私の好きなこと

自転車ツーリング
 東日本を1周しました
   <最涯を求めて>
 自転車を担いだ富士登山!

オートバイツーリング
 日本中を走りました
 タンデムも楽しみました
 最近、バイク乗りを復活しました

登山・キャンプ
 山も登りました
 キャンプが大好きです


 乗るのもいじるのも好きです


 我が家の猫たちです

日曜大工
 ものを作るのが好きです

プロフィール

サイトマップ


ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ご意見、ご感想などは、こちらからお寄せください。


A W176 線傷補修


 何気なく車を見ていたら、フロントのフェンダーにこれまでにない10cm程の線傷を発見した。

 爪が立つほどの、結構深い傷だった。

 

 タッチアップペイントで補修することにしたが、ピンポイントの傷と違い、出来が悪いと余計に目立つことになるので、まずはネットで施行術を研究することにした。

 ソフト99などのメーカのHPを参考に、マスキングテープを使用して、丁寧に作業をすることにした。

 

 塗り終わって、マスキングテープを剥がした状態で、1週間、十分に乾燥される。

 

 そして、1週間後、いよいよ研磨。

 マスキングテープを5枚くらい重ねて貼り、少し研磨してはテープを1枚剥がして、徐々に、余分な塗装の高さを削る。

 

 ここまでの工程は、1000番→1500番→2000番のサンドペーパーの水研ぎで、最後に、液体コンパウンドで仕上げる。

 SLKのヘッドライトを磨いた時と同じ要領だ。

 

 だいぶ良くはなったが、艶が出ないので、さらに磨いて完成させた。

 

 ただし、まだ、盛り上がりの跡が見られるが、これ以上磨くと健全な塗装部分を痛めるので、止めることにした。

 作業:2017年4月



←TOPへ