「これから論文を書く若者のために」
出版後の進行状況
若手研究者のお経
進行状況ホーム
1/31
(土) の進歩 いっ木さんへ
2/1
に小田原で法事がある。せっかくだから浜松まで足を伸ばし、懐石料理の店「いっ木」さんに行こう。そう思い立ち本日、浜松へと向かった。途中で熱
海に寄
り、温泉にも入った。露天風呂が男女時間別で、女性の利用時間であったのが痛恨だった。憤然。露天風呂くらい二つ用意しておけ。喉の渇きを保った
まま浜松に。しかし風が冷たく、おまけに道に迷い、身体がすっかり冷めてしまった。でも、ビールは美味しかった。
というわけで、京都の料亭「菊の井」さん仕込の懐石料理を頂いた。いつも通りとても美味しかった。それに、盛りつけの美しさに感心する。「どう
したらこんなに綺麗に出来るのですか?」と聞いたら、「気をつけています」とのことであった。気をつければ出来るものではなーーーい。
なお、小田原からついでに足を伸ばしたと言ったら驚かれてしまった。仙台からの感覚ではついでの距離だが、浜松からの感覚では遠い隣県であっ
た。
1/30
(金) の進歩 大雪
午後から雪になった。みるみる積もっていく。この冬初の大雪という雰囲気である。やった! 今夜は雪見酒を楽しもう。
とは言っても、明日の朝に新幹線で浜松まで出かけるのだ。明後日に小田原で法事があるので、お気に入りの懐石料理の店「いっ木」さんに寄ろうと
いうわけである。新幹線、大丈夫だろうか?
ベガルタ仙台レディースの新背番号が発表された(クラ
ブ公式ページより)。欠番だった 10 を、FW 浜田 遥選手が引き継いだ。去年は DF 登録の 3 番であったのだ。途中から
FW で起用されるようになり、点を取りまくってくれた。今年から正真正銘の FW である。もっとも去年も、本人は FW のつもりで、DF
登録とは知らずに移籍してきたのであった。DF 高橋 奈々選手が 13 から 3
に。期待の大きさが伺える。センターバックに定着して頂戴。MF 嘉数 飛鳥選手が 14 から 8 へ。これはちょっと意外だ。14
というと風を切るイメージで、飛鳥に似合っていたのだが。去年は、 29 という一人離れた番号(その下が 25 番)を付けていた FW 入江
未希選手は、18 という中に埋もれる番号に移動した。孤高の番号を辞めたのは何故か?
そんなこんなで、皆の大活躍を祈っている。
モデルの解析を進めた。「モデルが完成した!」と思ったところで、重大な勘違いをしていることに気づいた。おかげで作り直しである。でも
気づいて良かった。
1/29
(木) の進歩 新主将に富田
ベガルタ仙台の主将・副将が発表された。
主将:MF 富田 晋伍
副将 DF 石川 直樹
副将 MF 奥埜 博亮
である。若手の印象をずっと引きずっていた富田がとうとう主将に。必勝あるのみコイントスに。
かたや、レディースの主将は誰になるのか? 去年の主将ゴマちゃんが引退してしまったので、新主将誕生の予定である。私の予想では DF
山本りさ選手。人格者だもんね。
みーちゃんの論文セミナーがあった。年末もやったのにまた担当だったのか。これにて本当の最後か。お疲れ様!
論文改訂のため、新しい解析に取り組んだ。かえちゃんモデルをかなり流用できることが判明。これは楽でよい。
1/28
(水) の進歩 即戦力2人
ようやくにして、ベガルタ仙台レディースへの即戦力選手の加入が発表された(ベ
ガルタ公式ページより)。
MF 中野 真奈美選手
FW 有町 紗央里選手
2人とも、岡山湯郷ベルからの移籍である。共に代表歴がある。大活躍を期待しているよ!
