A W176 サブバッテリー交換
先日、バッテリー交換を行ったばかりですが、ディーラーでの点検の度に「サブバッテリーも弱っている」として見積もられていましたが、放置していました。
しかし、この年末年始に、アイドリングストップ後の再始動の際に、エンストして、危ない目に遭うことがありました。
流石にこの状態は看過できないので、新車購入から初のサブバッテリー交換を行うことにしました。
ディーラーの見積書や現物確認で型番を調べていたにも関わらず、届いた段ボール箱の荷姿を見た際には、縦横高の比率が違っていたので焦りましたが、天地無用の印だけでなく、置いたときに違和感を覚えるように梱包した結果なのだろうと合点しました。
エアコンフィルター交換同様、助手席のフロアカーペットをめくった奥が設置場所です。
カバーはただ外すだけなのですが、これが一番難しい作業でした。
ガチャガチャやっているうちに、ようやく外せました。
このあとは、ベントパイプ、マイナス、プラスの順に外して、逆の順で戻すだけです。
取り出した後は、当然ですがぽっかりと空間があります。
バッテリー自体は固定されていませんでした。
当たり前ですが、同じサイズです。
無難なと思い、同じFIAMMというメーカーにしました。
無地に交換できました。
カバーを戻して交換終了です。
エンストが起きないことを祈ります。
とにかく、オートマのエンストは恐ろしい現象ですから。
費用:16,500円
作業:2025年1月
[←TOPへ]