、その言語 を使って 高度な学習・議論などが出来る能力である。英語圏で育ったからといって、英語の学習言語能力が自然と身につくわけではない。もちろん、本当に身に つけるべきはこちらの方である。しかしどうも、国が考えているのは会話言語能力のように思う。早い内に勉強すれば英会話が身につくと。しかしそん なもの、他の学習の時間を削ってやるべきことなのか? セルフレジが急に英語になったときに対応できるであろうけど、日本語の学 習言語能力を身につけるとか、もっと大切なことがあると思う。
今日もしのちゃん調査のお手伝い。ぽかぽかと暖かくて気持ちが良い。

昨日から、かえちゃん論文の投稿準備に入っている。まずは手直し。色々質問すると思うのでよろしくね。
4/5(水) の進歩 決定
プロジェクトR。入場と整列とで悩みに悩み抜いた。どちらも素晴らしい。なのにどちらかにしないといけない。過去10年間でもっとも悩んだ1週間 だったと思う。実は私は入場に惹かれていた。しかし、整列を理路整然と推す声もあった。学生を見つけては聞きまくったところ、ほとんど互角の戦い であった。しかし最後に、整列に一挙に3票入った。これで心が決まった。オリンピック決勝を闘うU23代表が、試合前に写真撮影の整列をしている 姿となる。
今日も、しのちゃんの卒研の野外調査に着いていった。今日は、イタポン・O君・H君が一緒であった。作業をしながらも、私の心は愛称決定 問題と共にあった。O君の方は、「あっきー」と呼ばれていたことがあるという自己申告から、「あっきー」に持ち込めそうであった。かたやH君の方 は ………。さりげなく、「はせたく」と呼んでみた。違和感なし。やがてしのちゃんも、「はせたく」と呼び出した。それからしばらく、暫定「はせた く」の状態 が続いた。その後に本人の承諾も得て、「はせたく」に正式決定した。これにて、本年度の愛称問題は円満解決となった。
来週から講義が始まる。昨年度のアンケートを集計して、本年度の内容を考えることにした。と、「花の生態学」という話題の人気が低いこと が判明した。例年は人気が高いのになぜ?? かたや、私自身の最新の研究を紹介した「自家不和合性の進化」という話題の人気は最低で あった。はい、すいませんね。難しかったみたいだね。

4/4(火) の進歩 丸一日お外
今日もしのちゃんの調査なり。ふーちゃん・H君・O君に手伝って貰って、午前午後と外にいた。ぽかぽか陽気で気持ち良し。
 H君・O君の二人を何度も苗字で呼ぶので、だんだんと違和感が募ってきた。そして、「○○」(私の頭にある愛称候補)で呼びたくなった。しかし いきなり呼んではあまり一方的である。そこで、調査をしながら探りを入れた。O君の方は案外簡単に決まりそう。H君の方は案件持ち越しかも。
 みんな、調査お疲れ様でした。

プロジェクトR 。ここに来て一挙に整列に4票が入った。しかも、読者対象たる若者の票である。これにて、私の心はほとんど決まった。
4/3(月) の進歩 新学期
新学期が始まった。さっそく、しのちゃんと卒研のお話。さらにさっそく、野外調査にも出た。午後からは、どや・長谷川君・小野君にも来て貰って、 新4年生全員での作業となった。こうやってみんなで手伝い会うと効率的だよ。それと先輩の調査も手伝おう。勉強になるから。

朝、出勤のために車で構内へと入った。と、入り口の案内図を見ている人が。おおー、ふーちゃんではないか。千葉大からやってきた新M1で ある。研究室には何度か来ているので場所はわかっているはず。なのになぜ案内図をと思ったら、「全体の把握」に務めていたそうだ。そうか。
 ふーちゃん、よくいらっしゃいました。共に頑張って、充実した研究室生活にしよう。
 夕刻、イタポンを交えてふーちゃんの研究相談をした。方向性が固まった。まずは場所探し。

プロジェクトR 。入場 13-12 整列。もう、決められない。ああ悩む。

4/2(日) の進歩 勝ちきった
ベガルタ仙台レディース 1-0 アルビレックス新潟レディース。苦しい試合だったけれど勝ちきった。
 利久さんで牛タン定食を頂いてから、ユアテックスタジアム仙台へと入った。今日は、ぽかぽかと暖かくて気持ち良い。
 試合が始まった。ほぼ互角の展開であった。ところが前半10分くらいに、MF田原 のぞみ選手が頭部を負傷、早々に交替してしまった。これは痛い(チームものぞみも)。前半19分、DF万屋 美穂選手の素晴らしい縦パスに抜け出したFWケイトリン選手が、強引なドリブル突破の後にMF安本 紗和子選手にパス。紗和子の強烈なシュートをGKが弾いたところを、MF中野 真奈美選手が流し込んで先制した。しかし、前半の終わり頃からだんだんと新潟のペースになっていった。後半になると防戦一方の展開が続く。しかし しっかり と守りきり、1-0でなんとか勝ちきることができた。これにて開幕2連勝なり。
 試合内容は良くなかった。これからもっと高めていこう。

4/1(土) の進歩 完敗
ベガルタ仙台 0-2 川崎フロンターレ。完敗だった。
 ちょっと早めに着いてしまったので、スタジアム近くのクリナップのショールームに入ってみた。そして、システムキッチンを見て回った。引き出し を開けると、本物のビールや調味料が入っていた。取り出して賞味期限を見て、「2015年か」と密かに楽しんだ。
 試合が始まった。けっこう互角の展開に見えた。しかし要所要所が違った。ここぞというときに縦に突破され、前半27分に失点。後半37分にも似 た様な展開から失点してしまった。終わってみると、力の差を見せつけられた敗戦であった。うーむ。
 新加入のFWクリスランが交替出場した。惜しいヘディングシュートが1本あった。かたやヘッドの空振りも何度か。使えるのか使えないのか今のと ころわからない。

春の天ぷらで敗戦の反省会をした。蕗の薹の揚げ方を掴んだ気がする。袍を開いて花序を露出させ揚げるのだ。綺麗な形に揚がるよ。