これで、新加入選手は 6 人となった。個人的に注目しているのは、やまや泉野村店に勤務するのは誰かという点である。ここに勤
務しいてた DF 長船
加奈選手にビールを売って貰うのが何より楽しみであった。しかし、浦和レッズレディースに移籍してしまった。心の隙間ぽっくり。新しい選手が勤務
して、こ の隙間を埋めて欲しい。
某英文校閲業者に出していたバラモンの論文が返ってきた。再質問した後、一日でも早く返送するようにしよう。
この業者からの手紙の末尾に、
「弊社では、出版倫理委員会が定めている「著者ではなくともすべての貢献者が謝辞の欄に記載されるべきである」というガイドラインに賛同いたして
おります。このガイドラインは学術誌発行に携わる出版社にも広く採用されています。弊社の校正がお客様の論文にお役に立ったとお考えいただけるの
であれば、次の文章を謝辞の欄に含めていただけると大変幸いに存じます。」
とあった。こういう文章を見ると異様にむかつく。ガイドラインを楯にとっての宣伝のお願いか。パソコン・実験機器・薬品類・分析代行の業者等あら
ゆる業者に謝辞をする方針の研究室は、英文校閲業者にも謝辞をするとよい。しかし私は、こうした業者とは蛋白なる金銭の関係と思っている。だから
謝辞しない。
論文の改訂のために作図に勤しんだ。変数が減っているので計算が早く終わる。おかげで、ちゃっちゃと書き終えた。ようやく明日から、他の
部分の改訂にかかることができる。しかしこれが大変そうで、今から憂鬱である。
1/27
(火) の進歩 修論提出・送別・新歓
昨夜はてんこ盛りの会をした。第一に、修論提出の打ち上げであった。みーちゃん・バッジョ、お疲れ様。発表と論文投稿を頑張ってね。第二に、東北
大を離れるそうちゃんの送別会であった。新天地での活躍を祈っている。第三に、新卒研生のもっちーの歓迎会(仮のもの;正式には後日)であった。
頑張って、楽しく充実した卒業研究生活を送って頂戴。
ちなみに、もっちーのことは M さんと記すつもりであった。通常、本日記での名前の解禁は 4
月だからである。しかし急速に呼び名が決まり、皆が親しげに「もっちー」と呼ぶようになっていた。よって早くも解禁である。「みっちー」がいるの
であるが 問題はないであろう。H
君を「ほっしー」と呼ぶことにすれば、「みっちー、もっちー、ほっしー」で語呂がよい。しかし、それを言うなら「ほっちー」であるべきという指摘
は痛い。
かえちゃんのモデルについて考えた。確かにこれを解くのは難しいかも。簡単な方からやっていこう。
今日も論文の改訂が続く。頭が痛くなってきた。もういい加減に仕上げて、次の改訂部分に移りたい。
1/26
(月) の進歩 謎の集団
共立出版の Y さんが研究室に来て下さった。そして一緒にこんなことをした。
学生に、肩を組んで横一列に並んでもらったり、円陣を組んでもらったりして、パチパチと写真を撮りまくっている二人組み。研究棟のホールで行った
ので、周りに何人かいた。いったい何をやっている集団なのかと思ったであろう。
その後打ち合わせをした。作戦の正式名称も決まった。そして、4.16。「ニイタカヤマノボレ。マルヨンイチロク。」
論文の改訂作業を再開した。作図をほとんど終えたので、本文の改訂作業に戻った。数日ぶりに読み返すと、わかりにくさ満載であった。朝か
らせっせと書き直した。
1/25
(日) の進歩 うー
INAC 神戸レオネッサで新加入選手の会見が行われた(INAC
のウェブサイトより)。鮫ちゃんが ………。正直、うーー、うーーとなる。
来月 27 日に、東京女子医科大学で論文の書き方・プレゼンの仕方の講演を行うことになった。がんばります。
昨日に引き続き、何をするでもない一日を過ごしてしまった。だらだらとテレビを見たりと。
宮尾 登美子さんを追悼する番組もやっていた。その中で、ドラマ「蔵」の第一回が放映された。1995
年のドラマらしい。主人公の烈という少女が、目を患い出すという話であった。最後に出て来た出演者名に「井上
真央」とあってちょっと驚いた。ひょっ としてあの少女が?
