講座3
着物(帯)制作

自分でデザイン、
     オーダーして作る

「絵が描けなくても
自分で意匠(デザイン)して作る着物(又は帯)」
 
 自分で思いを描く!! 
※絵が描けなくても、着物を知らなくても
できるデザインの作り方を
導かれるままに形に

着物の本場、京都の匠の手を借りて
自分の意匠着物を作り上げる講座

モチーフのヒントなる絵柄の写真
ハガキ大で、約1,000枚ご用意しています
 ☆好きな花
 ☆旅の思い出
 ☆同窓会記念(仲良しと作る)
 ☆記念日
  

ー申込まれたらー
制作工程表と共に,
記入式の資料をお送りさせて頂きます

 あらかじめ、好きな色、
着てみたい色(洋服感覚でも大丈夫です)
デザインしたい柄、用途、着て行く場所
または
 上品に、艶やかに、格好良く、自然に、
可愛らしくなどの着こなしイメージもご希望を

紫、青、緑、桜の花、バラの花など、
漠然とした構想でも

 以前着た着物や雑誌の切り抜き、包装紙や
リボンの色など具体的イメージでも何なりと
おっしゃって下さい
ご返送は講座の半月前までで、
それを元に予備資料を作らせて頂きます



予算に関しては、
 着物制作費 帯制作費を参考になさって下さい

◎「美しいキモノ」2008年春号
 ゛作家に染帯を注文゛参照 クリック
 
図案化、友禅、染は、
京都の最高峰職人さんの手で行われますので、
職人さんも講師として、参加されます
直に本物の職人さんに触れられる機会でもあります。

着こなし講座@゛似合って゛板につく、着物の着こなしを受講されてから、
この講座を受講されますと、
より易しく、着物作りができます
(一度に2つの受講スケジュールが取れない方には、
あらかじめ、こなれた着こなし講座@を受講され、
別の月に着物(帯)製作講座を受講なされるような手配もさせて頂きます)



主任講師 桜富寿佐
 
受講料について 
制作する内容により異なりますので、着物と帯の制作費をクリックしてご覧下さい

着物と帯の制作費…クリック


---
場所 西木屋町
カフェ多奈加「ひとこえ」 
 高瀬川を望む、町中ながら、木々に囲まれ、
自然を垣間見ることのできる落ち着いた店内で

時  (原則として第2または、第3木曜日)
  午前10時30分から12時30分

定員 3名
 ※手間暇かかりますので、恐れ入りますが、
月3名様までとさせて頂きます
 
但し、お友達同士、ご姉妹、お孫様とお祖母様、
お母様との同柄、
色違い、または、似た柄付け構成なら
ご人数分受けさせて頂けます

 ※お連れ様同士でも、お一人様のご参加でも、
おひとり、おひとり対応致しますので、安心して
受講して頂けます

 ※仕立て上がりまで、約5ヵ月を要します。
出来上がりは、
原則として再度制作過程の写真を見ながら解説を受け、
出来上がりの確認の後、
たとう紙に題名書き込み、羽織られたところの
記念撮影(ご自身の撮影機器で)などもさせて頂き、
出来上がりを見る楽しさを味わって頂き
責任を持ってお引き渡しをさせて頂きたい
と存じます
(日程は、お客様のご都合で、講師と打ち合わせ
させて頂けます)

  ※開講日程 と お申し込み、お問い合わせは…クリック














 
copyright 2013 Sakra Fuzusa/ All rights reserved.

掲載の文章・画像などの無断転載はお止め下さい、著作権は桜富寿佐に有ります。