確認したところ確かにそうであった。かように、「だからどうした」という驚きが、本日の結果であった。
1/24
(土) の進歩 呆然
まさか準々決勝で負けるとは。我らが代表が、PK 戦の末に UAE に敗れてしまった。あれだけ一方的に攻めまくったのに、35
本ものシュートを放ちながら 1
点しか取れなかった。「入った!」と思った瞬間が何度も。しかしなぜか、ボールが弾き返されちゃったり、微妙に枠から外れたりしてしまった。こ
の、決定力 の無さは何なのだろう。毎度聞かされる、「あれを決めないと勝てない」という旨の反省の言葉は何なのだろう。あー、いらいらする。
PK 戦では、1 番手の本田がふかしてしまった。振り返るとこの大会、本田は、セットプレーでのシュートをふかしまくっていた。PK
もセットプレーの 1 つかと感じ入ったのであった。
ちょこちょこっと庭仕事。ようやくにして、ツルバラの誘引が完了した。その後は、芝生を侵略している苔を剥がすことに専念した。樹木の陰
になる部分は、どうしても多湿になってしまう。そのため気づくと、芝生に変わって苔が生えてきているのだ。思いっきり剥がしたらほぼ裸地化してし
まった。春になったら、芝生の種子を蒔くことにしよう。
ぽかぽかと暖かい。「こんな日は、」の先が思い浮かばなかったので、何するでもない午後を過ごしてしまった。
1/23
(金) の進歩 今夕は UAE 戦
我らが日本代表は今夕、アジア杯の準々決勝を戦う(18 時 30 分試合開始)。相手は UAE
である。勝てる相手と思う。勇気を持って慎重に闘い、必ずや勝利して欲しい。
研究室の窓から外を眺める。明るい。日が長くなったなと思う。しかし明るいのは、午後 2 時だからではあるまいか。も
う、帰りたい気分を起こしてしまいました。午後 4 時に改めて外を見ると、やはり明るかった。12 月には、4
時半ころには真っ暗になっていた。確かに日が長くなっている。
冬が去りつつある?
しかしこの冬、雪見酒らしい雪見酒をまだしていないのだが。仙台では昨日も雨だった。これまでのところ、どかっと積もったことがない。うーー、し
んしんと 降る雪を眺めながら冷酒を味わいたい。
作図を進めた。描くべく解を得るために色々と計算していくと、解がかなり単純になることがわかった。すっきりして良い。ただし、図
の右上の片隅に線が 2 本だけというのは、すっきりし過ぎではあるまいか。
1/22
(木) の進歩 舟歌
ここ数日の自分に疑問を抱いている。論文の改訂をしながら常に、八代亜紀の「舟歌」を口ずさんでいるのだ。なんでだ?
この歌が頭から離れない。さらには、「肴はあぶったイカでいい」「灯りはぼんやり灯りゃいい」「店には飾りがないがいい」などと、自分の心にただ
向き合っ て飲むことを望んでいるように見えて、「女は無口なひとがいい」と、接客の女性がいることを前提にしている点を疑ってみ
たりしてい る。ともかくも、八代亜紀は嫌いだが舟歌は好きなのであった。
バッジョの論文セミナー。自分で納得できるまで文の意味を考えるように。
その後、ちろちゃんと杢屋君の講座セミナーがあった。お疲れ様。
作図に入ろうとして停滞中なり。パラメータの値をどうするか。そもそも、どういう図を示せばよいのか。図をがらりと変えるように言われ
ちゃっているのだ。悩む。
1/21
(水) の進歩 昨日も完勝
日本代表 2-0 ヨルダン代表。昨日も、危なげなく完勝した。本田が得点。枠に当てる記録も累計 4
回に伸ばした。香川も待望の得点を上げた。本人もさることながら、周りがとても喜んでいた。皆が、香川の復活を心待ちにしているのであろう。頼む
よ。次回 は、あの至近距離からのフリーのシュートを、GK のほぼ正面に飛ばさないように! 入ったから良かったけど。
プロジェクト K
にもう一仕事あった。ここは、心機一転しても良いであろう。参考にするため、ここ数日、ネットでいろいろな画像を見た。そしてイメージを固めて
いった。眠
りにつきながら布団の中で、ウケ狙いのネタの入れ所も考えた。そしていくつか考えついた。こんなこと考えるから寝付けないんだ。おまけに、今朝起
床して冷静に考え直すと、大して面白くないネタである気がしてきたし。
そんなこんなで、学生に意見を貰った。7 割り位の支持を集めた物があった。そして人集めもした。皆さん、よろしくね!
かえちゃんと卒研の相談。こんな感じで解いていってね。
今日も、モデル解析の結果を書き進めた。さっさと終わらせて次の改訂作業に入りたい。
1/20
(火) の進歩 今夕はヨルダン戦
日本代表は今夕、アジア杯グループリーグの最終戦を戦う(18
時試合開始)。相手はヨルダンである。2連勝と首位に立ち、決勝トーナメント進出を決めている気分になってしまうが、実はまだ決まっていない。万
一負けた
ら進出できないこともあり得るという、実は危険な状況なのである。でも、我らが代表はきっちりとやり遂げてくれるであろう。必勝あるのみ。
博士論文・修士論文の審査をした。面談をして議論をするのだ。冒頭で、「修論の審査を引き受けて下さりありがとうございます」と言ってくれたらし
い。しかし、「殊勝に審査を引き受けて下さりありがとうございます」と聞き間違えてしまい、「なんだ?」と一瞬思った。ご免よ
う。聞き間違いに気づいた後は、内心でいたくウケていた。
宮城第一高校で、プレゼンの仕方の講義をした。昨年は、10分近く時間が余ってしまい焦った。今年は慎重に丁寧にやったら、授業終了の
チャイムと同時に終わるというぴったりぶりであった。自分の才能に感心した。
モデルの解析結果の説明を書き始めた。すごくすっきりしてきた。嬉しい。レフリーに感謝だ。
1/19
(月) の進歩 衝撃
もうないだろうと思っていたら、衝撃の報せが。ベガルタ仙台レディース MF 上辻 佑実選手が日テレベレーザに完全移籍だと(ベ
ガルタ公式ページより)。まさに攻撃の中心であり、CK, FK
のキッカーも務めていた佑実である。佑実のおかげで何点取れたことか。いなくなってしまっては、得点が 2/3 になってしまいそうである。
なでしこクラスの主力が三人も引き抜かれてしまった。いったい何故? 単純に待遇面か?
ファイトォ!
三年生の M
さんが研究室見学に来てくれた。酒井研に入ることを前提に話をし、実際、入ってくれるとのことであった。やった、大歓迎なり。H
君ともども、充実した卒業研究生活を送っていこう!
朝から、博士論文・修士論文読みに勤しんだ。明日以降、ぱっしぱっしと審査をしていく。
Evolution から戻って来ているモデルの再解析に勤しんだ。とりあえず、この再解析部分の結果を書いてしまうか。
1/18
(日) の進歩 新加入選手記者会見
ベガルタ仙台の新加入選手の記者会見に行った。突然、記者に転職したわけではない。今季から、ソシオクラブ(ファンクラブ)の会員が招待されるこ
とになったのだ。これは良いことだ。会場には、1000 人ものサポが集まっていた。新加入選手は 9
人。自己紹介の後に質疑応答があった。注目すべきは、横浜 F マリノスから移籍して来た GK
六反であった。「仙台のホテルにチェックインしたら、「ロクタンさんは日本語わかりますかあ?」と言われた」そうである。自分のプレーの特徴を聞
かれる と、「早起きなので、起きてから洗濯機をかけるまでのスピードは」と話していた。こいつ、やる。というわけで、皆の活躍を期待している。
新ユニフォームの発表もあった。アウェー用のユニフォームが青になっていた(写
真)。これは賢いかも。アウェー戦でも、ベガルタゴールドの第一ユニフォームを着やすくなるからだ。なにしろ、チームカラーが青基調
のクラブは 8
つもある。これらのクラブと対戦するときにはベガルタゴールドで闘うことになるであろう。やはり、チームカラーで闘いたいものね。
21 時には晩酌を切り上げるつもりが、気づくと 22 時半であった。またしても寝ていた。日付が変わっていないだけましであった。
1/17
(土) の進歩 完勝
日本 1-0
イラク。昨日の試合は完勝だった。最少得点だったけれど、まったく危なげない余裕の勝利だった。もちろん、もっと点を取って欲しかったとは思う。
でも、枠 に三度も当てるという本田の芸術の方が思い出に残った。
朝から庭掃除をした。立ち枯れている草本の地上部を切り落とし捨てちゃうのだ。けっこうな量であった。どうして、自分で積極的に落とさず
に立ち枯れたままになるのかと思う。落とした方が栄養的に有利と思うのだが。そんなこんなでごみ袋4つ分。
午後は料理をして過ごした。蓮根饅頭に鰤大根に里芋の白煮に菜の花の辛子和え。このところのマイブームが蓮根饅頭なり。そのために煎餅を
買っている。お菓子として頂くためではない。
1. 蓮根の皮を剝いてすり下ろし、塩少々・卵黄・片栗粉を混ぜる。お好みの具(海老とか)を加える。
2. 鍋に入れて火にかけ、粘りが出るまでねる。
3. 丸めて片栗粉をまぶし、卵白につける。
4. 粉砕した煎餅を衣にする。
5. 高温の油で色よく揚げる。
6. 蒸してほくほくにする。
7. 一番だし・薄口醤油・酒を火にかけ、水溶き葛粉を溶かし葛餡を作る。
8. 蓮根に葛餡をかけて頂く。
煎餅を料理に使うのが、私としては挑戦的。
1/16
(金) の進歩 朝から修論
研究室に来てみると、修論が二つ届いていた。まずはみーちゃんのを読み始めた。4
時間ほどで終了。さっそく送信した。ついでバッジョのを読み始めた。こちらは 2
時間半ほどで終了。二人とも、あと少し頑張りたまえ。何しろ今日は、修論の提出締め切り日なのである。
修論のおかげで健康生活が続いている。夜に届く場合に備えて晩酌なしなのだ。飲まずにいるので、朝もきっちり定刻起床である(飲
んで寝ちゃうと大抵寝坊)。お米のご飯に早寝早起き。「乱れた生活に修論一ヶ月分。今なら特別に 50
日分」と、ジャパネット高田に売って貰いたい。
とうとう発表されてしまった。
MF 鮫島 彩選手が INAC 神戸レオネッサに移籍(ベ
ガルタ公式ページより)
何で移籍してしまうんだよう。理由を聞かせてくれ。捨てられた気持ちいっぱいである。
主力二人が移籍。主力級の新加入の話は聞かない。大丈夫かね。
三年生の O 君と H 君が研究室見学に来てくれた。内の研究室にあっていそうだ。酒井研に入ってくれたら大いに歓迎しよう。
1/15
(木) の進歩 悲報四つと吉報一つ
すでに報道されていたことではあるが、ついに正式発表されてしまった。ベガルタ仙台レディースの 2 選手が引退、2 選手が移籍である。
引退
GK 齋田 由貴選手 FW 小山 季絵選手
移籍
DF 長船 加奈選手(浦和レッズレディースへ) FW 川島 はるな選手(ノジマステラ神奈川相模へ)
みんな顔見知りの選手であった。由貴は、会うと、満面の笑顔と大きな声で挨拶してくれた。加奈には何度もビールを売って貰った。悲しいったらあ
りゃしない。
吉報は、移籍加入の発表である。
GK 武仲 麗依(INAC 神戸レオネッサから)
由貴の引退で GK が一人になってしまったので、誰かを取るだろうと思っていた。即戦力の補強とは頼もしい。
かたやもう一つ、悲報の噂があるんだよね。嫌だなあ。
ばらもんの論文セミナー。しっかりしろ。
その後かえちゃんに、モデル解析結果を見せて貰った。ちょこっと相談。これで解決した ----------- はずだと思うけ
ど。
今日もモデル解析をした。とりあえずは形になった。しかしこれ以外にも、もっと大変な解析をしないといけない。こっちの方は、いったい何
をやればよいのやらという思いに包まれている。
1/14
(水) の進歩 すまなかった
私の勘違いで二度も怒ってしまった。誠に申し訳ない。改訂中のバラモン論文の改訂部分のページ番号と行番号が、添え状の改訂説明でのページ番号と
行番号と全然合っていなかった。これでは直せないので、ちゃんと合わせてから送れと返答した。再度送ってきた原稿でも、ページ番号と行番号がまた
しても合っていなかった。あったまに来たのでそのまま戻した。しばししてバラモンがやって来たので、とりあえずにこやかに接してあげようと思っ
た。ところがなんと、Word
では、「最終版(変更箇所/コメント)」で文書を表示させる場合と「最終版」で表示させる場合とでは、ページ番号・行番号がまったく変わってしま
うことを
指摘された。前者では変更箇所が表示されるので、その分ずれるのであった。バラモンが示したページ番号・行番号は最終版のもの、私が見ていたのは
「最終版(変更箇所/コメント)」のものであった。かくして、「にこやかな笑い」が「苦笑い」に転換したのであった。
振り返ってみると私はこれまで、自分の論文で、「最終版(変更箇所/コメント)」の方のページ番号・行番号を添え状の説明文に書いていた気がす
る。うーー、リジェクトされちゃったものは今さら仕方ないアクセプトされたから良いか。
朝一番でバッジョの修論にコメント。ついで、みーちゃんと考察について相談した。某研ではついにマテメソの仕上げに入ったと聞く。みんな
頑張れ。
昨日に引き続き、モデルの再解析を進めた。当初は謎だらけで、「自分頭悪い」と嘆いていた。しかしだいぶわかってきた。とはいえ先は長
い。
1/13
(火) の進歩 改訂開始
Evolution から返ってきていた論文の改訂を始めた。どんな厳しいコメントがあるのかとびくびくしていたのであるが、メジャーコメントの
2 つ目が、「"rejection rate" という用語を "rejection probatility"
に変えよ」というものであった。2 番目に重大な修正が言葉を変えるだけ! これは楽勝か? ところが、4 番目と 5
番目に、「こういう解析を加えよ」というはるかに厳しいコメントが待っていた。なんで、重大コメントが後ろにあるんだよ
ーーーー。というわけで、Mathematica で再解析を始めたのであった。でも、この再解析面白いかも。モデルがぐっと良くなりそうだ。
かえちゃんの卒論解析相談。いかにすっきりさせるか。それに苦悩している。
その後、バラモンが論文を送ってきた。訳あって 10 分で返送。次のをすぐに送ってくるように。
さらには、みーちゃんから修論が来た。ついに考察に突入だ!
1/12
(月) の進歩 初戦勝利
アジア杯の初戦を迎えた。日本 4-0
パレスチナ。しかしミスが多かった。後半はかなりいらいらしてしまった。ま、難しい初戦を無難に勝ったことをよしとしよう。これから調子を上げて
いくよう にね。
それにしても、岡崎のゴールは凄かった。香川の弾丸シュートに頭を当ててコースを変え、見事にゴールに突き刺してしまった。再生を見るまでは、
何が起きたのかわからなかった。明らかに意識してコースを変えていた。見事。もう一つ思ったのは、岡崎はアギーレ監督に似ていると
いうことである。年齢を同じにしたら同一人物になると思う。
代表の試合の前は、高校選手権の決勝を堪能した。星陵高校 4-2 前橋育英。初優勝おめでとう。
久しぶりに庭仕事をした。枯れてしまった木が三本。これらの処理をした。枯れた後にブナを移植して完了。もう、枯れてはいけませんよ。
1/11
(日) の進歩 血圧計
血圧計を買った。あんを丸ごと計ってみた。
血圧計を買ったのは他でもない、病院で計ったところ、上が144といった高値が出たからである。二ヶ月連続でこれくらいの値が出たので、観念し
て、療養生活に入ろうと思ったのだ。
ところが、家で計ってみると124といったごく正常値であった。何回試してもこれくらいであった。病院だとストレスを受けてしまうのか?
あの病院に通っているのはそもそも、腸の具合が慢性的に悪いためである。いろいろ検査しても異常は見つからないので、ストレスのせいだと思ってい
る。病 院がストレスの原因であったら、なんともサビの効いた話ですな。
ともかくも、血圧が124と正常で良かった。試しに、バラモンの論文を読んでから計ったら、137に上がった。
バッジョの論文も読んだ。かくして、ほとんど論文を読んで過ごした一日であった。
1/10
(土) の進歩 日本臨床エンブリオロジスト学会で講演
今日の午後から、日本臨床エンブリオロジスト学会でプレゼンの仕方の講演を行う。会場はこれの近くであった。
講演までかなり時間があったので、足がこちらに向かってしまった。予約いっぱいで登れないだろうと思っていたら、15分待ちで登れてしまった。
展望台回廊、地上450mからの眺め。
確かに高かった。遠くに東京タワーが見えたけれど、足元にある感じだった。冬の空気は澄んでいるし、快晴で眺めも抜群であった。すごかった。
講演が始まった。参加者は40人ほどであった。2時間半かけて、みっちりと話をした。清々しく疲れた。
U先生・A先生・K先生、どうもお世話になりました。お声がけ下さればまた伺います。
帰宅したら、みーちゃんから論文が届いていた。さっそくコメント。その後、入浴してお疲れのビールをした。昨日飲み過ぎたのであまり入ら
なかった。
某英文校閲業者から、原稿の英文の検討結果が送られてきた。問題なしとのことであった。そう言われても。第三者による審査が必要ではない
か?
1/9 (金)
の進歩 赤寶亭
出張で東京に出た。今宵は、赤寶亭という懐石料理の店で、プロジェクトK完了祝いを派手に行うのだ。自分のお金が派手に減るという難点もあるが、
やらないわけにはいかない。というわけで、青山の赤寶亭に行った。とても美味しかった。
1/8 (木)
の進歩 対応するらしい
某英文業者から返答が来た(昨日の進歩参照)。大変申し訳ないと謝罪してきた。そして、投稿した原稿とレフリーのコメントを送ってくれとのことで
あった。問題点解消のために全力で対応してくれるらしい。そうか。ついでにアクセプトさせといてくれたらとっても楽なのであるが。
ともかくも、英語だけは完璧にして欲しいもんだ。
朝一番に、みーちゃんとバッジョの修論にコメントした。一名に対してはちょっと厳しく言った。誰がやるの? 自分でしょ!
その後、月初めの談話会があった。まったく。先輩としての自覚を持て。しめしがつかないだろう。
終了後、かえちゃんと解析の相談をした。私が提案した目的に拘ることなく、自分が面白いと思った方向に進んでいってね。先輩は全員そうし
ているので。
明日から東京に出張する。日本臨床エンブリオロジスト学会においてプレゼンの仕方の講演を行うのだ。講演は明後日。明日は派手に、プロ
ジェクトK完了の祝いをしてしまう。またしても修論をほっておくー。
1/7 (水)
の進歩 またしても
一昨日、Evolutionから戻ってきたレフリーコメントを見た。始めに断っておくと、某英文校閲業者に英語を直して貰ってから投稿した原稿で
ある。ところがこうであった。
I appreciate and am sympathetic that the author is not writing in
his native language, nevertheless there are many points in the paper
where the writing is unclear to me because of awkward grammatical
constructions.
同じ業者に校閲して貰ったバラモンの論文も英語が悪いと言われた。頭に来たので、責任を取るように業者に言ってやった。
もう、誰を信じたら良いのかわからない。やはり、昔からの付き合いのところに戻そうかな。
移籍してしまう選手ばかりで、いったいどうなってしまうのかと心配していた。昨日今日と、移籍加入選手が5人発表された。
GK 六反 勇治 横浜Fマリノスから
DF 渡部 博文 柏レイソルから
DF 多々良 敦斗 松本山雅FCから
MF 杉浦 恭平 ヴィッセル神戸から
FW 金園 英学 ジュビロ磐田から
ようこそ仙台へ。活躍を期待している。
ちゃんと直した物を送ってきなさい。
プロジェクトKが完了したので、放置していたことに取り組んだ。まずはレフリー仕事。ついで、脳科学者への道程を再開した。モデル仕事は
間を置いてはいけないことを痛感してしまった。昔の自分が何をやっていたのか、その理解が大変である。
日本臨床エンブリオロジスト学会での講演準備は終えた。
1/6 (火)
の進歩 完了!
昨夜も最後の仕上げに打ち込んだ。疲れて朦朧として、「牛タン定食の歴史」の替えて「牛姫とタン彦の悲恋」などとしてしまった。本当に疲れてい
る。牛とタンの悲しい恋ってどんなのよ。今日も朝から打ち込んだ。そしてついに午前11時前に宣言した。プロジェクトK完了!
長かった。昨年の7月29日に、プロジェクト名を決めるという重大作業から始めたプロジェクトである。あれから5ヶ月。ようやくにして終えた。今
宵は修 論生をほっておいて祝杯するしかあるまい。
しんすけ・林君・友蔵・モリナガ・土松、本当にありがとう。皆の力添えがなければ決して完了しなかった。感謝に堪えない。しんすけ・友蔵・モリ
ナガ・土松はその昔に陸女寿司に連れて行ったので、事前払いということでよろしく。
その後、みーちゃんの論文にコメントした。好調なり。
やがてバッジョもやって来た。提出日まで11日しかない。こんなことの返答に半日もかけないでおくれ。
今月の10日に、日本臨床エンブリオロジスト学会でプレゼンの仕方の講演を行う。今日から準備を始めた。正月が入ったせいもあるが、私と
しては遅い取りかかりになってしまった。頑張って準備を進めよう。
1/5 (月)
の進歩 焦った
研究室のパソコンを久しぶりに立ち上げた。プロジェクトKを一気に仕上げてしまおう。そう意気込んで Word
を開こうとした。ところが、文書が開いて 30 秒ほどすると Word が勝手に終了してしまう。何度か試したが駄目だった。ひょっとして
Word が壊れてしまったのか? preference
ファイルを捨てて再立ち上げをしてみるなどしたが、やはり駄目であった。一体どうなっているのか?
どうやら、他のファイルは問題なく開き、プロジェクトKのファイルだけが駄目のようだ。プロジェクトK中止のお告げか?
ところが、ノートパソコンの方で立ち上げるとちゃんと開いた。そして、新しい文書に全部をコピーペーストしたら問題が解消した。コピペをして論文
を執筆し てはいけないのであるが、コピペというのは爽快なものだとも思った。
みーちゃんの論文にコメント。添付の確認ね!
Evolution から投稿中の論文が戻ってきた。要超大改訂のようだ。怖くて、具体的な改訂要求は見ていない。
1/4 (日)
の進歩 正月続け
今日でお正月も終わりか。7日間休んでしまった。休養十分で明日から気合いを入れてと行きたいところだが、仕事生活に戻るのがすっかり嫌
になっている私であった。またお弁当作りか、また5時20分起きか。ずーっとお正月でもとっても良いと思う。
朝一番で、バッジョの論文にコメント。直接話をしたい。
今日は丸一日、自宅に籠もってプロジェクトKの仕上げに入った。付け足す部分をすべて付け足し感無量。その後すぐに最終点検に入った。頭
が十分に 冷えているので効果的である。実際、久しぶりに見ると気になる部分が出てくる。これらをどうするか。慎重に考えよう。
1/3 (土)
の進歩 学生にお節
昼前、研究室にお節を持って行った。学生にお節を差し入れるのだ。一度には持ちきれない数のタッパー類を車に積み、タッパーをひっくり返さないよ
う慎重運転で大学に向かった。研究室には、修論に励むみーちゃんを始め、みっちー・ちろちゃんらがいた。修了生のはるちゃんもいたぞ。そして、皆
に盛り付けをして貰った。
てんこ盛り。盛りつけたのは私ではないからね。この他にも三皿ある。かなりの量であるが、構わず食べてくれたと思う。気になるのは黒豆だ。写真に
は写っていないが、大量に持ち込んだ。無事に無くなったか?
まる賛で今年初のうどんを頂いた。今年もよろしくお願いします。
その後は、自宅でまったりと過ごした。Excelで作っている家計簿の、2015年用のシートを作ったりと。ちなみに私は、2000年から毎日
かかさず家計簿を付けている。予算を立てて、実際の収支を記録しているのだ。予算に対して支出が上回ると、予算の方を上方修正して収支ぴっ
たりにしてしまうので、節約という点ではあまり意味がない。
1/2 (金)
の進歩 初売り
近所の電気屋の初売りに行った。冷蔵庫を買い換えようかと思っているので、様子を見に行ったのだ。購入したい機種は決まっている。安ければ買っ
ちゃおうかと思ったのであるが…………。価格コムって罪深い。3-4万円安いと知っては、実店舗で買う気になれないだろう。さらに罪深いのは、価
格コムの最安値が右肩下がりであることだ。昨年12月に調べたときよりも2万円くらい安くなっている。おまけに、安定状態になる雰囲気もなく下が
り続けている。これでは、いつ買えばよいのやらである。ほんと、どうしよう。
BSで、「孤独のグルメ」を一挙放送していた。C級グルメを一人で食べながら、心の中で色々と呟くというドラマ(いちおう、物語風になっ
ている)である。つぶやきが面白いのでついつい見てしまう。しかも、わざわざ録画して。ただ、食べ方がときどき汚くなるのはなんとかして欲しい。
ご飯茶碗に口を付けて、箸でかき込むな(怒)。この点以外は概ね面白い番組であった。ちなみに私は、汚い食べ方を何よりも憎む人間である。
1/1 (木)
の進歩 新年
年が明けた。2015年か。喪中なので挨拶は控えます。
なのにお節料理は作る私。
伊達巻き・紅白蒲鉾・芽慈姑の含め煮・田作り・黒豆・数の子・菊花蕪・栗きんとん・初梅
結び牛蒡・百合根・花蓮根・鶏と卵の博多寄せ・松風焼き・鬼殻焼き・鶏文銭焼き・鰤の照り焼き・鰆の塩焼き
煮しめ・昆布巻き
今年は、黒豆を手作りした。ずっと昔に挑戦したときに、鍋が悲惨になったのでそれ以来止めていたのだ。昨年に南部鉄卵(鉄の塊;食材を黒くする
ために使う)を購入。これを使って黒豆に挑みたくなった。作ってみると以外と簡単だった。鍋も無事だった。ただ、5人前くらいかなと思って買った
豆が、水を吸って膨れあがり、100人前くらいの黒豆になってしまったことにちょっと衝撃を受けている。大きめのボール一杯の黒豆
を見つつ、日に何粒ずつ食べればなくなるのかと嘆き中だ。学生に、一人年の数だけ食べて貰おう。
皇后杯の決勝を見た。我がクラブがその場に立っていたかもしれない闘いだ。日テレベレーザ 1-0
浦和レッズレディース。良い試合だった。ベレーザさんおめでとう。